【研究】自動運転車で事故が起きる確率は人間が運転する場合よりも低い

1: 海江田三郎 ★ 2016/01/13(水) 13:14:39.66 CAP_USER.net
http://www.itmedia.co.jp/news/a…icles/1601/12/news129.html 自動運転車で事故が起きる確率は人間が運転する場合よりも低い――。 米バージニア工科大学交通研究所(VTTI)が1月8日、そうした調査結果を発表した。 この調査は米Alphabetの子会社であるGoogleの依頼で実施されたもの。 Googleはこれまでに自社の自動運転車で起きた軽微な事故を何件か報告している。 調査はGoogleが所有する50台以上の自動運転車のみを対象に行われた。 Googleはテキサス州とカリフォルニア州で自動運転車のテスト走行を進めており、 自動運転モードでの走行距離は130万マイルに達している。 Googleによれば、同社の自動運転車は6年間で17件の事故に遭っているが、いずれも自動運転車側に過失はなかったという。 今回の調査では、事故の程度と警察に届け出が出されていない分を勘案した上で、 人間が運転する車の走行距離100万マイル当たりの事故発生数を4.2回、自動運転車は3.2回と推定している。 調査の結果、事故のレベルにかかわらず、自動運転車よりも人間が運転する車のほうが 事故の確率が高いことが分かったという。 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)の2015年の発表によると、人間が運転する自動車の場合、 対物事故の約60%、対人事故の約24%は警察に報告されていない。 一方、カリフォルニア州は自動運転車が関係する衝突事故についてすべて警察に届け出るよう義務付けている。 Google広報担当のジョニー・ルー氏によれば、同社はバージニア工科大学に対し、 「関心の高いこのテーマを調査し、路上を走る一般車とGoogleの自動運転車を有意に比較するための 確実な方法を編み出すよう要請した」という。 「この調査は今後、同一条件での比較の促進にも役立つだろう」と同氏は語る。 GoogleとDelphiとAudiの自動運転車の2013年の事故率に基づき、米ミシガン大学交通研究所(UMTRI) が2015年10月に発表した調査では、自動運転車のほうが従来の自動車よりも事故率が高いとの結果が報告されている。 ただしこの調査報告は、米国の路上での自動車走行距離が年間3兆マイルであるのに対し、この調査における 自動運転車の走行距離は120万マイルと圧倒的に少なかった点にも言及している。 カリフォルニア州は2015年12月、同州内の公道を走行するすべての自動運転車に対し、 ハンドルとアクセルとブレーキの設置を義務付ける法案を提出した。トラブルが発生した場合に備え、 運転免許保持者が運転席に座ることを義務付ける内容となっている。 Googleは自社の自動運転車の安全性を証明しようと躍起であり、この法案を次のように批判している。 「旧態依然としている。自動運転技術がその潜在能力を存分に発揮するのを妨げ、出歩きたいけれど 運転はできないという人たちのニーズを排除することになりかねない」


7: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 13:19:09.40 aK5QLqrj.net
当たり前 人間のミス大杉 全部自動運転でもういいよ

22: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 13:34:03.15 BssGWXA/.net
それは分かるが、 30年間無事故無違反運転だった人間が、自動運転の車に乗って事故ったら、やりきれないだろw

26: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 13:41:09.58 na5qPbIK.net
すべての公道を走る「車」(二輪、自転車含む)が自動運転に切り替わったら

28: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 13:43:45.10 OV8i4Hsm.net
ブラックバーンはスタッドレスで低速でも怖いけど認知できるのかね

56: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:05:43.58 tyYlI34m.net
バイク乗り(今だとチャリダーもだが)は自動運転な時代になってほしいわけで

68: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:12:13.03 JGJAlCbx.net
そうなんだよな たとえ自動運転システムに多少の欠陥があったところで人間が運転するより100倍マシなんだよなw

73: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:13:55.12 FO5q3f75.net
保険会社というライフル協会よりも恐ろしい伏魔殿がなんて言うかな…

78: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:15:40.53 fA/+mYZL.net
道路状況やシチュエーション次第だな 安全優先に振りすぎると渋谷のスクランブル交差点みたいな場所では いつまで経っても左折出来ないぞ

94: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:21:18.14 SDlEpKw6.net
確率が0でないのはわかりきってる事であり もし事故が起こったら誰の責任なのかが明確にしない以上は自動運転導入は不可能 ハンドルにも触っていない同乗者なのか、行った事も見た事もない場所で起こったのに自動車メーカーなのか、はたまたちょっとした段差を何百万円もかけて道路整備してなかった行政なのか

106: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:29:08.86 vQBwyrjc.net
自動運転が主流になったら娯楽としてサーキットが繁盛しそう

112: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:35:39.84 wEUoJrXJ.net
物流関係はかなり浸透が早そうな気がするな。 二種免許の人達は将来的に大変になるかもね。

116: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:39:32.48 n5QXQjI8.net
googleがんばれー! 自分はgoogleの目指してる自動運転車を支持するよ 運転は自動でもハンドル握ってなくちゃいけない、眠っちゃいけない とか拷問だよ 人間はする事が無くて暇になると眠くなる、これはどうしようもない ドライバーが常に見張ってないといけないような不完全な自動運転なら 自分で運転したほうがマシ

122: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:44:55.11 qd8rGJWK.net
事故は減るが失職によって治安悪化して被害は増える。

132: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:54:57.36 /L8sSaGq.net
もうする事ないんだろ

136: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 14:59:29.92 GcZyTaxR.net
事故の80パーセントは20パーセントの人間が起こしていると考えると、安全運転している人にとっても利益があるかどうかわからないよね。

152: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 15:34:24.57 sAXZFfOc.net
そもそも電車すら完全自動運転になってないのに不安要素たっぷりな 自動車が自動運転なんて無理じゃないかと思うんだけどな 電車のほうがよっぽど楽だろ レールはしいてあるんだし踏切も駅もある

158: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 15:48:56.21 FIZzvB1o.net
わき見が無い、スピード超過が無い、運転手がおばちゃんじゃない これが大きい

165: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 15:55:17.91 HQ3cBodc.net
だったら任意保険ももういらないな

166: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 15:56:46.94 e+QU65Va.net
自動と手動が混在する方が事故の元だから法律でハンドル有りの車は駆逐されるよ

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452658479/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ