【食品】干しシイタケ 生産最低水準に 共働き増・食生活変化映す [HAIKI★]

1: HAIKI ★ 2020/07/06(月) 22:48:18.72 CAP_USER.net
煮物などに使う干しシイタケの生産が低迷している。 全国農業協同組合連合会(JA全農)と日本きのこセンター(鳥取市)によると、年間生産量の9割を占める春子(春物)の2020年産は前年比1割減の1800トンと最低水準。 19年はピークの7分の1まで落ち込んだ。共働き世帯の増加など食生活の変化に伴う需要減が響いている。 シイタケ栽培には… 続きはソース元で https://www.nikkei.com/a…icle/DGXMZO61196330W0A700C2QM8000/


37: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:19:43.76 NZV2j8Pk.net
>>1 キノコのホクトと雪国まいたけ社が、食べやすくて安い茸類を出荷している。 今さらシイタケだけには、消費者は満足したにぞ。

69: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:54:09.53 EoK1u2Kv.net
>>1 >年間生産量の9割を占める春子(春物)の2020年産は前年比1割減 共働きのせいっていうなら、もう未来ないな。 コロナで家庭消費による需要は伸びなきゃいけない類だろ。

118: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 04:49:08.21 wGe4Z2nD.net
>>1 生で売れてしまうからだろ

2: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 22:51:48.72 OsuSXVhf.net
そうめん用に買っとかなあかんな

3: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 22:52:31.83 TjP+arcI.net
>>2 つゆでも作るの?

4: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 22:52:53.10 FhcC37YL.net
美味いか?

6: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 22:56:48.14 CT5iF578.net
スライスして小口パックにして

7: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 22:56:56.55 QvwmIVVx.net
需要が少なくなってるのか? 高野豆腐と一緒に水で戻した干し椎茸を煮ると旨いぞ。

16: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:03:37.54 abs1Au/g.net
生椎茸買って冷凍庫で保存すれば水で戻す必要ない簡易干し椎茸になる

24: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:10:57.91 M5YxEvoX.net
菌活のCMまた見たい

28: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:13:02.55 9z6EYSR3.net
記事見たが、干しはここ20年で63%減とか終わってんな。なお生は24%減。

29: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:13:06.79 LZ69ImSE.net
高い

30: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:13:27.32 p2M5DO5A.net
グアニル酸とか言われてるけど、やっぱ独特のクセがあって不味いよなぁ どうしても好きにはなれない

33: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:17:16.52 +V+xnrtK.net
干しシイタケと干しエビ入れたそうめんつゆは 別格だよな 桁違いのうまさ つゆに500円払える

35: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:18:24.85 HCwGSl8o.net
干し椎茸は痛風ヤバいだろ

36: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:18:41.89 kB0HpXNM.net
干しシイタケのビタミンD量はハンパないよ 生よりかなり濃縮される 免疫力アップ

103: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 01:17:11.69 XQ9qQxOq.net
>>36 先生、原木じゃなくてもいいですか?

38: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:20:48.39 70w8olg9.net
シイタケもじわっと値段上がってるしなぁ

40: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:21:47.75 CWfL7hpA.net
シイタケ臭すぎ

41: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:22:28.58 Y1wLduzq.net
しいたけヨーグルト

49: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:30:21.80 ZKl+X9Ho.net
替えの効かない出汁素材なんだが嫌いな人も多いよな 美味しいのになぁ、残念だ

54: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:33:13.11 SZTUCFFR.net
好きだけどタッカーいんだよ 半額になってほしい

60: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:37:38.30 EiX4yLv4.net
炊き込みご飯でわんさか使う あとは中華料理かな

63: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:45:07.60 yeCZbljY.net
鍋作るときしか使わんわ

64: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:45:38.58 ivxsBjDV.net
煮物に限らず、魚も食べなくなったなあ、、、、、日本人って、ジャンクフード漬けになっている。

66: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 23:48:49.32 MwfMP+dw.net
どんこ好きだが国産は高くて贅沢に使えない

72: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 00:04:49.62 odhrfKzy.net
生しいたけを冷凍してる

75: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 00:08:20.02 JCz9uAsD.net
最近買った干し椎茸…国産は高くて買えなくて中華産を買ったんだ。 瓶に水をはり冷蔵庫に1日置いた。 しっかりと戻った。ダシも香りがでてた。 これからは中華産で暫くはいけそうや… 国産もがんばれ!

79: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 00:11:55.73 8W/e1VIo.net
無いと作れないとか 鶏飯かよっ

81: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 00:15:05.66 jq9481F4.net
生を焼いただけでもうまいのに、なんでわざわざ干すのかと。

88: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 00:32:40.28 TX886GIF.net
干し椎茸ってめちゃ高いよ そして生より旨さ100倍

90: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 00:33:36.46 TX886GIF.net
干し椎茸の旨さも値段も知らない人達に驚く

92: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 00:34:37.74 qAmyCqHN.net
たぶん、戻した状態にしてロングライフ処理してくれたら 売れるよ。 どのくらいの時間がベストだったか忘れたけど 短くは30分、ながければ前日から戻すのに費やす、 というのは現代のライフスタイルには合わない。

93: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 00:34:43.00 TX886GIF.net
料亭とかだと割とこの出汁使う よく仕組みは分からんけど風味が凝縮してて料理の格が何段階も上がる

104: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 01:46:26.01 jR8d6OWG.net
干し椎茸は炊飯器にぶっこんで一緒に炊く

108: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 02:17:24 eOb14Ila.net
椎茸も新鮮なやつはうまいけど 基本匂いも味も苦手だ

110: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 04:25:11.45 0g6bAEwB.net
干し椎茸のほうが好きだな

119: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 04:49:37.81 CDTAf5p8.net
知らんがな

125: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 05:15:40.24 GOnjIvpZ.net
干し椎茸の戻し汁を使った茶わん蒸しとか最高だけどな すげー旨いだろ

135: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 06:24:28.90 nkCrONEH.net
無くなっても全く困らない

136: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 06:39:00.26 EqoYJVYs.net
よくわからん コンビニ弁当とかによく入っているのに需要減なの?

137: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 06:39:44.02 z3wlUXxU.net
うどんには欠かせない 中国行ったら干し椎茸はないかって訊かれる

140: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 07:08:23 v8yEQKLY.net
煮干しよりしいたけだしが好き

142: 名刺は切らしておりまして 2020/07/07(火) 07:22:24 ZzcGXsdd.net
原木栽培で御殿が建つくらい稼げるんだけどなあ。 後継者いなくて廃業する農家を継ぐのも有り。

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1594043298/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ