【AI】5年以内にクリエイティブな仕事すら人工知能に奪われる可能性…人間は制御できるのか

1: 海江田三郎 ★ 2016/02/27(土) 17:36:04.88 CAP_USER.net
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13926.html 人工知能時代に働くって、どういうことなんだろう 少し前に、米紙ニューヨークタイムズのインタビューでデューク大学のキャシー・デビッドソン教授が語った以下の言葉が話題になった。 「2011年度にアメリカの小学校に入学した子どもたちの65%は、大学卒業時に今は存在していない職業に就くだろう」 これはデジタルイノベーションやインターネット社会の発達を前提にしているが、なかでも最大のインパクトは人工知能の発達がもたらすだろう。 まったくの素人で無謀とは思いつつも、今回は人工知能の未来について考えてみたい。今私たちが取り組んでいる仕事内容だけではなく、 労働観まで大きく変わるかもしれないからだ。 筆者はコピーライターやクリエイティブディレクターを30年以上生業にしているが、こうしたクリエイティブの世界に早くも 人工知能の影響が現れてきていることに驚いている。スタッフには常々、「簡単なコピーやアイデアの発案は、 そのうち機械が代行するようになる」「人の心理がわかり、コンサルティングやコーディネーションができるクリエイターでなければ、生き残れない」 と言っている。それでも最低4〜5年は現状の仕事スタイルが維持できると根拠なく思っていたのだが、それが間違いであることに最近気づいた。 なぜなら、ロゴやキャッチフレーズの自動作成サイトが数多く現れているからだ。今はまだ素人に毛の生えたレベルだが、 人が手を加えればそこそこ使いものになる。もし自動学習ができる人工知能をこの世界に投入し、世界中のロゴやキャッチフレーズをロボットで収集し、 ユーザーの膨大な量の反応をネットから解析していけば、目的に対して最適化されたロゴやキャッチフレーズの作成が可能になる。 類似を可能な限り避けるプログラムを組み込めば、東京五輪エンブレムをめぐる問題のような事態も起きなくなる。 つまり、プロジェクト全体をディレクション、プロデュースできないコピーライターやデザイナーは早晩仕事がなくなっていく可能性が高い。 米ハリウッドの映画づくりでも、ライティング・ソフト使って脚本執筆作業をサポートすることが普通に行われていると聞く。 機械では代行できないと思われていたクリエイティブ領域も、人工知能の稼働領域になる可能性が大なのだ。 彼は勝手に学び、猫を認識するようになった 数年前、人工知能に…共有サイト「…」から抽出された1000万のイメージを見せることで、猫を認識させることに成功したという …が話題になったことがあった。これがなぜ話題になったのかといえば、人工知能に人間が猫の特徴を教え込むことなく、 人工知能が勝手に無数の画像から猫がどういうものであるのかを学び、認識するようになったからだ。これは人工知能に人間とほぼ同じ学習スタイルである 「ディープラーニング」を実装することで可能になった。 ディープラーニングと呼ばれるアルゴリズム(問題を解く手順、プログラム)は、人間の脳の神経構造を真似したもので、 それまでコンピュータでは難しかったが、学習させたい対象の特徴を最適化して取り出すということができるようになった。 この方法によって人間しかできないといわれた領域に人工知能が、つまり機械が一歩足を踏み入れることができるようになったのだ。 そして、1月28日に大きく報道されたのが、人工知能が囲碁のプロ(2015年欧州王者)Fan Huiさんに勝利したという…だ。 今までチェス王者、プロ棋士には勝利していたが、囲碁には石を置く点が361カ所もあること、かつ361の階乗で10の768乗の局面があり、 人工知能が人間に勝つのは10年後ともいわれていた。しかし、英グーグル・ディープマインド開発の人工知能「AlphaGo」は、 中国出身の欧州王者と5回対戦し、全勝したのである。 2045年問題〜1台の人工知能が全人類の知能を持つ? 人工知能の知能レベルは劇的に伸びている。2045年問題は研究者だけの問題ではなく、私たちにかかわる大きな問題であることが見えてくる。 45年問題とは、ムーアの法則(半導体の集積回路の性能が1年半ごとに倍になる)を当てはめると、45年にはひとつのチップの上に 10の12乗個(約1兆個)のトランジスタを積み込めるようになり、全人類の知能を追い越してしまうシンギュラリティ(技術的特異点)が訪れる可能性があるという問題だ。


253: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 05:08:24.11 qbSwGXZU.net
>>1 ダウト 現在の学習AIの学習の欠点を理解できていない しかもそれらの欠点のカバーに関して今のところ研究者らに認知さえされていない それ以前でつまずくからだよ

6: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 17:50:26.27 KNMAzsuC.net
別の希少財に価値が流れるだけだろ

8: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 17:51:53.13 dtJfgWu8.net
兄が官僚でコピペしてる佐野みたいなのがやるよりも 人工知能の方がマシだろ。

18: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 18:06:53.17 YvREuR42.net
最近、人工知能の話題が多いんでで関心を持ってググってみたけど 計算機の処理能力が向上しただけで理論的には20年前と大して変わらんという認識。

19: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 18:08:38.47 bqvbg//P.net
>>18 それはググり方が足りない。

23: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 18:11:26.53 3fAsvQ+X.net
人工知能とそのパトロンが認定しない活動を ノイズとして排除するだけやろ

29: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 18:15:25.81 YIanidEU.net
この中でグーグル先生より物知り居るのか? そのグーグル先生が自律型で思考するんだよww

30: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 18:16:16.15 DhxcMjne.net
ドナルド・トランプとトランプの支持者よりましだろw

36: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 18:26:56.01 LjDD1fDi.net
>キカイダーはちょっと違うが、 >ディストピアではなく「隣町のユートピア」とでもいうべき世界を描いている。 ロボコンにかけているんだろうが、ロボコンもちとヤバい

39: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 18:29:22.69 NdDEF5+Z.net
日本の商習慣でビジネスに使われたら人工知能も発狂しそうだわw

52: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 18:53:01.43 walGPS+5.net
ドラえもんにあった、漫画を放り込めば作風を分析して 次々に新しい作品を生み出す道具を思い出した。 その道具があれば、すぐにガラスの仮面の続きを読めるのだが。

55: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 18:58:08.28 FLQB8x6S.net
漫才とか落語ができる人工知能が出来れば凄いけどな。

71: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 20:04:19.50 qJFhoPgO.net
おそらく・・・ 強化学習分野で大幅な進歩があったのだろう それで自律思考がついに可能になったと

82: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 21:36:09.34 CUnXDfUh.net
当たらない予想を書く記事の仕事はAIに任せていいよな

83: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 21:37:15.35 bC4N2uha.net
ここまでAIによる書き込み

86: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 21:43:33.06 DhxcMjne.net
人間が成功したり、人の上に立つと思いあがった豚=ドナルド・トランプや金正恩のようになる ドナルド・トランプとAIだったらAIのほうがマシだろ 最終的に人はAIをリーダーに選ぶようになる

100: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 22:02:23.46 VdMT9a3T.net
いずれ機械に同化されそうだな

139: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 22:53:18.05 RMyeFzT8.net
この記事くらいならAIが書けるね どっかで見たような文章の寄せ集めだし これは編集、クリエイティブの仕事じゃあない 素人ブログに毛が生えたようなもんだ なんか新しいってか、まだネットのどこにも投稿されてないアイデア書かないと仕事なくなるよ

140: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 22:54:16.23 uSX8QyMP.net
日本はとうぶん無理w

160: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 23:12:44.88 SD5cok14.net
ラノベくらいなら人工知能でもすぐ書けそうだな

169: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 23:30:48.59 WonHfG3+.net
公務員ははやく撲滅させてください! 人工知能のほう明らかに優秀だろ!

171: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 23:34:35.16 mw9U9KcZ.net
今の人工知能は人間の考えた範疇でしか考えられないから無理

178: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 23:50:04.76 j2VNzsSx.net
やっぱり強化学習の最適化が一気に進化を進めたか その強化学習の最適化を並列的に監視して進化させると人類終了

180: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 23:52:31.33 r7jZuKHw.net
まぁ将棋もクリエティブな領域の人間を超え始めてるからな

191: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 00:25:18.10 Q35fpBI+.net
記事の画像みて 『XEXEX』(ゼクセクス)のボスを思い出したのは俺だけ? 「お前たちには任せてはおけぬ 私自らが出る!!」

193: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 00:27:35.50 KvTdoIUd.net
記事を書くAIなら既に実用化されている

199: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 00:55:52.35 U2Kk7mU2.net
じゃあ人間様は子作りでもしてよか

205: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 01:48:59.15 +Zcv34PA.net
少なくとも、佐野研二郎は不要だと思う。

215: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 02:25:20.06 UtN38DPS.net
人間よりもより良い結果が得られるならば、AIに任せてもいいと思うけど。 そちらの方が人類の為には、 いいんじゃないのか。

223: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 02:55:00.97 yFHg6sTl.net
むかし、ラジオができたとき いまのAIとまったく同じような議論があった そして、その期待が嘘とわかったとき世界恐慌が またクリかえすのか

230: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 03:09:18.63 wuFMnrMF.net
Modern Times か

234: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 03:26:56.19 wuFMnrMF.net
翻訳ソフトはLispで書いたな。20年前だが。

239: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 03:38:37.60 xuX601Cs.net
人工知能を作る仕事が出来るだろ

243: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 04:13:34.95 orJ87bDs.net
人が必要なくなるから移民などいらんわな。

244: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 04:17:36.80 0p/rHm7C.net
ボーカロイドの登場で歌手ヤバイとかいうのはどうなったん?

246: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 04:27:20.71 y7iB6CEZ.net
>>244 初音ミクのライブの観客動員数を見たら十分にやばいと思うだろ

265: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 06:31:56.24 oP5vh+re.net
確かに人間が最適化してやれば、一部の仕事は もはや人間を遙かに超越してるのは確かなんだよな。 たとえば最近じゃ画像圧縮アルゴリズムを機械が考え出して それは人間には数式が長すぎてもはや誰にも理解不可能 だがとんでもなく高性能。

281: 名刺は切らしておりまして 2016/02/28(日) 08:03:45.07 +9cWRWSl.net
どうせ人口知能をステマに使うのだろ

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1456562164/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ