【電子楽器】"SC-55"や"SC-88"がiOSアプリで復活、ローランドが「SOUND Canvas」発売 [15/01/29]

1: ゆでたてのたまご ★ 2015/01/29(木) 17:53:59.45 ???.net
「SC-55」や「SC-88」がiOS…で復活、ローランドが「SOUND Canvas for iOS」発売 【Impress Watch】 (2015/1/29 12:10) ローランド株式会社は29日、iOS…「SOUND Canvas for iOS」をiTunes Storeで発売した。…(税込)は 2000円だが、2月10日まで特別…1500円。iOS8.1.2以降に対応する http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/685/944/01.png SOUND Canvas for iOS 1990年代にDTM用の定番音源として普及したローランドの「SOUND Canvas」シリーズをiOSの ソフトウェア音源…として復活させた。1600音色/63ドラムセットを内蔵しており、楽器16パートを同時に 鳴らせる。内蔵エフェクトはリバーブ、コーラス、ディレイ、2バンドEQに加え、64種類の インサーションエフェクトを装備。SOUND Canvasシリーズの互換性を最大限確保するとともに、最新技術による 高演算精度により高品質サウンドを実現したとしている。プレーヤー機能も備えており、 スタンダードMIDIファイル(…F)を再生できる。 音色マップは「SC-55」「SC-88」「SC-88Pro」「SC-8820」の4種類を搭載。SOUND Canvasシリーズ用に作られた 過去の膨大な楽曲データをそのまま鳴らせるという。このほか、「CM-64」およびGM2の音色配列の…F再生にも 対応する。 ローランドのプレスリリースには、1991年発売のSC-55から、今回発売のSOUND Canvas for iOSに至るまでの 歴史が参考資料として…られている。SOUND Canvas for iOSの開発にあたっては、「NIFTY-Serve」の MIDIデータ・フォーラムで活動していたユーザーにも連絡を取って意見を求めたという。 ソース: http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150129_685944.html プレスリリース: コンピュータ・ミュージックの定番音源がiOS…で復活 〜’90年代に一世を風靡した音源モジュール「SOUND Canvas」を再現〜 http://www.roland.co.jp/news/0642/

 


3: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 17:57:09.97 e6jGTwK2.net
ヤマハも

 

14: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 18:23:16.22 Yyo/ABHd.net
JASRACに滅ぼされたのは他人の曲そのままMIDI化して公開していた奴だけで、 自作曲作り続けてた奴はJASRACと無関係に昔からMIDI使いまくりで、 むしろDTMのハードル下がったせいか、MIDIユーザー増えまくりだ。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 18:26:31.19 GRHgue5S.net
MT-32が無かったことになってるみたいで悲しい

 

17: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 18:29:08.21 GrhA6Ccp.net
残念ながら市場スケールがまるで違います それに元気なのは海外であって 国内は壊滅、この事実に変わりはない。

 

25: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 18:39:46.66 jHzuA2e5.net
>>17 ボカロとか厨房に人気あるんだろ?滅びてねぇじゃん

 

19: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 18:29:37.12 mZ+d6JPb.net
Korgの真似か。 でも、今はそれでいいんだろうな。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 18:36:11.22 AEvQ8uBe.net
VSC 3.2だっけ。ソフトウェア音源しか使ったこと無いが それみたいなもんか。 ヤマハのもあったが名前忘れた

 

32: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 18:55:24.06 mJfcQfoE.net
その頃KORGはアープオデッセイを 復活再発売( ´Д`)y━・~~

 

42: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 19:44:20.97 Bqvh0TZ1.net
VSC-55/88 for iOSか。 あれamd64用出たっけな

 

43: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 20:05:49.60 1Mr52DYC.net
情弱なためにRoland SC-88Proを選ばずYAMAHA MU100を選んだ私が通りますよ。

 

109: 名刺は切らしておりまして 2015/01/30(金) 10:53:13.85 2d4wbgZH.net
>>43 俺は55mk2から88proに買い換える予定だったが、店頭デモでMU100のピアノの音聞いたら衝動的に買っちゃったよ

 

49: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 20:15:32.36 q1Nh6fLU.net
CM64haw

 

50: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 20:18:00.62 9xlZdGkZ.net
RPGツクール2000用や当時流行りの着メロ用にMIDIのデータ集めてた

 

51: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 20:36:26.93 jhpZtP3g.net
JASRACが叩き壊した文化だっけ 曲の身近な状態を隔離し始めた第一歩 地道な成果は一般人の曲離れで売れなくなったCD製品

 

54: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 20:57:33.80 fvLEcCYX.net
>>51 ほんとにおかしい 昔は商店街など、あっちこっちで強制的に耳に入ってきた音楽で新しい発見をしたりできたものだが 今はどうでもいい環境音楽が流れているだけ

 

61: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 21:34:08.73 1AUIarwh.net
S-YXG50もはよ

 

64: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 21:49:28.61 1zXyIpgH.net
うちにもSCB-55とかCM-500とか転がってるが・・・動くんだろうか? (ドーターボードのほうはMonsterSoundMX300とかで使えるのかなぁ)

 

71: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 22:42:46.08 bHS2jGa0.net
初音ミクにOver The Future歌ってもらいたいな。 と思ってググったら、もうあったんだなw

 

73: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 22:44:50.81 gNtZXnsX.net
MIDIブームあったよな

 

77: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 23:06:53.21 jhpZtP3g.net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MIDI

 

80: 名刺は切らしておりまして 2015/01/29(木) 23:48:45.07 lpNZhY7R.net
iPad2でも使える?

 

89: 名刺は切らしておりまして 2015/01/30(金) 04:41:49.75 cT8wx8H5.net
xp-10がまだあります

 

119: 名刺は切らしておりまして 2015/01/30(金) 14:00:35.34 NCKUSwi7.net
実機も持ってるし MIDIデータが800MB位あるわ 今でも聞いてる俺には朗報だな

 

120: 名刺は切らしておりまして 2015/01/30(金) 14:32:18.86 wDcc/Xjl.net
「あの時代の音」そのものを出すのならいいが 別に普通に現在のソフトウェア音源使えば桁違いにクォリティ高い音が出せるわけで

 

124: 名刺は切らしておりまして 2015/01/30(金) 17:13:25.81 7WVZd8F/.net
シンプルだけに残る。これでピアノ聞いてる。 今でも感動の音色だ。 これが、日本のメーカー中心に作られた規格とは 誇りに思ってるよ。 未来永劫生き残るんじゃないかな。 モールス符号みたいに。

 

125: 名刺は切らしておりまして 2015/01/30(金) 17:26:26.08 fUEPKsTx.net
MIDIは通信規格であって楽曲でも音源でもありません しかも超絶時代遅れなのでいい加減新しくしろと

 

129: 名刺は切らしておりまして 2015/01/30(金) 18:31:36.74 Q9zZc1Bq.net
FFの音楽の植松はPS世代ではSC88proで作曲してた 当人は世界の変な楽器を集めるのが趣味

 

130: 名刺は切らしておりまして 2015/01/30(金) 18:36:53.81 Q9zZc1Bq.net
てかVSTiにSC88出てないの?

 

136: 名刺は切らしておりまして 2015/01/30(金) 19:30:58.55 rBpjzJ6v.net
まあそのうちまたナウくなるんだろうなぁ こういう音が。 今の、1音で全帯域鳴ってるような音がダサくなって。

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1422521639/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ