【技術】Googleの全自動運転カーが公道走行デビュー、ハンドルやペダル等の操作系なしの完全自律走行

1: 海江田三郎 ★ 2015/06/26(金) 16:16:27.67 ???.net
http://gigazine.net/news/20150626-google-self-driving-car-on-road/ 2015年夏に公道走行実験を開始すると発表してきたGoogleの全自動運転カーが、 実際に公道を走り出したことが発表されました。走行実験はGoogleの本社があるカリフォルニア州マウンテンビューを中心に行われている模様です。 Notice anything new on the streets of Mountain View California? Our latest… https://plus.google.com/+SelfDrivingCar/posts/3NuRpigxp4e Google Self-Driving Car Project http://www.google.com/selfdrivingcar/ 今回の公道デビューを果たしたGoogleの全自動運転カーは、車内にハンドルやアクセルペダルなどの操作系がない完全自律型の車両。 Googleはこれまでにもレクサス・RX450hやトヨタ・プリウスを改造した車両で公道実験を行っていましたが、 今回は…から開発された全自動タイプのセルフドライビングカーが走り始めたところが最大のポイントです。 ただし今回はまだ実験走行の段階であるため、車両には運行を見守る安全スタッフが搭乗し、 取り外し式のハンドルやペダル類を載せておくことで、必要が生じた際にはすぐに手動での運転に切り替えられるようになっているとのこと。 また、周囲や近隣の安全を考慮して、車両には最大時速25マイル(約40km/h)の速度リミッターが設定されています 。走行を制御するソフトウェアは、すでにレクサスに搭載されて合計160万kmの走行実績があるものが搭載されているそうです。 これまでの走行実験から新たな次のステップを踏み出したGoogleの全自動運転カーは、 これからどんどんと走行距離を伸ばしてデータの収集が行われる模様。ソフトウェア自体はすでに実績があるものを使っているということなので、 全く未知のものが突然出現するということではありませんが、実際にこの車両に路上で遭遇すると周囲がどのような反応を示すのか興味深いところです。 なお、これにタイミングを合わせるかのようにカリフォルニア州はセルフドライビングカーに関連する交通事故の詳細を一般に公開することを決定しています。 州当局はこれまで、路上で起きた事故の詳細は一切公表しないとしてきましたが、 2015年5月にAP通信はGoogleのセルフドライビングカーが6年間で11回の事故に遭遇していたことを報道。 これをきっかけに…の透明性に関する議論が起こったことを受け、カリフォルニア州のDMV(車両関連を扱う部局)は 事故記録の一部を公表することを決定しました。事故資料は、当事者の氏名などの個人…や、 保険にまつわる箇所を黒塗りした状態で公表されますが、事故が発生した状況などは全て確認できるようになっているとのこと。 また、Googleは自身のサイト上で車両の事故…を含む「マンスリーレポート」の公開を開始しており、誰でも自由に閲覧できるようになっています。


12: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 16:50:51.91 +4WlD1IL.net
事故ったら誰の責任になるんだろう

14: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 16:52:13.39 rxgFwkAA.net
リスクを積極的に取っていくアメリカ社会は未来でもずっとリーダーのままだな 日本は社会を大きく変えるようなシステムは作れないよ 社会のなかで実験出来ないんだから

99: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 19:38:47.18 iBkwsjMq.net
>>14 金で法律を捻じ曲げる衰退国アメリカなんてこの程度w 最高速がたった40kmの車しか作れないんだが?

21: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:02:53.94 /B6wCxYm.net
助手席に安心して乗れるのは運転手が信頼できるから 事故ったら運転手も被害を受けるから、ちゃんと運転するだろうという信頼がある 事故っても平気なAIにその信頼が寄せられるかどうか

25: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:17:13.12 YVVQAOxz.net
ハッキングできるようになるかな。

28: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:27:53.08 sbHOkRbC.net
日本も始まってるしいずれ自動運転になるよ。そもそも事故率下げようと考えたら他にアプローチないでしょ

33: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:34:44.98 sbHOkRbC.net
人工知能の操作ミスは改善できるからな

34: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:35:21.39 /B6wCxYm.net
信頼に関して 馬車から車に変わる時って同じような問題でなかったのかな? いわゆる馬車ってAI搭載みたいなものでしょ 「機械が信用できん」ていって乗るの拒否(恐怖)した人とかいそう

38: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:41:22.86 KLt/YKsm.net
仮想現実の人工知能ならかまわんが リアルでの人工知能は外的要因でなんとでもなるから 命を預けるには恐ろしい

39: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:42:06.15 LgVeb3lb.net
Google Chromeにパソコンを盗聴器に変える脆弱性

40: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:44:27.29 e6i1BPTV.net
パイロットも飛行時間とか言うけど 経験値としては離発着の回数なんじゃないのーか

41: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:44:27.55 WAfy5XZY.net
マルウェア・スパイウェア標準搭載の自動運転カーとかないわw

45: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:51:10.17 H0U8t3Ed.net
>>41 車での移動を全て把握していると。そっち方面の心配もあるね。

42: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 17:45:05.91 wMYPGIyZ.net
自動運転は可能になるよ 120年後に

50: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 18:00:49.97 LRBPTdgm.net
完全なものを求めたらいつまで掛かっても無理だが 人間並みなら10年もかからないと思う

52: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 18:06:06.85 i71BOlBw.net
後部座席でふんぞり返ってる人からしたら気まぐれにでも対応してくれる 運転手の方が優れてるな。

54: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 18:06:49.74 AGROP734.net
早く乗りたいなー 生きている間に、自動運転でどこか行ってみたいな 移動している間は、本を読んだり、考え事したり、横になって寝たり出来たらいいな あと移動体通信でおしゃべりしたり

67: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 18:21:51.83 MXv9MI0Y.net
たったの40km レベル低いね〜 金沢大学

73: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 18:38:37.05 8F8uqH0r.net
どうせアップデートで 重たなるんやろ

76: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 18:48:23.37 k0a4vV+6.net
これ、もし事故ったらGoogleが責任とってくれるのかな?

79: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 18:52:45.67 9qvDQzab.net
酒飲みに行った帰りに運転してくれるなら売れる 間違いなく売れる

100: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 19:40:20.89 JZsx1hbi.net
日本は沖縄の島でこそこそやってんだろ なにかにつけてネットワークからの指示式 ぜんぜん成果が上がらない GPS衛星まであげたのに また 数年後に 民間活用とか 町工場の自動運転とか おせーよ おせーよ まあ爺動運転 って あまった爺が余生 運転に張り付く ってのが……

109: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 20:07:34.24 iBkwsjMq.net
ビザの発給すらできないアメリカの自動運転ww 弁護士大喜び http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150620/k10010121391000.html アメリカ国務省のコンピューターシステムの一部に技術的な問題が起き、世界各国の アメリカ大使館や領事館でビザを発給できない状態が続いていて、日本の人気音楽グループが アメリカでの公演を取りやめるなどの影響が広がっています。

118: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 20:57:31.69 n/aa6n59.net
タクシー運転手はいらなくなるかもな。 それとも低賃金で使い捨てしたほうが安い?

120: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 20:59:16.59 WZyDThB6.net
まゆたん萌え

146: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 23:10:13.04 rU11HDxN.net
> もう現金化しましたので、ご安心を。 今は、次の暴落をじっと待ってるところです。 典型的死亡フラグw 俺、この戦争が終わったら結婚するんだ!

148: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 23:18:02.71 f0i6Amtj.net
自動運転はどうでもいいけどこれによって格納式のハンドルが現実的になってきてわくてかしてる

149: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 23:23:22.71 Gg/PdRLd.net
>>事故記録の一部を公開 全部でないところに、大きな力が作用したことを感じ取れる。

152: 名刺は切らしておりまして 2015/06/26(金) 23:30:43.03 grciHeiD.net
自動は無理だろ半自動も、軽く補助的な位にしか使えないよ 道路設計や制御システムと全て含めた開発じゃなきゃ無理 路なんて色々あるし走行自体も想定外の事だらけだろ

160: 名刺は切らしておりまして 2015/06/27(土) 00:33:06.98 BMyd79C0.net
70歳以上の老人は自動運転にすべきだな、 老人の運転は危なくてしょうがない

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1435302987/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ