【商品】時速25km出せる 「チェーンレス」の充電式電気自転車

1: 海江田三郎 ★ 2015/05/25(月) 12:01:40.39 ???.net
http://nge.jp/2015/05/24/post-105260

街にでると自転車で颯爽と道路を走る人をよくみかけるようになった。この季節、新緑からの木漏れ日と、 爽やかな風を感じながら走るのは本当に気持ちがよさそうだ。 そんなライダーの姿をみて自転車に乗りたいと思う方も多いのではないだろうか。今日紹介するのは、 自転車の形をしながら鎖がない不思議な自転車を紹介したいと思う。 再充電が可能な電動自転車 『The Self Charging Electric Bike.』は再充電が可能な折りたたみ式の電動自転車だ。 よくみると分かるように、この自転車には鎖がない。ペダルを踏むことによって後輪部にあるバッテリーが充電され、 後輪が走行する仕組みになっている。充電池はリチウムイオンバッテリー。 下記…を見ていただければ分かるように、電動で動くのでペダルをこぎ続けなくともスイスイ進むことができる。 https://youtu.be/vXntgElT_K0 ハンドル部に備え付けられたコンピューターにより速さを調整できる。速度は16MPH(時速約14.2キロメートル)まで 調整が可能となっている。自転車の速度と地面の傾斜を検知し、上り坂や下り坂になるとギアを自動的に 切り替えてなめらかな走行ができるよう電気的に制御される。 タイヤの大きさは20インチ。小さすぎない大きさなので、普段乗るときでも快適な走行が可能になるだろう。 なお本体は折りたたみで運搬しやすいようにアルミニウムが採用されてはいるが、バッテリーなどが重いため、 本体重量は21キログラム程度となっている。旅行する際に車のトランクに入れて持って行きたいところである。専用の運搬用のカバンも付いている。 ブレーキは制動性の良いディスクブレーキを採用。初心者でも安心してストップすることができるだろう。 1回の充電で最大28マイル(約45キロメートル)走行することができる。充電時間は5時間半でフル充電となる。 近所の散歩程度に使うのであれば1週間に1回か2回充電しておけばよさそうだ。 カラーバリエーションはブラック、ダークブルー、ライトブルー、ホワイトの4色の中から選ぶことができる。 値段は3800ドル。電動アシスト自転車以上、原動機付き自転車未満といったところのこの車両は、 日本の法ではどういった区分になるか微妙なところだが、安全を鑑みるとヘルメットの着用は必須だろう。 排ガスなどが発生しないので環境にも良いと思われる。日本の公道で走る姿を見てみたいものだ。


7: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 12:12:33.95 jaN2gz3N.net
どうせ日本ではガラパゴス規制で公道走行禁止なんだろう!?

11: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 12:17:51.16 lqPnx2Z+.net
ふ〜ん、回転ベッドに応用できそうだな

12: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 12:18:22.06 jaN2gz3N.net
フル電動で軽い原付としてそれなりに売れるのでは 車に積めるから利便性がありそう

17: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 12:22:17.23 9xBA3ZDN.net
この手のものは中国のものだな 中国なら公道で走れるから セグウェイすら公道走れない日本では、当然無理

21: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 12:29:17.09 yzWxO8dZ.net
面白い乗り物だと思うけど、指をさされて笑われたくないので、いらない。

23: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 12:34:37.23 Ngt5tiWT.net
これは日本では原付になる。これで歩道を走行すると ヘルメット無し、ナンバー無し、自賠責無し、なんやかんやで 免許が無くなる

24: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 12:36:13.89 co9vzVLt.net
ヤバイな 次はいよいよペダルのない電動自転車が出るぞ

26: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 12:38:38.22 +YwY9eEe.net
免許制にしろよ 信号くらいしかわかってない、危険予知もできない 幼稚園児や小学校低学年がふら付きながら自転車に乗ってるのも異常 歩きでいい。

31: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 12:44:18.53 xAL0OWsp.net
これ、バッテリーにモーターだから電動自転車に分類されるけど、 足で漕いでゴムに力を貯めて走ったら、自転車あつかい ?

36: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 13:00:41.15 jaN2gz3N.net
パナソニック・ビビやヤマハ・パス等の道交法の基準適合で型式認定を受けた電アシよりデザインが格好いいし 日本では主流のバッテリー縦長シートポストに搭載でセンターモーターという組み合わせが悪い

37: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 13:07:28.36 SLMSNz7W.net
トランクに入る原付だれか作って

40: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 13:14:52.32 c66LD4uf.net
フルアシスト電動バイクだわ。 こりゃ原付免許が必要だし、公道を走るには問題あり過ぎる。

46: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 13:22:51.65 Z/yNq9Z7.net
俺思ったんだけど、4輪にして安定性はかって、ペダル踏むだけで走ってくれる自転車作れば売れるんじゃね

47: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 13:23:59.38 /Bli2wy0.net
>>46 もっと遅くなるから邪魔だろそれ

49: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 13:28:34.66 RlBZvXFR.net
日本だけ 臭い煙撒き散らす2サイクル原付バイク 走りまくる なんなの?この国

50: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 13:28:59.37 jaN2gz3N.net
フルアシスト自転車(モペットタイプ)は面倒な税金納付とナンバー登録が不要なら売れると思うのに ヘルメット着用と免許は必要で構わない

56: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 13:42:30.26 4PIP5Dw+.net
小径車で45km/h 21kgでフレームに三角が無いって酷いスペックは見た目に全フリした結果だろうな

58: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 13:52:12.19 mVCa/dhj.net
でもこれ、アシストの比重を大きくしさえすれば、日本でも大丈夫だよね。

60: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 13:56:39.33 uKAMZf0e.net
電動自転車は年寄り向きに低速度でのアシストもっと強化するべき

63: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 14:07:15.54 btSe5ScN.net
韓国製だろコレ

64: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 14:07:33.85 ORLE+m2m.net
普通に間々茶利を漕ぐ程度の速さしか出ないのなら電動だろうが南だろうが 自転車の形なら自転車カテゴリでいい気はするけどな

67: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 14:33:13.41 cZQ3ZQGz.net
デザインがいいな 日本もこれくらいやるか、デザイナーを買っちゃえよ 日本の電動アシスト自転車は機能はいいのにデザインや細かいパーツがダサすぎです

78: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 15:19:33.56 1C1mLBYw.net
保安部品要るな(ヘッドライト ウインカー テールライト ブレーキランプその他) でナンバープレート交付 免許も要るお

80: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 15:30:16.07 y2Dq6RAW.net
量産化すれば1000ドル以下になるだろうな。

84: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 15:57:41.33 4HsmCfyX.net
やられたーーーーーこれ俺がずっと思い描いてたやつだ! 誰でも思いつくんだなあ

89: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 17:47:21.63 0/vG8FW/.net
高すぎ 遅すぎ 面倒すぎ

90: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 18:20:00.74 Ocg7YSjQ.net
なんで、電気原チャってないの?

94: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 19:02:16.30 oSnNkvNU.net
>>90 海外だと普通にあるし走ってる 日本だと原付き扱いになるからメリットないから 走ってないんじゃないかな

95: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 19:15:09.74 hj5o3Q9I.net
ミギー?ミギーなのか?

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1432522900/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ