「政策」タグの記事一覧(3 / 6ページ)

【日銀政策委員】リフレ派増員で民主党色は一掃された

1: しじみ ★ 2017/04/20(木) 06:35:35.92 CAP_USER.net 政府は、日本銀行の金融政策を決める政策委員会の審議委員に 三菱UFJリサーチ&コンサルティング上席主任研究員の片岡剛士氏と、 三菱東京UFJ銀行取締役の鈴木人司氏を充てる人事案を国会に提示した。 退任する2人の委員は、 黒田日銀になってからの大規模金融緩和路線には批判的だった。 この人事が承認されれば、審議委員6人はほぼ、 量的緩和に積極的なリフレ的な人になった。 日銀の金・・・

【経済学】ノーベル経済学賞教授 日銀の金融政策批判「マイナス金利をするとデフレを加速する」

1: 海江田三郎 ★ 2017/02/01(水) 22:58:23.03 CAP_USER.net http://www.news24.jp/a…icles/2017/02/01/06353041.html 安倍首相の経済ブレーンにも影響を与える人物で、ノーベル経済学賞を受賞したクリストファー・シムズ教授が都内で講演し、日銀の金融政策を批判した。 アメリカのプリンストン大学のシムズ教授は、「マイナス金利をするとデフレを加速する」と述べて、 日銀の金融政策が誤ってい・・・

【トランプ】就任早々行き詰る「トランプ大ボラ政策」 移民制限で建設業界に打撃「メキシコ人労働者無しには住宅建設できず」

1: 海江田三郎 ★ 2017/01/28(土) 13:00:19.65 CAP_USER.net http://www.j-cast.com/tv/2017/01/22288643.html 第45代のアメリカ大統領に就任したドナルド・トランプ氏は、これまでツイッターで叫んできた 『政策』をそのまま実施するのだろうか。自動車メーカーのフォードやトヨタに脅しをかけているが、 双日総研チーフエコノミストの吉崎達彦さんは「政治的パフォーマンス。アメリカの労働人口は1億4000万人・・・

【国際】気がつけば中国批判してるのは日本だけ…トランプ氏の対中政策転換で日本孤立の恐れ

1: 海江田三郎 ★ 2017/01/17(火) 16:26:56.45 CAP_USER.net http://zasshi.news.yahoo.co.jp/a…icle?a=20170117-00516639-shincho-int&p=1 (中略) 「そうした楽観論に私は与(くみ)しない。とりわけ恐れているのは、米国の対中国政策が日本に及ぼす影響です」 と、警戒感を顕(あらわ)にするのは、国際政治学者で京大名誉教授の中西輝政氏だ。 「トランプは中国・・・

【貧困】安倍首相「私たちが進めている政策によって、子供の貧困率は大きく改善した」

1: 海江田三郎 ★ 2016/12/09(金) 09:29:53.33 CAP_USER.net http://www.asahi.com/a…icles/ASJD86WL4JD8UTFK01S.html ■安倍晋三首相 ヨーロッパ、あるいはアメリカで政治が不安定化するのは、やはり格差が広がっていることに起因するんだろうと思います。 特集:子どもと貧困 先般、相対的貧困率が発表されました。私も国会において、「安倍政権になって相対的貧困率が悪くなっている」とかね、・・・

【アベノミクス】浜田内閣官房参与、リフレ政策は誤りだったとついに認める

1: 海江田三郎 ★ 2016/11/16(水) 10:57:51.04 CAP_USER.net http://…lines.news.yahoo.co.jp/ku…ahiroyuki/20161116-00064487/ 15日の日経新聞に浜田宏一内閣官房参与とのインタビュー記事が掲載された。 このなかで浜田氏は次のような発言をしていた(以下、日経新聞朝刊より引用)。 「アベノミクスの『第1の矢』では岩田規久男日銀副総裁のインフレ期待に働きかける政・・・

【金融】なぜアベノミクスのような「誤った政策」が行われてしまったのか?物価が上がれば景気が良くなるという謎理論

1: 海江田三郎 ★ 2016/11/06(日) 14:01:55.47 CAP_USER.net 三井:日本で2013年以降、新しい経済政策が始まってほぼ4年が経とうとしていますが、中原さんはアベノミクスの未来について、 始まった段階からかなり正確に予測をされていましたね。 中原:金融緩和に頼る円安によって、実質賃金が下がり消費が冷え込むことは、普通に因果関係を考えれば、 誰にでもわかることだと思います。ところが、なぜか政権のブレーンとなっている学者にはそのことがわからない・・・

【金融】日銀黒田総裁の「敗北宣言」 日本軍を彷彿とさせる短絡的な金融緩和政策の後始末を誰がするか

1: 海江田三郎 ★ 2016/11/05(土) 13:46:43.70 CAP_USER.net http://jbpress.i…edia.jp/a…icles/-/48304 日銀はこれから先、強気を装いながら撤退する、きわめて微妙な心理戦を強いられる ?日本銀行は11月1日の金融政策決定会合で、インフレ目標2%の達成時期を「2018年度ごろ」に先送りした。 これは2018年4月〜2019年3月という意味だから、黒田総裁の任期である2018年4月・・・

【金融】日銀・黒田総裁「これから発見することがたくさんあるって、すてきだと思わない?」 赤毛のアンになぞらえ新たな政策に意欲

1: 海江田三郎 ★ 2016/09/30(金) 13:00:01.04 CAP_USER.net http://this.kiji.is/154423794811749884?c=39546741839462401 日銀の黒田東彦総裁は30日、小説「赤毛のアン」の主人公アンの「これから発見することがたくさんあるって、すてきだと思わない?」 という言葉を引用し、物価上昇目標の達成が難しい中、 「日々新しい政策手段を見つけ出そうと努力している中央銀行職員に励ましとなる」と話した・・・

【金融】お金をたくさん刷ったら物価が上がり景気が回復する→日銀がようやく間違いを認め政策転換

1: 海江田三郎 ★ 2016/09/27(火) 10:21:59.25 CAP_USER.net http://diamond.jp/a…icles/-/102981 9月20、21日に開催された金融政策決定会合で日銀は、これまでの“…の量”を重視する政策から、 金利(イールドカーブ)を重視した政策に軸を移した。それが“長短金利操作付き量的・質的金融緩和”の導入だ。 今回の日銀の決定は、ある意味では画期的といってよいだろう。 これまで、「&#8230・・・

このページの先頭へ