「消費」タグの記事一覧

【経済】年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2022/11/05(土) 00:44:38.07 i2/X5Q8C.net 10月に入ってから、Twitterでは《…自民党に投票するからこうなる》というハッシュタグが複数回、…入りした。そして、11月に入ってから…入りしたのは、《…自民党に…される》というハッシュタグだ。 そのひとつには、こうある。 《岸田政権、自民党公明党が最近やってる事。マジで…されるとか大袈裟じゃ無いから 年・・・

【経済】森永卓郎さん、朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言 [田杉山脈★]

【節電】家庭の電力消費、4割がエアコン 効率運転が節電を左右 [エリオット★]

【経済】家計の貯蓄 2年間で52兆円余増加 コロナで消費抑制背景か [ムヒタ★]

1: ムヒタ ★ 2022/08/02(火) 07:42:32 CAP_USER.net 家計の貯蓄は、おととしと去年の2年間で52兆円余り増えたことが、内閣府の試算で分かりました。これはGDP=国内総生産のおよそ10%に相当する規模で、新型コロナの影響で、消費が抑えられたことが背景にあるとみられます。 内閣府は、コロナ前の2019年と比べて、家計の貯蓄がどの程度増えているかを試算しました。 それによりますと、貯蓄の増加分は、おととしと去年の2年間の累計で52兆6000億円に・・・

【経済】消費税率の引き下げ考えていない=岸田首相 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2022/04/23(土) 01:54:28 CAP_USER.net 岸田文雄首相は22日の参院本会議で、経済対策の一環としての消費税率の引き下げは考えていないと明言した。 倉林明子議員(共産)への答弁。 倉林議員は、コロナ禍による生活の困窮にインフレが追い打ちをかけていると指摘、支援拡充の一環としての消費減税の必要性について質問した。岸田首相は、21日の与党からの申し入れを受けて物価・高騰緊急総合対を4月中に取り…、「コロナ禍の物価高騰で生・・・

イオン、100均キャンドゥ2000店展開 消費低迷で存在感 [HAIKI★]

1: HAIKI ★ 2022/01/15(土) 08:39:30.20 CAP_USER.net イオンは14日、子会社化した100円ショップ大手キャンドゥの国内店舗数を5年後に7割増の2000店に増やすと発表した。グループのコンビニエンスストア、ミニストップと並ぶ規模だ。低…プライベートブランド(PB)の開発強化に向けたノウハウも取り込む。インフレ懸念の下で日本の消費者の購買力が伸びない中、小売り各社にとって100円ショップの販路や商品開発などの集客力の重要性・・・

【経済】「もう買いたいモノがない」日本人の消費のリアル [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2022/01/11(火) 19:22:46.31 CAP_USER.net 2022年を迎え、興味の1つは「子育て世帯への臨時特別給付」、いわゆる18歳以下の子どもへの10万円の給付についてだ。 当初からバラマキじゃないのかとか、現金か、いやクーポンのほうが確実に消費されるはずだとか、年収制限はどうするんだとか、当事者も外野も持論を繰り広げたのはご存じのとおり。中でも、「現金5万円+クーポン5万円セット」と、「全額現金」のどちらが消費促進効果が高いのかに・・・

【経済】若者の投資は消費感覚 楽天証券・楠社長 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2021/12/28(火) 13:33:00.99 CAP_USER.net 新型コロナウイルスが登場した2020年以降、新たに株式投資を始める若年層が増えた。2021年は個人投資家にどのような動きがでてきたのか。楽天証券の楠雄治社長に聞いた。 コロナ禍を受けた株式投資への新規参入は、2021年も継続した。新規に証券口座を開いたのは若年層が多く、女性の比率も高い。老後の資産形成を目的に、投資信託に積み立て投資する流れは定着しつつある。 米国株と積み立て投資・・・

盛り上がり欠く「リベンジ消費」 価値観変化、オミクロン株警戒 [HAIKI★]

1: HAIKI ★ 2021/12/01(水) 21:17:10.20 CAP_USER.net 新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言が9月末の期限で全面解除され、消費が持ち直している。 10月の全国百貨店売上高などの統計は軒並み回復傾向を示した。しかし、2年近いコロナ禍で消費者の価値観が変化した影響も出ており、抑制した購買意欲を一気に爆発させる「リベンジ消費」は盛り上がりを欠く。新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大を警戒する声も上がっている。 観光庁が30日発表した宿泊・・・

【経済】7〜9月実質GDP年率-3.0% 2期ぶりマイナス 個人消費落ち込み [ムヒタ★]

1: ムヒタ ★ 2021/11/15(月) 09:08:35.50 CAP_USER.net 内閣府が15日、発表したことし7月から9月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた実質の伸び率が年率に換算してマイナス3.0%と、2期ぶりのマイナスになりました。 この間出されていた緊急事態宣言の影響で、GDPの半分以上を占める「個人消費」が落ち込んだことに加え、「輸出」も、世界的な半導体不足などによる自動車の減産を受けて振るわなかったことが主な要因です。 2021年11月1・・・

このページの先頭へ