【国際】ハイパーループ、ドバイに初の商業路線建設計画を発表 105キロの距離を僅か10分で走行へ

1: 海江田三郎 ★ 2016/08/17(水) 21:28:43.14 CAP_USER.net
http://japanese.engadget.com/2016/08/17/hyperloop-one-105km-10/ イーロン・マスクが提唱した超高速旅客輸送システムHyperloopを開発する企業Hyperloop Oneが、ア ラブ首長国連邦のドバイに初となる商業線の建設を計画中と発表しました。顧客となるDP Worldは ジュベル・アリにあるコンテナ港を運営する港湾管理会社。正確には人を運ぶのではなく、 船の積み荷を内陸部に新設する別のコンテナヤードへ高速移送する計画の事前調査を実施するとのこと。 またこれとは別に、ドバイから半島の反対側にあるフジャイラまで105kmの距離をHyperloopを使って10分で結ぶ計画も持ち上がっています。 Hyperloopは鉄道の線路に相当するチューブの内側を、リニアモーターカーのような車輌を使い、 最高1200km/hで移動する輸送システム。比較までに言えば、日本のリニアモーターカー実験線では603km/hが現時点での最高速度です。 DP Worldの発表は、ドバイのジュベル・アリ港から内陸部の離れた場所に用意する新たなコンテナヤードまで 船の積み荷を素早く移送するため、コンテナ運搬用路線としてHyperloopが使えるか調査を開始するという内容。 積荷輸送にかかる時間と距離の問題を取り除くことで、現在は港にあるコンテナヤードを別の場所へ移し、 そこに新たな商業施設などを建設するというのがDP World側の考えです。 またもしHyperloopが十分に利益を生み出せると判断するならば、DP Worldは上の合成写真のように陸だけでなく 海底にもHyperloop路線を建設し、港を貨物ハブとして利用する計画もあります。 一方、ドバイとしてはこれとは別に半島の反対側にあるフジャイラまで、約105km、車で2時間半ほどの距離を 10分で結ぶためのHyperloop線を構築する構想もあるとのことです。 さすがに…持ちの国だけあって、新しい技術への投資が積極的なのも理解できるものの、まだ米国内のテストコースすら完成していない 段階で具体的な導入の計画が出てくるあたりは、世界規模のビジネスの素早さを感じさせる話と言えるかもしれません。 安全性に問題が出ないことを祈る…りです。 ちなみに比較していいかどうかはわからないものの、1962年にはじまり未だ開発中の日本のリニアモーターカーは、 このままだと最高速度だけでなく開業時期でもあっという間にHyperloopに追いて行かれることになりそうです。


109: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 10:02:53.64 tIFVFsJ5.net
>>1 根本的に不可能やろ 海運コンテナは耐加速度の規格が有ってないような物だから 日本のリニアの加速度でもコンテナ内で荷崩れ起きるわ

2: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 21:31:41.05 uS9nTkdc.net
人間を乗せずに荷物だけならそんなに困難な事案じゃないと思うよ、うん。

5: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 21:36:03.95 wdLAwRTn.net
投資詐欺にもってこいの都市だな

6: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 21:38:13.47 wYIDVHSo.net
メンテナンスがメチャクチャ大変そう

8: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 21:38:56.24 LWpfWzIR.net
なるほどノズル効果だな。 運動エネルギーの変換効率は上々だろうな。

13: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 21:50:42.24 8axkL5aW.net
荷物運ぶだけならいけそうな気するけど、技術的に困難だと思うよ。 たぶん調査だけして終わりだろうね。それらしい事して出資者騙さないといけないから

14: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 21:52:30.52 qvwkMBYb.net
そこまで急いで運ぶものって結局物じゃなくて人間なんだよな

20: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 21:55:34.37 O7OPIK+E.net
どばい無理な話さ

24: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 21:58:17.87 kuj3lXLs.net
たったの105kmじゃ最高速に達する時間はわずかじゃないの

25: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 21:59:55.29 tfhF/txW.net
以降ハイパーループ↓(≧∇≦)

26: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 22:01:03.84 HQAPrbp0.net
リニアwww

27: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 22:01:58.10 vJjgYHEV.net
それにしてもリニア遅すぎだろ 計画始まった頃の技術なんかもう古くなってるような

28: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 22:03:30.85 xlmeOZ5l.net
この手の計画は中国・北欧・韓国などで持ち上がっていたような

30: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 22:06:59.36 IRZL8lea.net
チューブ内を真空にするエネルギー代とメンテ代だけで年間数兆かかりそうだな

77: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 00:32:21.60 sod7Wfu2.net
>>30 数兆じゃむりw

31: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 22:08:51.65 kuj3lXLs.net
いまだ模型と概念だけで実験線すらないものをよく比較できるな

33: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 22:12:46.86 KENzU3+q.net
砂がヒドくて車輌メンテが大変だからこの方式は有望かもね

38: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 22:16:35.35 PaPAkfvS.net
中国にまで先越されたリニアなんて捨てて これで東京名古屋つなげよ

42: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 22:26:13.78 t8flAsCg.net
;:⌒:; 8(・ω・)8 日本のリニアの技術を融合させるといいかもな

43: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 22:26:25.47 +MA7kruO.net
ちんたら何十年もかけて開発している時代じゃないね

47: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 22:29:33.42 jIH12Kyi.net
鉄道は大量輸送出来てナンボだからどうなんだろ。

55: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 23:11:00.88 tj7l+A2Y.net
結局 ベースはリニアなの?

56: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 23:16:14.06 O7OPIK+E.net
>>55 エレベーター

61: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 23:41:29.05 5vM3I3u2.net
>>55 真空リニア

60: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 23:40:50.49 5vM3I3u2.net
エアシューターかw 人が乗っていないのなら、安全対策に関してずっと楽になるな

66: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 23:59:52.05 cupyGK+x.net
リニアは人乗れるし

69: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 00:07:09.70 BWy+u1W4.net
ドバイっていうかイスラムの奴らはこういう技術的なチャレンジには 全く興味なしと思いきや率先して手を挙げたのは意外

75: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 00:31:08.73 O9uhGEOJ.net
じゃがいもが10分でマッシュポテトに!

79: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 00:36:35.66 OVo1qrbM.net
数十人乗りのコンテナを数分間隔で発射して数年で採算取れますよという交通システムだったはずだけど 人とは訳が違う船積みで運ぶような重量物を対象にした貨物輸送?コンセプトが大本の計画と違いすぎるような。

85: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 02:19:29.62 ZfK3kBW5.net
ああ、人乗せないんだから従来の鉄道方式で時速500キロくらいで 走らせた方が簡単だしコストも安いな。輸送力も遥かに大きくできるだろう。

96: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 08:11:20.51 JVs67q9Q.net
お前らってライト兄弟にも危険危険って言ってそうだな

101: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 09:10:30.58 OOkcCu0y.net
騒音はどんなもんになるのか、開放型の半分以下くらいなら価値があると思う、 土地の狭い日本ならさらに価値があるな

102: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 09:20:40.40 OOkcCu0y.net
リニアって事業化遅いな、数十年前から実験してるよな、これだけ見ても 民間と公共事業の優劣がわかる

103: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 09:28:13.28 /YRxvmZ1.net
列車の通路を減圧し空気抵抗を低減するハイパーループ やたらあるトンネルに進入する際の多大な空気抵抗のために減速する新幹線

107: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 09:55:40.83 QQPgK78z.net
1200キロというと小さな故障でも大事故になりそうだし、 乗客は即死を覚悟するべき。

110: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 10:04:37.89 H7mf1CsP.net
需要があるのかな 貨物に高コストや過度のスピードは不要だろ

113: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 10:26:24.85 OOkcCu0y.net
チューブの上の空間を利用可能なら太陽電池敷き詰めるような使い方が出来るな

116: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 10:57:44.61 CRCVwAiL.net
貨物列車として計画してるのか ふーむ 無人トラックのほうがよくない テスラトラックがあるやろ

117: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:07:29.70 s6WJ7kDV.net
テレポート瞬間移動の実用化を目指す方が早くないか 物質をラボレベルで既に成功させてるんだから

119: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:24:40.07 1TN5idfF.net
加速、減速考えたら105kmは短すぎるだろ。出来上がったとしめも実験てかんじだな

120: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:41:28.46 ko07qEOr.net
実験としては手頃かもね でも安全管理のための日常的な手間ってか ぶっちゃけテロが怖い

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1471436923/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ