【PC】アップルがARMベースのMac用独自プロセッサーの開発を正式発表【WWDC】 [エリオット★]

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/06/23(火) 13:45:07.13 CAP_USER.net
Apple(アップル)は、米国時間6月22日のWWDCでおそらく最も大きな…を発表した。Tim Cook(ティム・クック)氏は同社がデスクトップとラップトップ用の自前のプロセッサーを開発していることを正式に明らかにした。ここ数年噂されていたもので、Intel(インテル)のチップへの依存から脱却しARMベースの独自チップに移行する。 この動きは、ハードウェア生産のあらゆるポイントを可能な限りコントロールしたい同社にとって当然のステップであり、iPhone、iPadそしてApple Watchでの措置に続くものだ。同社はすでにこうしたモバイルデバイス向けに数世代のチップを手がけており、それをMacにも拡大することを決めた。 アップルは同社のSoC(System-on-a-chip)がバッテリーの持ちを犠牲にすることなくさらにパフォーマンスを向上させることができると主張する。本当であれば、かなり素晴らしい変更だ。またグラフィックのパフォーマンス向上とともに、オンボードもモバイルデバイスで…されているようにセキュリティが強化される。 アップルによると、こうした取り組みにより同社のデバイスが同じプロセッサーアーキテクチャを使うことになり、クロスプラットフォーム操作で大きな利点となる。驚くことではないが、 iOSとiPadOSの…を箱から出した…りのデスクトップで直接扱えるようになることを意味する。同社がmacOSのCatalystで展開してきたものを力強く前進させることにもなるが、ネイティブ…同様には機能しないと思われる。 ただ、こうした取り組みにも関わらず、デベロッパーが新旧のMacで…を開発しやすくなるように取り組んでいる、とアップルはいう。大半のユーザーがアップグレードするまでしばらく時間があることを考えると、重要な注意点だ。Microsoft(マイクロソフト)も含め、多くのデベロッパーがすでに新たなアーキテクチャを開発中だ。 移行をスムーズなものにするために、アップルはRosettaの新バージョンを投入する。RosettaはマイクロプロセッサーのPower PCからの移行をサポートするプログラムだ。Rosetta 2はアップグレードされていない…が新しいプロセッサー上でも作動することを保証する。これらは本日発表されたmacOS 11 Big Surの鍵を握るものとなる。 今回のWWDCでアップルはまた、デベロッパーが新Macに取りかかれるDeveloper Transition Kit(DTK)も発表した。DTKは、システムが実際に使えるようになる前に有利なスタートが切れるようにする強化されたMac Miniのようなものだ。ARMベースのチップを搭載した初のMacは2020年後半に発売され、完全移行には2年かかるとされる。つまり、Intelベースのシステムが今後も一部展開されることを意味する。 アップルはこれまでのモデルのサポートを継続するとクック氏は述べたが、新しいシステムがどのようなものになるかを確かめるまではアップグレードをしばし控えても良さそうだ。新たなシステムについての詳細は示されなかった。しかし、13インチのMacBook Proが新しいシリコンを搭載する初のモデルとなり、再設計されたiMacは2021年初めに投入されることが予想される。 その他にもまだ不明な点は多い。結局、WWDCは目まぐるしいスピードで駆け抜ける洗練されたキーノートだ。詰め込むにも限度というものがある。約束した新チップの処理能力の改善やバッテリーの持ち、実際にそれがどんなものなのかに関しては、アップルはプロダクト発表時に明らかにするようだ。 [原文へ] https://techcrunch.com/2020/06/22/apple-is-building-its-own-processors-for-future-macs/ 2020年6月23日 TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2020/06/23/2020-06-22-apple-is-building-its-own-processors-for-future-macs/


2: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 13:51:54.28 v+Bn9S42.net
いよいよデスクトップPCから撤退するんだな まあ時代の流れか

7: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 14:33:51.54 KG935VJl.net
ARMを経るのか一気にRISC-Vに飛ぶのかって噂があったが前者を選ぶのか。 ライブラリ整備とかを考えると堅実な選択か。 富士通(富岳はARMベース)にこっそりお願いしていそう

102: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 05:22:50.03 sumoi7a6.net
>>7 あんな、Sparcやメインフレームの共用設計なんか純商用で使える訳ねえ。 そこが富岳のダメなとこ。 ARMが将来CPU市場で一定のシェアを握る予想はあるが、 そこを狙った開発になっていない。 勝者は、普及用の標準チップと標準チップセットの座を押さえたところ。 富岳の延長線上にはない。

12: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 15:09:07.30 s8JbrNTV.net
AMDもK12というARMプロセッサを開発してたが、どうなった?

13: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 15:09:39.54 FesGrSnv.net
インテル 困っテル

28: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 16:19:55.53 lkknbCEg.net
なおインテル株は動かず 騒いでるのはやっぱり情弱層だけ

88: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 00:55:15.58 aJp+4FML.net
>>28 織り込み済みって知ってる?

107: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 06:49:28 5GzGEsPR.net
>>28 インテルもアップルへの依存度を減らしまくってるからな。

41: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 17:55:54.28 RU4yKohZ.net
ワットパフォーマンスではarmに大きく劣ってるけど86だってまだ伸びしろあるし高パフォーマンス帯ではarmはしばらくは力不足だろ ロゼッタ2の出来次第だけど移行期は開発者なんかは苦労が多いんじゃない

42: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 18:11:32.22 wqPtQ/t1.net
周辺機器のドライバが作り直しになるか、出なければ買い直しするしかなくなるんでしょ?

43: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 19:16:04.52 IWvwi7Ym.net
カタツムリのCM思い出した。

52: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 21:09:34 qvkykECD.net
開発者向けっつっとろーがw

54: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 21:15:36.42 PVLJk9M1.net
インテル オワッテル

59: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 21:42:18 ormj4F/S.net
アップルシリコンってようはディルドのことですよね?

62: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 21:49:21.93 4G0MSVbS.net
Appleのうたい文句では2倍とか3倍とか早いはずなのに 実際使うとなぜか大して変わらなかったり、下手すると遅かったり そんなもんです

63: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 21:52:22.81 SsBX+mf0.net
ていうか開発者向けのこのMac 型落ちのA12Z搭載でいいのか? それとも、Aシリーズの性能にそれだけ自信があるのか

64: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 21:56:03.47 AvftOXy1.net
we worksでえらい落としてから、TモバイルとARMで戻すよな。 何だったんだろ。

73: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 22:50:15 417OSxpt.net
Surfacebookサイズのarmパソコン出来るのはみんな知ってる 問題はproの性能出るかでしょ

74: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 22:52:35 paTZpVfv.net
富岳のCPUはARM

82: 名刺は切らしておりまして 2020/06/23(火) 23:42:53.16 YnX2PfZW.net
どっちにしろ、x86系が直ぐに消えるって事も無いし、ARM系の2つの潮流で コンシューマーからサーバーまで決まったって印象、 RISC-Vはニッチなところでしか使われないかと 問題は微細化が遅れてる、スレッディングのバグが直せない、まともなGPUが無いインテルの 立場が微妙になってきた これでChromebookもARM系で行くわって話になったら、間違いなく変革期

97: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 04:15:40.98 ouwwr3Y5.net
ヒカキンは700万のMac Pro買ったばっかりなのに今度はarmのMac proすぐ買うんだろうな

101: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 05:22:36.33 rX78FmI9.net
今のApple製のチップのいいところはフルスペックコア以外に省電力コアのある所なんだよ。これのおかげでブラウズとかWeb会議くらいなら低消費電力で回せるから、ノートパソコンは、かなり稼働時間伸びるんじゃないかな。

103: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 05:26:31.51 OvMdeBVr.net
サーバーのワークロードは別にARMでも構わないな KubernetesのNetworkPolicy(Calico)さえ動けば…

104: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 05:59:13.04 jA8k/VnI.net
1984年(初代マック)モトローラ ↓ 1994年(パワーマッキントッシュ)モトローラ+IBMと共同開発 ↓ 2006年(マックブックプロ)インテル ↓ 2020年(いまここ)ARMの技術で「自社開発」

105: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 06:35:06.46 LqR3HNYc.net
現行のMac miniは爆熱だからARMでどれくらい下がるかだな 開発機のレビューがはやく知りたい

108: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 06:50:03 eEKJdcyb.net
safariが標準ブラウザじゃなくなるってマジなの?

122: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 08:34:34.82 jZOGZX36.net
>>108 iOSの話だろ。標準ブラウザが変更可能になる。

129: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 09:25:38.84 01BMX9De.net
iMacのデザイン変更に関してintel CPUの放熱問題がネックだったんだとすれば ARMになるまではiMacのメジャーアップデートないのかもな 前回のアップデートからいくらなんでも間隔空きすぎてるから ARM版を出す前に流石にもう一度intelの今の新世代CPUで マイナーアップデートするとは思うけど

130: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 09:33:50.24 N7tVsc+a.net
ブートキャンプも廃止、ParallelsでのWindows仮想化も無くなってiOS資産で勝負か。

141: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 10:51:14.83 czBYjZK7.net
そもそもiPhoneの数分の1しか台数が出ないMacがARM化した所で 売上は殆ど増えないからな 噂で買って事実で売るパターンになりやすい

144: 名刺は切らしておりまして 2020/06/24(水) 11:17:37.91 0Ef2vapN.net
安定するまで暗黒時代が続きそうだな windows自作機でいいや

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1592887507/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ