「研究」タグの記事一覧(2 / 3ページ)

【調査】働かなくてもお金がもらえる「ベーシックインカム」を導入しても労働需要に影響はないことを示す研究結果

1: まはる ★ 2017/06/02(金) 19:51:38.36 CAP_USER.net テクノロジーの発展に伴ってさまざまな職業が自動化されるにあたり、テスラのイーロン・マスク氏は「各国の政府はベーシックインカムの導入を検討する必要が出てくる」と予想しています。 一方で、生活に必要最低限の資金を無条件に支給されるベーシックインカムの導入には、「国民が働かなくなる」という根強い反論が存在します。 イランでは2011年から国民平均収入の29%を現金払いで保証するという制度・・・

【AI】グーグルの研究本部長が予言「AIが人に代わる未来は来ない」

1: 海江田三郎 ★ 2017/03/25(土) 20:44:25.81 CAP_USER.net http://diamond.jp/a…icles/-/120967 米国で最も読まれているAIの教科書の著者でもあるグーグルの研究本部長、ピーター・ノーヴィグ氏にグーグルの研究部門の内容と、 AIの未来を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集部 松野友美) (中略) ──AI研究とは、人間がイメージできない未知の問題に取り組むのではなく、今あるものの精度を・・・

【AI】理研、東芝とNEC、富士通の3社とAI研究で連携へ「日本の総力を結集して、FacebookやGoogleに勝つ」

1: 海江田三郎 ★ 2017/03/10(金) 19:36:58.62 CAP_USER.net http://eetimes.jp/ee/a…icles/1703/10/news090.html 「日本の総力を結集して、FacebookやGoogleに勝つつもりで臨む」――。 理研革新知能統合研究センター(理研 AIP)のセンター長で東京大学教授の杉山将氏は語る。 理化学研究所(理研)は2017年3月10日、東芝、NEC、富士通と理研 AIP内(東京都中央区)・・・

【食】ゴキブリから作られた粉でパンを作る研究が成功

1: 海江田三郎 ★ 2017/03/03(金) 11:26:55.11 CAP_USER.net http://www.narinari.com/Nd/20170342590.html https://youtu.be/Dzaf_abAgy8 将来的な食糧危機に備え科学は今日も進歩を続けているが、その一環として、 ゴキブリから作られた粉でパンを作る研究が成功したという…が話題を呼んでいる。 ブラジルの科学者2人が、食糧危機への解決策へと提示したのは、ゴキブリを粉・・・

【研究結果】「幸福感はお金ではなく心の健康から生まれる」 給与が2倍に増えるよりパートナーがいる方が3倍幸せ

1: 海江田三郎 ★ 2017/01/06(金) 17:52:56.00 CAP_USER.net https://zuuonline.com/archives/135069 「人間の心を幸福感で満たすのは、物質ではなく心の健康や人とのつながりである」ことが、ロ ンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)と経済協力開発機構(OECD)の共同調査で判明した。 国民の幸福度と国家の安定には深いつながりがあることは以前から報告されているが、 今後各国の政府は経済成長や雇用市場拡・・・

【軍事】防衛省の「軍事研究費」6億円→110億円に大幅拡大 来年度予算案

1: 海江田三郎 ★ 2016/12/28(水) 22:18:21.55 CAP_USER.net http://www.asahi.com/a…icles/ASJDW5WV0JDWULBJ00R.html 2017年度の防衛省予算案に、大学などの研究機関を対象にした研究費制度の費用として、 概算要求通りの110億円が盛り込まれた。武器輸出を進める自民党国防部会の提言に押され、 今年度の6億円から大幅に増えた。日本学術会議で軍事と学術を巡り検討が続き、 同省研究費・・・

【原子力】核のごみを地下5000mで処分 南鳥島で調査研究を検討

1: 海江田三郎 ★ 2016/12/25(日) 18:43:49.45 CAP_USER.net http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161225/k10010819461000.html 原子力発電所から出る、いわゆる「核のごみ」をめぐり、国の海洋研究開発機構が、 深さ5000メートル規模の地下に処分する、新たな技術の可能性を探る基礎的な 調査研究を太平洋の南鳥島で行うことを検討していることがわかりました。 原子力発電所から出る高レベル放射・・・

【人工知能】AI研究、米中2強 出遅れ目立つ日本勢

1: 海江田三郎 ★ 2016/12/09(金) 17:42:33.09 CAP_USER.net http://www.nikkei.com/a…icle/DGXLASGG09H0M_Z01C16A2MM0000/ 世界的に競争が激化している人工知能(AI)の研究で、米国と中国の2強の存在感が増している。 文部科学省の科学技術・学術政策研究所の分析では、主要な国際学会での発表は米中が圧倒的に多く 両国の共同研究の報告も増えた。中国企業が米大学に研究投資する例も出・・・

【健康】甘い飲料を1日400ミリ摂取で糖尿病リスク倍増 研究結果

1: 海江田三郎 ★ 2016/10/23(日) 17:05:12.21 CAP_USER.net http://www.cnn.co.jp/fringe/35090958.html CNN) 甘い飲み物を1日にコップ2杯以上飲むと、糖尿病にかかるリスクが2倍になるという 研究結果がこのほど発表された。甘みのもとが砂糖でも人工甘味料でも、リスクは同じように増大するという。 スウェーデンのカロリンスカ研究所の栄養学者、ジョセフィン・エドバール・レベーンボリ氏らが、 スウェーデン・・・

【研究】高速道路の追越車線をゆっくり走行することはスピード違反行為よりも有害

1: 海江田三郎 ★ 2016/09/11(日) 17:00:19.53 CAP_USER.net http://gigazine.net/news/20160831-slowly-fast-lane/ 高速道路の追越車線をゆっくりと走行するドライバーを目にすることがありますが、このような行為は 交通事故の原因となるため避けるべきであることが知られています。Voxが作成する以下のムービーを見れば、 なぜ追越車線をゆっくり走るべきでないのかが一発で理解できます。なお、ムービーは・・・

このページの先頭へ