「統一」タグの記事一覧

【EU】欧州、スマホなどが対象の“USB Type-C統一法”を2024年秋施行へ [ムヒタ★]

1: ムヒタ ★ 2022/06/08(水) 07:45:43 CAP_USER.net 欧州連合(EU)の立法議会である欧州議会は6月7日(現地時間)、「USB Type-C」(USB-C)をEU圏内のすべてのスマートフォン、タブレット、カメラの共通の充電ポートにすることを義務付ける無線機器指令を2024年秋までに施行すると発表した。施行にはこの後、欧州議会とEU理事会による承認が必要だが、承認はほぼ確実とみられる。 この法令は「EU圏内の製品をより持続可能にし、電子廃棄物・・・

【スマホ】スマホ充電器「USBタイプC」に統一 欧州委が法案 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2021/09/23(木) 22:12:53.49 CAP_USER.net 欧州連合(EU)の欧州委員会は23日、域内で販売されるスマートフォンなどの充電機器の端子を「USBタイプC」に統一することを盛り込んだ法案を公表した。同法案が成立すれば、主に別のタイプを使っている米アップルに打撃となる。 対象になるのは携帯電話のほか、タブレット、デジタルカメラ、ヘッドホンなどで、生産事業者にはUSBタイプCの充電ポートを搭載することが義務付けられる。利用者は機器・・・

【社会】運転免許証システム統一、全国での発行・更新が可能に [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2020/10/12(月) 18:29:37.03 CAP_USER.net 政府が推し進める運転免許証のデジタル化に向けた工程表がJNNの取材で明らかになりました。2022年から運転免許証の管理システムを順次全国一元化するほか、免許証とマイナンバーカードの一体化を進めます。 複数の政府関係者によりますと、政府は47都道府県の警察当局が個別に運用している運転免許証の管理システムについて、「クラウドサービス」を遅くとも2022年までに導入し、順次運用すること・・・

【金融サービス】「ジャパンネット銀行」は「PayPay銀行」に–ZHD、金融6サービスをPayPayに統一へ【みんなPayPayに】 [エリオット★]

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/07/31(金) 12:58:11 CAP_USER.net Zホールディングス(ZHD)、Zフィナンシャル(ZF)、ソフトバンクは7月31日、各社傘下の金融事業6社の社名・サービス名を2020年秋以降、「PayPay」ブランドに統一すると発表した。なお、社名変更は各社株主総会での承認可決に加え、必要に応じ所管官公庁の許認可などが得られることを条件としている https://japan.cnet.com/storage/2020・・・

【社会】請求書、完全デジタル化へ 仕様統一で政府・50社協議 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2020/07/29(水) 20:57:08.30 CAP_USER.net 企業間でやりとりする請求書の完全なデジタル化に向け、データ仕様を統一する取り組みが始まる。政府とソフトウエア企業など約50社が近く協議を開始し、2023年までに導入をめざす。会計や税に関する作業を効率化し生産性を高める。 日本のデジタル化は海外に比べて遅れている。電子商取引の利用率は経済協力開発機構(OECD)に加盟する38カ国中で20位にとどまる。インド大手調査会社のザ・インサ・・・

【決済】18種の“○○Pay”に対応 統一QRコードを導入したい店舗のWeb受付開始 加盟店手数料も公開 [ムヒタ★]

1: ムヒタ ★ 2020/06/05(金) 13:43:30 CAP_USER.net 総務省は6月5日、主要なキャッシュレス決済サービスに対応したQRコードの統一規格「JPQR」普及に向け、22日から導入店舗の申し込みをWebで受け付けると発表した。「LINE Pay」や「メルペイ」など18サービスを一括で申し込める。各サービスの加盟店手数料も公開した。 申し込みからQRコードなどのスターターキットが届くまでには3〜4週間を要する。申し込みできる決済サービスは「au PA・・・

【税制】財務省、ビール系飲料税額「55円」に統一へ動く 消費者は「単なる増税」と猛反発

1: 海江田三郎 ★ 2016/09/17(土) 19:11:54.28 CAP_USER.net http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160917-00000111-economic-bus_all 財務省は、来年度(2017年度)の税制改正で、ビール系の飲料にかかる酒税の見直しを検討する。 ひと缶350ml当たりの税額を数年に分けて55円に統一する案が主流といわれる。 現在、正規ビールに比べて税額が安い発泡酒と第三のビールを増税し、 一・・・

このページの先頭へ