【出版】出版社6社が書店に謀反!? アマゾンと安売り契約で紀伊國屋書店が大激怒

1: 海江田三郎 ★ 2015/08/02(日) 11:22:36.88 ???.net
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2015/08/post_6109/ 去る6月26日、出版卸業で業界第4位の栗田出版販売が民事再生を申請した。 取引する出版社が約2000社もあったため、出版界はもっぱらこの話題一色に染まった。 しかしその裏で、実は同日に、もっと出版界に…を与えるビッグ…が流れていた。 それは、ア…ンが出版社6社と手を組んで、110タイトルの書籍を、期間限定で2割引で販売するという話である。 これを報じたのは日経新聞と東洋経済オンラインだった。 日経の記事は「低…で集客したいア…ンと、返品を減らしたい出版社の思惑が一致した」とその狙いを指摘。 一方の東洋経済オンラインは、「ア…ンの狙いは、期間限定キャンペーンをやることではなく、 恒常的に自由な…で販売できるようにすることだ。『…の柔軟性があれば返本率を減らすこともできる。 マーケットを活性化させることができると信じているため、なるべく早く、"自由な…で売れること"を普通のことにしたい』(種茂本部長)」とさらに深い分析を掲載した。 他業界の人からすれば、「割引販売をすることが…の…?」とまゆをひそめるかもしれないが、 再販制度の下、定価販売が慣習となっている出版業界では「ついに日本でも…競争が始まるのか?」と思った人も少なくないのである。 しかし、これらの記事が出るや否や、件の出版6社の中の主婦の友社が「ア…ンとは時限再販契約を結んでいない。 日経とア…ンに猛抗議した」という文章を突如、ホームページにアップした。 翌日には、日経が「『ア…ンと出版社の間で時限再販と呼ぶ契約をして、対象書籍を一…間後に再販制度の枠組みから外すことで、 値引きできるようにする』とあったのは『ア…ンと出版社の合意に基づき値引きできるようにする』の誤り」とする訂正記事を出した。 東洋経済オンラインも、「取次である日販も協力」という文言を、「取次である日販にもこの取り組みを説明し、通常の商流を維持する」と訂正した。 なぜ、主婦の友社は突如、猛抗議したのか。なぜ、東洋経済オンラインは、あまり重要にはみえない日販のくだりを訂正したのだろうか。 これについてある出版社の営業マンはこう見立てる。 「紀伊國屋書店の高井昌史社長がそれらの記事を見て、大激怒したようだ。その日のうちに6社が呼び出しを受け、 ア…ンで割引販売する110タイトルの書籍全点を、すべての紀伊國屋書店から返品すると通告されたそうです。 リアル書店でナンバーワンの紀伊國屋さんを怒らせるのは、営業にとっては絶対のタブー。それで、主婦の友社さんはあれだけ過剰に反応したんですよ。 『時限再販契約はしていない』といっても合意はあったんでしょうから、紀伊國屋さんとしては、許せないでしょう」 また別の出版社の営業幹部が話す。 「東洋経済オンラインの初出の記事で、『日販が協力』と書いてあったことで、日販もとばっちりを受けたようです。 『紀伊國屋さんから、お叱りの電話をうけた』と聞きました。高井社長のア…ン嫌いは、業界でも有名な話です。 記事が出た翌週の7月1日には、出版流通イノベーションジャパン(紀伊國屋書店と大日本印刷の合弁会社)が 新たな出版流通のビジネスモデルを提示する説明会がありました。内容は直取引や時限再販の活用などでした。 きっと、自分たちの発表前に、ア…ンに邪魔されたと思ったのでしょう」 時限再販とは、再販制度の弾力運用の一環で、期間や場所を限定して出版社の…拘束を解き、 小売が自由…で販売できる制度のことを言う。東京国際ブックフェアや神保町ブックフェスティバルなどで、 出版社自らが読者謝恩を目的に、2〜5割引で書籍を販売しているのが、その最たる例だ。 ただ、この時限再販にはきちんとしたルールがある。出版社が時限再販に指定した書籍はすべての書店が割引販売をしていいのである。 では、紀伊國屋書店も怒って返品せずに、割引けばいい――そう思う人も多いだろう。しかし、紀伊國屋がそうできない理由がきちんとある。


83: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 13:19:25.71 bsOo6y5a.net
>>1 長々と書いてるけど結局、読者からボッタくる構造を壊すな!ってだけじゃん。

8: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 11:27:56.25 +QrP+FXN.net
ひどい斜陽業界だね そりゃ、吉本と組んで受賞でっちあげるくらいのことしないと本売れないよ

10: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 11:32:02.47 1GGcsaTT.net
hontoとか一時期割引連発してたけど1割引だから許されてたのか?

19: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 11:51:05.70 lYxp2wt7.net
amazonで本買うようになって、本を買う量が増えた人って多いと思う。

24: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 11:54:35.47 I4WXxcGk.net
極東のローカル会社とグローバル企業 どちらと手を組むのがマシか考えれば答えは一つしか無いだろう

26: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 11:56:04.20 7FDcoe6w.net
● 本は、Amazonではなく、紀伊國屋のネット通販で買いましょう。 送料も無料だし、なにより法人税を払っている日本企業から買いましょう。 ●

28: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 11:58:21.82 7FDcoe6w.net
● 本は、Amazonではなく、紀伊國屋のネット通販で買いましょう。 https://www.kinokuniya.co.jp/ 送料も無料だし、なにより法人税を払っている日本企業から買いましょう。 ●

66: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:52:49.19 HK0KQWiP.net
>>28 中古以外ならhonto一択でしょう。 なんせ10%引きクーポンあるし。

71: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:55:19.55 Qs7LEFRz.net
>>28 賛成 ジュンク堂もがんばれ

31: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:02:48.02 C+slH+90.net
会社が潰れちゃうから出版社も紀伊国屋も必死

32: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:02:49.85 ZS8EOFs6.net
[ 不景気.com ] http://www.fukeiki.com/ [ 閉店アンテナ ] http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/ [ 閉店マップ ] http://www.heiten-map.com/ [ 大島てる(事故物件マップ) ] http://www.oshimaland.co.jp/

39: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:12:51.46 OTzPIBmR.net
最近はKindle本しか買ってない。 雑誌も快適に読めるA4サイズが欲しいッス

42: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:15:41.65 C+slH+90.net
本屋大賞を創設したり頑張ってると思うけど、本をタワーの様に積み上げたり、芸人の芥川賞受賞を手放しで喜んで大量発注したりしている以上、本屋にも問題はある

49: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:26:16.79 v5yGwFzc.net
増刷繰り返してる本なんかは安くすればいいのにね

50: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:29:19.45 2TDUM2mg.net
Kindleはしょっちゅうしてるけどな

53: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:31:52.50 gofsGAu8.net
目的の本をさっと探してさっと買いたい 紀伊国屋などの大型書店は暇つぶしの場所

55: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:36:41.39 i1zYM4H3.net
>現実は取次から送られた本を並べるだけ。 システムが悪い、東京が悪い。

57: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:37:06.05 yJXGbTVN.net
セブンネットで書籍を注文してセブンイレブン受け取りで、飲料水の無料クーポン引き換え券くれるから助かるわ

61: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:42:01.13 wDK79qJC.net
角川書店の安売りセールで利用したりはするな スマホ、PCに対応してるから70%OFFぐらいだと買ってしまう

62: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:43:01.90 FbYJ+wHs.net
よく分からんが、「絶歌」を発売した太田出版は不買ってことでおk?

67: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:53:03.53 xa9/dosG.net
本屋暑いし椅子ないし暇ないし、最近AmazonでしかCDも本も買ってないなあ。 真夜中に思い出したときに注文できるからね。

68: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 12:53:20.93 ASoAJSWm.net
書籍だCDは時代遅れというのがわかるな。

77: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 13:09:34.55 wDK79qJC.net
自分の場合、本の購入はブックオフとamazonの2強だな 通勤でのKindle、中古本のブックオフで本には困らない生活だわ

80: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 13:18:08.86 JJe67eG5.net
ポイントバックには何も言わないのね ヨドは10%だし、ネットモールの中の本屋で15%とかざらで尼が割高な現状なのに

120: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 16:01:45.88 LuuYOWOn.net
>>80 ヨドは書籍3%じゃなかったっけ?

84: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 13:20:42.96 ZdqhY1pv.net
新品の本なんて中古が無くてどうしても欲しい時にしか買わんな ブックオフ・amazon・オークションの中から安いところで買うな読めりゃいいし

90: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 13:39:29.36 8LLoSRBm.net
研磨本のせいで買う気失せる

91: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 13:41:37.15 kRpwS+8s.net
〉〉82 初回配本のことじゃないか? 初回配本は、取次の胸先三寸で、 配本データを教えてもらうのも 有料だったような…。

92: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 13:41:45.19 B8w+ykga.net
bookoffとか買取10円でこんなに本売る人間いないだろとか思う品揃えだけど、 メーカーに返本されたのとかスゲー流れてるんだろうな。

96: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 13:51:35.97 tA7Ge4yX.net
遅すぎるぐらい

100: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 14:03:50.78 05rFbKFo.net
奇異国書店は独占禁止法違反に当たるんじゃないか 電子書籍は紙もインクも印刷機も運送費もいらないわけで もっと安く出来るはずなんだが

108: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 14:54:56.85 +dJW8oPr.net
安くなったから買おうとかはないな 要らない本はタダでも要らない

112: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 15:15:50.63 1R9PwxMw.net
ヨドバシかジョーシンで買うけど、割引じゃなくてもポイント還元してくれ程度かなあ あれはあれで使用期限が有って使いづらいんだが その前に買いたいような本がそんなにないか 俺がここに適当に書いたほうのがましなのは買えない

117: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 15:43:46.30 LxFSwKYj.net
いくら知名度あったって、紀伊国屋なんてしょせん非上場の個人商店だからな。 上場企業の丸善ジュンク堂とは社会的信頼度が全然違うぜ。

119: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 15:45:55.47 /Pwn7zRA.net
紀伊國屋の天下もあと何年持つことやら

132: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 18:43:25.55 ZJZdkNjU.net
重い本になると売っていても書店で買って帰るの面倒だと思う事すらある。

136: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 19:34:53.26 zvXBK2ST.net
> 「売れない本は安くしても、売れない」という業界の定説は覆されることはないのだろう。 図書館では売れない本は貸し出しが少ないのかな

137: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 19:51:20.85 mULoFPZT.net
ジワジワ滅亡していってね

147: 名刺は切らしておりまして 2015/08/02(日) 22:28:19.16 euEsMozF.net
日本に税金払うならその分安くして欲しいわ もう十分過ぎるほど払ってる

151: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 00:08:33.34 br+4d03W.net
紀伊國屋も出版社にリベートよこせと言えばいいだけの話じゃないの。

155: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 00:15:26.42 lfycwbX6.net
紙媒体を買うと、+100〜300円で電子書籍版を買える権利を付ければもっと売れる。 先にやった方が電子書籍を制する。

157: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 00:24:27.54 hv4sKCq1.net
>>155 紙媒体はいらないのでデジタル版をもっと安く売れってことになるだけでは?

159: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 00:31:10.09 br+4d03W.net
本の粗利2割なら他の利益が取れる商品の取り扱いを増やしたり売り場面積を拡大するしかないよね。立ち読み増えるけども。

160: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 00:36:01.68 dlR+gZFJ.net
紀伊國屋かっけー!

166: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 00:52:11.52 I1DEWNY/.net
電子書籍もネット書店もここまで煽ってる割にシェアが低い

175: AKBオタ 2015/08/03(月) 01:02:51.71 jTDySbkl.net
Kindleって読みにくくないか? オレは、買ったけどすぐ使わなくなって紙書籍に戻ったよ。

188: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 01:20:22.39 DHQfy9tx.net
電子書籍なんて利益にならず、本家のアメリカですら頭打ち データで見る限り、電子手帳みたいな一過性の虚業で市場規模としては到底、出版業界を保持する可能性はない

191: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 01:23:50.96 WaC9xWJA.net
二宮金次郎像もお役御免だなw

196: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 01:35:27.51 lfycwbX6.net
>192 電子書籍の売上げ推移もあるね。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/info.html amazonはもやは流通業者というよりも、サーバー運営会社化している。 規模を背景にIT業界での存在感が高まっている。

207: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 02:24:35.27 p08Czol0.net
ハリーポッターは買いきりで数押し付けられて邪魔でしょうがなかった

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1438482156/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ