【FIRE】夢は40歳代での早期リタイアだが、難易度は高い [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2022/01/23(日) 13:12:50.27 CAP_USER.net
夢は40歳代での早期リタイアだが、難易度は高い 30歳代後半あるいは40歳代前半、というようなかなり早い時期の引退がFIREに関する書籍ではしばしば取り上げられます。夢がある話ですが、これは本当に実現性があるものでしょうか。社会人になって20年前後で引退する、というのはたしかに憧れます。 しかし、普通の社会人が22歳から65歳までとして43年働く時代にその半分だけ働いてリタイアしようとするのはそう簡単ではありません。 さらに、あまりにも早いリタイアは2つの問題があります。 ひとつ目の問題は「そこから働かないで取り崩した場合、年金受給開始年齢までの間、資産が持つかどうか」という計算の不確定要素が大きいということです。同じ取り崩しでも、5年の計算と20年以上の計算は、まったく違ってきます。もちろん長期に及ぶほど不安定になります。 またもうひとつは「社会人人生の前半で2倍…ことはかなり苦しい」という問題です。 普通の人が65歳まで43年間働くとして、22歳から45歳までの収入と、それ以降の収入はどちらが多いでしょうか。それは明らかに後者です。若い頃はビジネススキルを育てる時間でもあり年収は低くなります。キャリアが熟して年収も上がってくる後半に獲得する賃金のほうが大きくなるのは当然です。 だからといって、不可能と決めつける必要はありません。挑まない人にゴールはやってこないので、自分がどこまでできるか分析しトライしていくことが大切です。 50歳代でのFIREは実現可能性はあるが、運用手法が悩み 日本でのFIRE指南本の多くは50歳代でのリタイアを実現した方が書かれているケースが多いようです。多くは運用においてそれなりの苦労や工夫をして、いわゆる「億り人」になってFIREをした人たちです。 50歳代でのFIREは、まだまだ体力や活力は残しつつ、仕事から離れてやりたいことに邁進できるのが魅力です。かつ、準備期間としては40歳リタイアより10年ほど長く確保でき、…を取り崩す期間も10年ほど短縮できるため、資金準備の難易度は一気に下がってきます。 簡単にいえば「取崩額が4000万円減り(400万円×10年)、準備額が3000万円増える(300万円×10年)」と考えれば、目標金額をクリアする可能性は大きく高まります。50歳代FIREは、それなりの実現性があるパターンといえます。 ただし、運用手法をどうするかについては悩みがあります。「億り人」の多くは高いリスクを取ってきた成功者であって、高い利回り獲得がFIRE実現の主要因となっています。それぞれ、自身の投資スタイルを紹介していますが、リスクが高い投資方法の再現性があるかは保証が難しいところがあります。むしろ投機的手法を選択して失敗した場合、元本の多くを損なう恐れもあります。 私は誰でも取り得るベター(といってもベストに近いベター)な運用の方法を推奨しますが、期待リターンは下がります(といっても年4〜6%くらいはねらえますが)。このあたりは、別途解説する章を用意しますので、各自判断してみてください。 実現可能性が高い「プチFIRE」。5年の早期リタイアをまず目指せ 現実的なマネープランニングを考えたとき、「プチFIRE」に落ち着くこともあります。これは「標準的な引退年齢から5歳早いリタイア」を目指すというものです。 「たった5年?」と思うかもしれませんが、65歳リタイアの現在に60歳で引退をしたとしても、90歳くらいまで生きることを考えれば30年の自由時間があります。 また、多くの人が「経済的な不安が拭えないので、あと5年はしがみつくよ」というような気持ちで会社にとどまり続けているのは、つまらない話です。経済的な心配がなければ、楽しくない仕事、低賃金の仕事ならあっさりと退職ができます。 プチFIREのいいところは、数年で公的年金をもらい始めることを前提にできるため、資産額の目標を高額なものとしなくてすむことです。極端な話、1年分の生活費を決め、5倍用意できればそれがゴールということになります(公的年金が不足する分については、いわゆる「老後に2000万円」が必要ですが)。 ただ、プチFIREは目標ではなく、「通過ステップ」だと考えてみてください。目標を50歳代のFIREに設定し、まずはプチFIREを実現、さらに資金を上積みして50歳FIREを目指す、という感じで取り組んでみるといいでしょう。 https://news.yahoo.co.jp/a…icles/b092e4d6cedadc677d7f0c1e6f1cbffeacb1f40e


96: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 18:06:11.39 G2Xz0NN2.net
なんいど【難易度】 物事のむずかしさとやさしさの度合い。「━ランキング」 >>1 表題は日本語として間違っているのでは?

2: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 13:16:41.61 d7nNz0QL.net
ひとりリタイアしても 友達はみんな働いてんだから退屈だろ 会社だって働きに行く以上に 同僚や取引先とお喋りするのを 目当てにしてる奴も多いぞ リタイア勧める奴って友達いないのかね

59: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 16:06:12.29 9tavIJu/.net
>>2 そうなんだよなー 毎日家にいると嫁が嫌がると思う 俺はアウトドア系などの趣味がいくつかあってセミプロ級(自治体で講師を何度かやったことがある)なんだけど、たまの休日に趣味をするから楽しいんであって毎日するほどではないしなあ

12: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 13:50:30.24 nK8R06yw.net
おまいらに、FIREなんてこと関係ないだろ。 日曜日、もうすぐ終わるぞ!

28: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 14:23:08.26 LpKEUKX3.net
>>12 いや、こどおじFIREは365日最強やで?w

25: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 14:20:02.53 8LQxXZPO.net
人並みに朝起きて出勤して人と話すということが難しすぎて結局正社員にならないまま40超えてしまった

26: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 14:20:10.67 1Ea7HKB7.net
早期リタイア、経済的自立がFIRE 貯金切り崩しちゃただの隠居だよ ぶっちゃけ運用益で生活できるなら手持ちの資金の過多はあまり問題としない

35: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 14:39:38.20 uk1QXWCJ.net
どうせ困ったって国家は社会保障費なんか出し渋るだろうからね さっさとリタイアして最低限の納税で済ませて資産防衛に走るのが正解かもしれん

39: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 14:49:44.84 Had76ry0.net
自分で自分を首にするからだろ

46: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 15:10:03.58 PeXZ8zeu.net
50代は実質的にはリストラや役職定年や出向への備えなんだよな その時までに住宅や教育費を払い終えて老後資金を貯めてないとやりたくない仕事をやることになる

50: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 15:52:40.22 1KAXLgU9.net
無職は社会的地位が低いからな 資産だけで暮らせるようになっても 仕事はしてた方が良いぞ それと不動産と銀行預金はある程度持っとけよ 株だけだと詰むぞ

77: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 16:53:54.54 1KAXLgU9.net
大企業で高給取りだと20代でモテモテで結婚するんだよなあ 余程性格に問題あるとか性的嗜好が特殊だとかじゃない限りさ

85: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 17:33:05.27 Xh7T/S+a.net
暇すぎると苦痛でしか無い 休みの有り難みも分からなくなる

94: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 18:00:21.80 EFcARiDk.net
>>85 休みはそこそこ不自由な生活だからこそ有り難いもの サンデー毎日じゃ却って苦痛になるのはわかる。金の心配が無いならボランティアでもすれば良い

91: 名刺は切らしておりまして 2022/01/23(日) 17:57:51.49 EFcARiDk.net
FIREしても貯金切り崩すだけの生活は絶対しない方が良い

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1642911170/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ