【エネルギー】地熱発電はなぜ日本だけ停滞したのか

1: 海江田三郎 ★ 2015/05/12(火) 10:50:41.91 ???.net
http://…lines.news.yahoo.co.jp/takahashimariko/20141015-00039960/ 日本は火山国だ。ということは地熱資源が豊富な国である。実際、火山の数では米国(160)、 インドネシア(146)、日本(119)の順で世界第3位、地熱の資源量も第3位だ。 ところが、地熱発電量では世界8位に沈んでしまう。しかも、日本の地熱発電量は1997年をピークに減少し、 発電の認可出力は横ばいが続いて、この間は「眠っていた」と言われている(下図)。 同じ時期にインドネシアやフィリピン、アイスランドなどがどんどん地熱発電所を増やしてきたのとは対照的だ。 ここへきてようやく、温泉地での小規模な「温泉発電所」が増え始めた。 福島原発事故が、地熱発電の眠りを覚まさせたのである。だが、目は覚ましたものの、 まだ布団の中でぐずぐずしている状態と言っていい。なぜなのか、日本にある豊かな資源がなぜ利用されないのか。 福島原発事故後、ずっと気になっていたことを考えてみる。 日本の地熱発電は1960年代に始まり、90年代前半までは発電設備容量がまずまず増えてきた。 ところが、そこからピタッと開発が止まってしまう。世界はといえば、増加スピードはまったく衰えず、 むしろ2005年以降は増加スピードがあがっている。日本は完全に世界の流れに取り残されているのである。 地熱発電の長所ははっきりしている。まず安定していること。ほかの自然エネルギーが昼夜や季節で大きく変動するのに対し、 地熱は変動がほとんどない。設備利用率も高い。2009年の実績だと地熱は72%で、 原子力発電所の71%とほぼ同じだった。季節変動や日内変動が避けられない風力では約20%、 太陽光では約12%の設備利用率になる。そして、二酸化炭素排出量が極めて少ない。 発電機作成段階も含めたトータルの排出量(ライフサイクルCO2排出量)は、 中小水力発電についで地熱が少ない(電力中央研究所調べ)。つまり、二酸化炭素を出さないという点では原子力より上なのだ。 にもかかわらず、日本では地熱発電が増えなかった。理由として「コストが高い」 「地下のことは掘ってみないとわからないので、開発リスクが大きい」「地熱資源の8割以上が国立公園内にあり、開発できない」 「温泉事業者の理解が得られない」といった点が指摘されてきた。 東日本大震災のあと、地熱発電に対する規制をゆるめるべきだという世論が盛り上がり、 環境省は2012年3月に国立・国定公園の中でも第二種、第三種特別地域では 「優良事例」に限って開発を認めると打ち出した。核心部の特別保護地区とそれに準ずる第一種特別地域を除いた場所は、 「開発禁止」から「相談に応じる」へ変わったわけである。 一方、温泉事業者の理解については、地下の蒸気をそのまま使ってタービンを回す「蒸気フラッシュ発電(蒸気発電)」と、 そのままでは使わない「温泉発電」で様相が違ってきた。 蒸気発電は、200度C程度以上の蒸気・熱水が出るところに設置される。発電効率が高く、大型化も可能だ。 ところが、近くに温泉街があると「温泉が枯れる」という反対運動が起きやすい。自然保護団体も大型発電所には批判的だ。 それに対し、温泉発電は、温泉蒸気でタービンを回して発電するのではなく、温泉水で沸点の低い液体を蒸気にする。 別の液体を蒸気にするためだけに温泉水を使うわけである。温泉水と別の液体の2種類を使うので「バイナリー発電」とも呼ばれる。 これだと100度C未満のお湯でも使えるし、温泉水は減らない。温泉水に注目すれば、 くみ上げたあとに発電のために少しさまして温泉街に届けるというイメージだ。この方法なら温泉事業者の反対はあまり出ない。 実際、今年に入って大分県や長野県など各地で温泉発電所が続々誕生しつつある(左図) 2012年7月から再生可能エネルギーを電力会社が固定…で買い取る制度(フィード・イン・タリフ=FiT)が始まったことが大きく影響している。 「1キロワット時40円」で買ってもらえるので、採算をとりやすくなった。 福島市の土湯温泉では、400キロワットの温泉発電所を来年7月に稼働させる予定で作業を始めている。 今年6月に建設予定地を訪れると、山道が少し谷側に張り出したところで、源泉くみ上げの装置が動いていた。 一見して「狭い」と感じる。そこにおさまるほど、温泉発電の装置は小規模だということだ。


5: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 10:55:51.35 2ubhhEpR.net
ヒント 石油利権 原発利権 腐れ政治家

6: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 10:56:47.59 Qd05wmdd.net
温泉枯渇するし、地盤沈下起こすし

16: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:10:21.94 9PIMcw9G.net
・・・っで、どうしろと?

19: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:15:53.54 ggt0o3SH.net
過去の事例で温泉が出なくなったケースがあるから 大反対したんじゃなかったっけ 温泉枯渇すると商売どころか町その物が衰退するから絶対に反対って感じで その辺の町の人間は、皆温泉を目的とした観光客に依存してるから そりゃぁ地元は、猛反対する訳で

22: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:22:41.75 55962sRs.net
これが中国なら、干からびた温泉街を潰せるんだがな。

31: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:33:31.54 pqI2OZTY.net
そもそも温泉が枯渇とか、洗脳する為のデマだろうな 小規模なら温泉宿が一軒増える程度の原泉の使用量だろうし、大規模なら現況の温泉施設が無い所に設置して、新たな温泉施設開発も合わせて出来る

33: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:34:37.35 QcfV5jeu.net
東京って掘れば温泉出てくるんだろ

35: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:35:28.58 jv7UEki2.net
>>33 世界中温泉なんてどこを掘っても出てくる。 成分や温度の差があるだけ。

37: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:37:00.81 pqI2OZTY.net
渋谷で吹き飛んだのは鉱泉(温度が足らず)でボイラーで再加熱 此処の換気が設計不良であの事故に・・・

41: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:42:45.53 pqI2OZTY.net
今の原発だって、簡単に言えばお湯沸かして蒸気タービンを回して発電だから、初めからお湯が沸いている分危険とされる原子力の部分が要らないで済む 原泉の温度が低い時は、沸点が低い溶液を使って蒸気にしてタービンを回す方法も有る

47: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:47:48.36 XpuSlUzd.net
地熱は、既得権利者の調整がめんどいので、原発やら石油火力を選択し・・・・

51: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:50:31.02 HscuQ+Ps.net
>「1キロワット時40円」で買ってもらえる こんなの増えたら日本経済が破壊されるわ 民主党の愚策で火力発電の4倍以上の値段、差額は 一般人が払って利益はソフトバンクじゃないか

56: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:05:32.53 UQtwQemI.net
いずれにせよ、「本当は様々な問題を一気に解決できる素晴らしい方法があるのだが、 一部の邪悪な金持ちによって阻まれている」とか妄想してたらそれは間違いだよ。

60: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:10:16.98 cJhf+xj+.net
本気で、政府が地熱をやったら、原発いらなかったかもな 国立指定を外したりとか、温泉地の保証を厚くしたちとか もうでもう、遅いよな

69: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:25:51.15 xsHYcL7C.net
割に合わないから開発される訳ないよ 温泉じゃないんだから掘って終わりじゃないし

72: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:27:51.79 r7PiL1Ph.net
はやくマグマ発電開発されて、マグマから熱を奪ってくれないかな。

75: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:29:59.66 Dnwv9wuk.net
日本の地熱は致命的な問題が有る。 蒸気井掘っても、数年で蒸気の噴出量が低下していくんだよ。 原因はまだ不明。

82: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:37:56.19 Me1J97BJ.net
前、地下からマグマだして発電する映画があったけどなんだっけ。 予想外にマグマが出てきてパニックになる。

83: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:38:28.84 cJhf+xj+.net
買い取り40円って、なんだよ、全部、10円にしてくれ 高すぎだろう

84: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:39:35.95 IcjBr08C.net
一番の原因は原発が不要になっちゃうからだと思う

87: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:42:40.13 Ll9xxOXi.net
日本のメーカーは早くから地熱発電機器の製造技術を確立し、世界をリードしてきました。 地熱発電所の心臓部といえる地熱発電用タービンは、日本のメーカー3社((株)東芝、 富士電機(株)、三菱重工業(株))で全世界の7割近くのシェアを占めています。 http://www.chinetsukyokai.com/information/sekai.html

90: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:44:52.92 SiIhEVHU.net
↓ここにもっと注目すべきだな。 澄川地熱発電所 発電能力は50000kwらしい。 重要施設なのに、wikiの記事の貧相さが泣けてくる。 どんだけ注目度低いんだよと。

93: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:50:36.65 Ijg0Fz5Y.net
地熱発電がシカトされる理由 原発代替エネルギーの切り札ゆえである http://www.as●yura2.com/12/senkyo127/msg/562.html 阿修羅のリンク貼ろうと思ったら2chでNGワードの規制がかかってたw

96: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:54:44.14 SiIhEVHU.net
>>93 マジメな記事だった

122: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 13:23:26.70 qd1a7dEj.net
温泉街がゴネたから

129: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 13:28:07.40 SfxPZecR.net
>インドネシアを始めとする世界各国で地熱発電所が次々と開発される中で、 >日本だけが「眠りに入ってしまった」のである。 三菱・東芝・富士電機で地熱発電設備の世界シェア70%以上持ってるのに おかしな話だよな 高温岩体地熱発電が実用レベルになれば 温泉街とも競合せず発電出来るんだろうけど中々難しそうだ

134: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 13:41:07.60 UQtwQemI.net
まあ来年電力自由化するんだし、再生可能エネルギーが本当にペイするなら、どんどん普及していくはずだよ。

140: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 13:55:27.29 WjPWSdXO.net
近未来には、どうしても地熱発電が必要になってくる まちがいない どうしてか? 地下に町をつくらなくては日本に住めなくなるから どうして? 北極の氷がとけて氷河期がくるから ほんと? 本当です

141: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 13:55:34.30 HE+umotY.net
穴掘り、銅柱を入れ その熱でお湯を沸かせば良いだろうに 湯気が溜まればタービンが回るんだし 温泉が〜 と言われないように技術で克服出来んのかwwww

153: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:09:49.17 SfxPZecR.net
>>141 スイスのバーゼルでそれやって地震の原因とされて裁判沙汰

151: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:05:43.72 kTRLPzsk.net
火山列島なんだから温泉ないとこや観光地にも湯治場にも向かないような とこで地熱発電できそうなとこ探せばあるでしょ。

159: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:15:47.96 61zsaU26.net
温泉が枯渇する程度のエネルギーなら見込みないんじゃないの?

170: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:26:36.37 kJY7QD5i.net
なんで 太陽光発電を制限するのか? はい、理由はわかりますね 地熱発電をしなかったのと同じです

173: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:33:33.08 GCcKb0jk.net
ちなみに小泉純一郎が解雇した高温岩体発電の日本人研究者は 欧米豪の大学や企業に採用され世界中に高温岩体発電の技術を伝えさらに発展させている。 かつては日本だけが世界で唯一の高温岩体発電先進国だったのに 現在は日本だけが立ち遅れている。

186: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:56:17.40 UuqaNoBx.net
蒸気があればなんでもいいなら、太陽光発電衛星・・・じゃなくてソーラーシステムを地表の発電用水池に照射して蒸気を作ればいいんじゃね?どっかの酸性湖なら水生生物被害も少なそう

188: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:57:50.75 kN+Dysem.net
原発作らなきゃいけないからね 仕方ないね

194: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 15:10:30.95 S4DKkHBa.net
地熱発電なんてまともにやってる国インドネシアぐらいじゃん。 はっきりいってこの分野は世界的に未開拓。

196: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 15:12:45.95 hqPEaoQu.net
放射脳が多すぎて怖いわ 洗脳されてるのか、工作か・・・

199: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 15:17:03.51 GCcKb0jk.net
あと地熱発電の予定地は日本では圧倒的に北海道、東北、九州が多く 現時点では大分県がシェアが断トツ。 しかし電力そのものより「排熱」「排湯」が暖房資源が融雪資源として極めて有用なので 九州よりむしろ寒い北海道や東北での開発が求められる。

204: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 15:25:39.76 91J+gyF3.net
全員温泉入るのやめりゃいいだけ

206: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 15:34:06.94 qECk+u51.net
ここは火山大国の日本が世界を引っ張って欲しい

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1431395441/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ