【IT】一流プログラマーになるためには「1万時間の法則」ならぬ「3万時間の法則」が適用される [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2021/04/05(月) 15:42:18.12 CAP_USER.net
一流の人物は例外なく1万時間の練習に打ち込んでいるという「1万時間の法則」は、勉強やスポーツ、芸術などの分野で広く知れ渡っています。プログラマーのBreck yunitsはこの法則を信じて1万時間をプログラミングに費やしたのですが、実際に効果があるのかに自信を持てず、自身が尊敬するプログラマー25人に「あなたはプログラミングに何時間費やしましたか?」といった内容のメールを送ったとのこと。そして、返信があった5人の回答をGitHubに公開しています。 GitHub – breck7/30000hours: How many hours h…e you spent practicing programming? https://github.com/breck7/30000hours ◆ドナルド・クヌース:5万6000時間 数学者・計算機科学者であるドナルド・クヌース氏は1938年に…、初期のコンピューター「IBM 650」に出会って以来、50年以上プログラミングに携わっている人物です。クヌース氏はアルゴリズム解析の分野を切り開いた第一人者であり、プログラミングについて記された書籍「The A… of Computer Programming」の著作者としても知られています。また、「時期尚早の最適化は諸悪の根源である」といった言葉でも知られ、ソフトウェア開発の初期段階で最適化を行うべきではないとの考え方を持っています。クヌース氏は記事作成時点で存命中であり、スタンフォード大学で教べんを執っています。 ◆ロブ・パイク:3万時間 ロブ・パイク氏は1956年に…、1995年に「Limbo」、2009年に「Go」というプログラミング言語を開発したことで知られています。「UNIXはただ…だだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている」という言葉を残しており、自身のプログラミングに対する信条として「プログラミング5か条」というものを掲げていることでも有名な人物です。また、3万時間を達成するに至った自身の勤務時間も公開しています。 ◆ピーター・ノーヴィグ:3万時間 1956年に…たピーター・ノーヴィグ氏も3万時間をプログラミングに費やしたとのこと。Googleで研究責任者を務めたこともあるノーヴィグ氏はAIやロボット工学の分野で活躍しており、NASAが開発した宇宙機「ディープ・スペース1号」の自律制御システムを設計しています。また、ノーヴィグ氏は1万時間の法則を提唱したマルコム・グラッドウェル氏に倣い「Teach Yourself Programming in Ten Years…ログラミングの独習には10年かけなさい)」と題したエッセイも執筆しています。 ◆スティーブン・ウルフラム:5万時間 1959年に…、ソフトウェア会社「ウルフラム・リサーチ」のCEOを務めるスティーブン・ウルフラム氏は5万時間をプログラミングに費やしたとのこと。ウルフラム氏は1986年に数式処理システム「Mathematica」を開発し、セル・オートマトンの研究を行っていることで知られています。また、ウルフラム氏は自身の活動の記録を細かく取っていることでも知られ、2002年に出版した自身の著書「新しい種類の科学」に「これまでにキーボードを1億回打鍵し、マウスを100マイル(160km)分動かした」と記述しています https://gigazine.net/news/20210404-5-programmers-30000-hours/


93: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 20:16:37.34 4i5PD3Oi.net
>>1 実務、月160h労働×12ヶ月=1920h/年 30000h÷1920h=15.6年 ってことは35歳前後のエンジニアは一流??

19: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 16:24:45.08 1MjZz3yL.net
Andoroid の開発やってるとこの試験でclass bやった。 2流のCプログラマです。どうぞよろしく

30: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 16:55:40.89 dT2hJes7.net
1万じゃなくて10万時間でしょ?

34: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 17:20:50.96 eKqBd9dD.net
日本だと現場で使えない奴をクビにできないって理由で 管理や企画に回す悪習があるし、結果としてそういう人間が管理まで行ったりするから 時間に見合うだけの報酬は用意できない

36: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 17:27:32.67 hrNrCr1y.net
出来る奴は現場で使い潰して中抜き屋が利潤を吸い取るのが日本の常套手段ですからね 現場気質拗らせて管理に上がらないPG側にも問題あるけど

40: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 17:35:14.36 f4KVX25e.net
時間に比例するなら楽だわ

41: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 17:35:38.41 eKqBd9dD.net
経団連と広告代理店と旅行代理店とゼネコンが運営する国やで現場仕事なんてすべからく搾取の対象

53: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 18:00:32.19 edfvPNRy.net
日本ではプログラムより、下請けに丸投げするスキルの方が給料いいからや。

56: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 18:05:55.89 2RhW/i5x.net
集中してる時間だな 8時間労働してても、8時間ずっと集中してやるのは人間には無理

81: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 19:40:23.13 w9VLMQGn.net

83: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 19:44:11.47 fXni5e5f.net
30000÷24=1250日 1250÷365=3.4年 たった3年かよショボ

85: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 19:46:19.24 2GOL58Sx.net
下請け低賃金でこき使われる一流プログラマー

91: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 20:10:46.26 sJTKCt8q.net
あれ?ITのカリスマのホリエモンは 今やオープンソースだし3か月専門学校でやれば プロになれる修業は無意味って言っていたんだが

99: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 20:30:50.45 CBJwOH/m.net
一時COBOLで全システムを制覇しなさい

101: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 20:35:24.03 9wqJNZOf.net
3万時間やってもあんま意味ないよね センスの割合が多いし

103: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 20:45:43.00 9QhDC7MV.net
用語の使い方は業界とか会社によって様々だけど PG→アーキテクト ↓ SE→ITデザイナー ↓ PM→PMOのPM ※基本的にPGからキャリアは始まるが、SIerやコンサルの場合 PMから始まる場合もある みたいなキャリアパスだと思うけどな で、欧米だと上位職はどれも高給

111: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 21:11:28.54 huh153Pz.net
「一流のプログラマーになるためには」 だから 職業PGなんて五流でも十分だし

115: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 21:18:48.20 e6nULDxd.net
数学的に全く違う処理手順を思いつく人は プログラマーって範疇なん?

120: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 21:27:03.71 CBJwOH/m.net
一流になりたかったら プリント基板に電子部品を半田付けして 回路原理を体験しろ

124: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 21:44:09.01 d9wrE+xo.net
キリがなくて報われないから辞めた

125: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 21:48:06.84 O6YIsHWF.net
どこがプログラマー? 結局、何を作ろうと思い 作り上げる実力があったか という事か コードは散々書いて来たけどねぇ

130: 名刺は切らしておりまして 2021/04/05(月) 22:03:10.93 Xq5NLh47.net
そいつら一流ちゃう。天才や。努力じゃどうにもならん。

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1617604938/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ