【社会】日本企業で出世する人たち、じつは「超低学歴」ばかりになっていた [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2020/12/29(火) 21:13:40.42 CAP_USER.net
今回、経営共創基盤代表取締役CEO(最高経営責任者)として様々な企業の再生や成長支援に取り組む日本を代表する経営コンサルタントで、新著『コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画』を上梓した…りの冨山和彦氏と、新作小説『よこどり 小説メガバンク人事抗争』でメガバンクの未来や組織の在りようなどを独自の視点で描き出した作家の小野一起氏が緊急対談を敢行。日本企業に蔓延する「偉い人たちのおかしさ」について語り尽くした。 「時代劇化」した日本企業 小野 日本的経営での成功体験がアダになって、バブル崩壊とともに経営危機が顕在化した代表例がカネボウやダイエーですね。冨山さんは、政府系の産業再生機構のCOO(最高執行責任者)として、日本的な経営の無残な失敗とリアルに向き合うことになりました。 冨山 特にカネボウは最も強固な日本的経営の会社で、日本的経営をつくった原型のひとつでもあるわけです。運命共同体みたいに日本型経営を信じていたので、新しい時代には不適合な会社だったわけです。 しかし、もっとも強烈に変革の波にさらされたのは三種の神器(白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機)や3C(自動車、カラーテレビ、クーラー)でかつて成功体験を味わったエレクトロニクス産業でしょう。半導体で日本が世界を席巻したのも成功体験になっていると思いますが、せいぜい1990年代の話です。もう時代劇の世界ですよ。 小野 そうした危機に直面したエレクトロニクス産業の中には変革の波に乗れないところも出てきていますが、一方、日立製作所などは中西宏明会長らのイニシアディブで強烈な改革が始まっていますね。中西さんは冨山さんとの共著『社長の条件』の中で日立の人事改革に言及されていますが、典型的な日本的大企業と思われていた日立で大胆な組織改革がここまで進んでいたのかと驚きました。 グローバル化に対応するために年功序列を廃止し、トップの選定も社外取締役が主導して、30代を含む50人近い候補者とやり取りしながら選定作業をしているという話は刺激的でした。 逆に言えば、日立のような企業でもこのくらいの改革に取り組まなければ生き残れないということですね。 社長が「次の社長」を決めるというムラ社会 冨山 遅ればせながら、だと思います。こうした日本的経営の問題点については気づく人は気づき、分かっている人は分かっていました。たとえばスタンフォード大学名誉教授の故・青木昌彦さんは、以前から課題を指摘していた。それなのに、たとえばカネボウの経営が傾いたときなど、日本の経済界では「あれは変な経営者がいたからだ」と説明してしまう人が大半だったんです。 小野 日本的な経営が構造的な問題を抱えているとは考えずに、カネボウが個別に経営問題を抱えていると説明されてしまった。 冨山 日本的経営の普遍的な病理について経済界全体が認め始めたのは、本当にごく最近のことです。安倍晋三政権になってからようやく企業統治(コーポレート・ガバナンス)改革が本格的に始まりましたが、それまではすべて人のせいにしていた。 そもそも日本企業の低迷は、世界の時価総額ランキングをみると明らかです。平成元年はかなりの数の日本企業が上位50社に入っていました。でも平成の終わりには、せいぜいトヨタ自動車ぐらいじゃないですか。この平成の大敗北で、さすがに自覚が…た。 以下ソース https://news.yahoo.co.jp/a…icles/9c57b34086a023664d9cc03c30b3a2eba0a168ee


13: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:24:33.50 Ohj6/NJb.net
>>1 高学歴が中心だった昭和は成長し、低学歴が幅を利かせるようになって衰退か・・ 一応理屈は合うな

172: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:58:20.33 KI1c8w/d.net
>>1 >一般原理原則から、新しく発生したできごとを演繹して考える。あるいは、いろいろな物事を組み合わせて創造する。 そういう思考訓練をきちんとできないといけない。いま危ないと思うのは、そういう思考力を評価する仕組みが日本社会全体にないことです。 お題を与えて即席のディベート合戦でもやらせとけwそれでだいたい頭の良さは分かるから。

186: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:07:01.06 r4hvGDR4.net
>>1 表題につられて一通り読んだが、大したことは書いてない。30年前にも同じこと言ってる連中がいそうな話。 この経営コンサルタントとやらに頼んだら、金だけ取られてろくなことにならなそうだ。

3: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:16:19.21 l4RqyDqr.net
AI「発明できる人とそれ以外で扱いが異なります

5: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:17:20.56 b1q1ym91.net
高学歴の人って受験勉強しか能がなくて 実務なんて何も出来んしな

6: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:18:01.19 54hlV2kI.net
もうアメリカも中国も雲の上の存在になってしまったな

9: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:20:42.87 189O3GVK.net
高学歴にやらせれば何でもうまくいくと言いたいのかな? テストの点取り屋が営業でも成功するという根拠は? 高学歴ならプロ野球でも一流になるのか?

59: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:42:26.86 qaz28/9r.net
>>9 戦争なんだからさ、セオリーを知っている奴がかえって陥る罠もある。 要は組み合わせが大切。 ボンボンとたたき上げ、東大卒はFランや早慶を日頃から使いこなせるように訓練しておかないといけない。

19: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:27:16.89 Wg19J/0g.net
>>13 小泉純一郎から、戦前の中野美奈子の いや違うか 陸軍中野学校でうまくいかないから反省で どこの馬の骨かも不明も採用したとか この掲示板でいってなかったか、ようするに左翼化だ

45: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:36:00.86 6hZVvV7q.net
>>13 ちゃんと記事読んだ? 全然違うからwww 寧ろあんたみたいな思考の人間を批判してる

14: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:25:20.75 p91NEk7v.net
勉強できる人が仕事できるとは限らないが 必要に迫られても学べない・学ばない人はやばい

26: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:29:18.05 Kz4/ooan.net
コネ系とやたらタフな脳筋体育会系

27: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:29:19.04 4rtZNnrZ.net
一部の大企業では、20年前から学歴より能力で登用していたし、 幹部も若手を起用してきた。 それでも衰退は止まらなかった。問題はそこではないようだ。

30: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:30:01.23 kHCkW7uc.net
東大の学士よりも駅弁大学の修士・博士の方が高学歴だと思う俺は異端

31: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:30:05.12 hM67rCmq.net
おれ国立工学修士卒後うん十年。 会社入ってから三角関数より難しい計算したことない。 工程能力の計算くらい。

34: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:31:25.47 mTlbJ+Y+.net
仕事で一番重要なのはバイタリティー

38: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:32:52.30 /wKXtGmP.net
なんで仕事なんてしてんだよ 金儲けする時間がね―じゃん

41: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:34:44.01 CvPKWGSO.net
大企業に入社できるのは高学歴でしょ

42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 21:35:11.95 pw2f5vrF.net
創業家以外の人は学歴で出世させるとみんなが納得するから組織の和が保てるんだよ

50: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:38:26.79 4pIhfjP7.net
もう学歴廃止しませんか 学校廃止というか 勉強は自分1人でネットや本から学ぶべき

54: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:39:42.94 CvPKWGSO.net
高学歴エリートは大企業の待遇ゲットが終点 要するに仕事が好きでもないし興味もないんだ だから大企業は衰退する 好きで仕事してるやつのが運が向けば成功しる

62: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:43:39.30 i2+rF0by.net
みんな中卒?

69: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:46:08.97 fScmVGCJ.net
企業時価総額ランキング 1990 日本 52社 米国 14社 中国 なし 2020 日本 2社 米国 58社 中国 15社

70: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:46:09.45 GAdWMj5/.net
海外の派閥に容易に負けそうだが

74: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:47:15.93 6Q7EkFMO.net
講談社も百年以上野間家による家族経営を続けているのに、 講談社の雑誌である現代ビジネスが文句を言える立場なのだろうか……

93: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 21:58:57.33 Wg19J/0g.net
どうせ俺が駄目駄目 東京の部長は、単身赴任でチーフも主任も課長もいっしょに飲みにいくとかあ 社長命令絶対な 芦屋の御殿とかある、大阪の課長は、総合職でもないただの一般職 でも部長よりカネあったりすんのな

97: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:00:45.19 +RmpY7Ru.net
そもそも日本の大学で学術研究よりもチームワークや社会勉強の為と称して遊び人するのを推奨してきた結果、世界大学ランキングでは悲惨なことになってるコマすり風見鶏しかできないおワタ人材しかいなくなったのだ。

105: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:07:18.31 FUTWz0+N.net
日本の会社は入れば長い物には巻かれろの精神だからな 独立する気概の人は大卒にはかなり少ない 実際そうなるだろうな

114: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:13:06.24 JH2tysOv.net
お前らはスガガー言ってるけど、 博士に支援を決めたことは評価してるよ俺は 生活のために大企業で下らない仕事してるエリートが多すぎる

119: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:16:45.84 uyJD3Ci6.net
そこそこの企業だと椅子取りゲームだから。

120: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:17:32.67 7K/dosdd.net
与えられた問題の解決なら高学歴だが、 社会で生き抜くことは、大企業でも学歴が必要なわけでは無く常に努力した結果だけだなぁと思う

123: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:20:05.13 +RmpY7Ru.net
日本の場合は旧態依然で幕藩時代のお城勤めみたいなエリートも酷いが、労働集約型の単純労働しかできないくせに中国より人件費の高い労働者階級もだめ。 だめだめだからこそ世界第2位の経済大国がここまで没落したというか分相応まで落ちてきたのだ

128: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:24:57.82 ashj1EMd.net
痛々しい低学歴のコメントがたくさんw

129: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:24:57.85 dQGE6Y9i.net
組織の問題だよ。製造業は無駄じゃないところを見つけるのが難しい。 そういう意味では小売り飲食は組織がマトモだわ。 厳しい競争にさらされてるからだろう。ダメなら数年で淘汰される。

131: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:26:43.61 uIsg8skq.net
そもそも大学が企業でやっていく教育してない

134: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:28:34.34 b1q1ym91.net
>>131 大学院からエスカレーターの教授しか居ないんだから無理 大学は教員免許不要なんだから一般人から募れよ 教員

271: 名刺は切らしておりまして 2020/12/30(水) 00:10:21.72 yE908Jl5.net
>>131 はぁ?大学は研究機関であって就職予備校じゃねぇぞ

142: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:33:45.24 XuRhgtHX.net
うちは大手家電の子会社だけど こんな小さいところでも社内政治がひどすぎる。 それで体力使ってる感じ。(´・ω・`)

145: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:36:31.51 M6yiYkMy.net
学歴社会の韓国は、人口が日本の半分なのに伸びてるじゃんか。 中共はウルトラ学歴社会だぞ。東大の理三クラスの頭脳の持ち主の中からさらに選抜されて主席が決まる。 日本が伸び悩んでるのは、少子高齢化とか別の要因じゃないか?

150: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:40:00.45 g6AznOc6.net
>>145 日本の授業内容が何十年も遅れてるからだろ どんなに勉強しようが内容が時代遅れじゃ意味ないだろ

152: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:42:04.25 4rtZNnrZ.net
国や社会には「勢い」というものがある。勢いがあれば、多少の欠点があっても 発展するが、勢いが無くなれば何をやってもダメ。今の日本はそういう状態。 何をやってもダメなんだが、その時に何をやるかで次の出番での勢いの強さが違う。 今のままじゃダメ。

163: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:50:29.44 Mp2D9VRM.net
1の内容は日本企業には高学歴がいなくて衰退した、と書いてあるのに 「学歴だけが全てじゃないよ!」とか30年前のバブル脳に都合のよかった逆差別を書き込み続けてる 頭おかしい

167: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:53:32.25 alK6KVWC.net
ぶっちゃけ、大卒より 高卒の方が素直で 変に凝り固まってなくて 吸収力高い、完全なその会社の ロボットにしやすい、 金の卵とはよく言ったものだ

171: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 22:57:54.11 EifGEk1O.net
向上心の無い無能なカスだけ残って、優秀な人がやめるのは、 今も昔も同じ

173: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:00:01.61 /wKXtGmP.net
世界との競争に負けてるから赤字になる 世界は借金し投資して伸びてるのに日本だけ緊縮財政で投資しないから負ける 財政規律原理教の財務省が癌 世界恐慌になれば日本は相対的に浮かばれるチャンスはある でもお人好しで政治力のない日本は世界中からたかられ踏み倒され共倒れだなw

185: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:06:38.91 3S3N08YR.net
適材適所ってやつだろ 高学歴、低学歴関係なく、適した分野、適した役職があるってこと 例えば、枝野は有能だが、トップよりナンバー2で参謀に適した人材と思う 蓮舫、辻元などがトップ向き、枝野、有田などが参謀向き

193: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:15:06.78 lxmzYDvO.net
アメリカはアイビーリーグでリベラルアーツを学んだ高学歴が高収入を得られる社会だけど それは社会の底辺を移民が支えてるから

204: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:22:36.39 BQLttiq9.net
最近だ話題だった学術会議が傾いたのは低学歴が理由だっけ? あの組織は会員みなが高学歴じゃないの?

208: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:25:31.82 +L9pJz4S.net
つか、日本人ってコロナになる前からブレインフォグだよなw

214: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:36:01.27 D0V1SYW+.net
高学歴なんて半分ぐらいアスペだからだめなんだよ。

215: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:36:44.39 orHKGA2x.net
ていうか今の会社上層部の50代って半分くらいは高卒じゃね?

221: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:43:11.12 zHnXgs7c.net
本当に優秀なら社内政治も勝ち抜くもんじゃないの?

226: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:45:21.33 +RmpY7Ru.net
社内政治はチンパンジーが仲間をよりたくさん集めたら勝てるゲームでしかないので、これしか出来なかった日本は米中にぶっちぎりられてしまったのだ。

242: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:55:01.48 +RmpY7Ru.net
実用英語とコンピューターの詰め込み教育すりゃ良かったんだが、指導教員がいないから放任主義に移行したのが教師のゆとりのための教育だな

243: 名刺は切らしておりまして 2020/12/29(火) 23:55:07.21 Ek6JIijJ.net
そりゃさー、日本の生産性ランクは先進国最下位レベルなことから察しろよ これが日本企業で出世する秘訣な 社内政治全振りで上にはおべっか使え 同僚は出鱈目な噂を振り回して蹴落とせ 仕事は人のをパクリ、自分だから出来たと吹聴しろ 成果は分捕り、捏造が当たり前 声を大きく吹聴しまくるのがコツ 嘘も百回言えば真実になるを実践しろ

262: 名刺は切らしておりまして 2020/12/30(水) 00:06:38.74 kZ6GK2CU.net
体育会系は考えるより先に体が動くまで体に教え込むのは得意だが勝負強さがないソルジャーが多い。 もし勝負強さや駆け引きまで出来たら、プロになるか起業するだろうがそれが出来ないロボットが組織にしがみつく感じか

263: 名刺は切らしておりまして 2020/12/30(水) 00:07:06.88 woadgvD4.net
米中と比べ高学歴が少ないって話なのに、高学歴は使えないというご自説を文章も読めない低学歴が語ってるのまさに「日本」って感じだな

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1609244020/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ