【技術】VWショックで再認識…NOx後処理装置がないマツダのディーゼル技術

1: 海江田三郎 ★ 2015/09/28(月) 14:21:49.55 ???.net
http://response.jp/a…icle/2015/09/28/260862.html ◆自動車メーカーにあるまじきVWの背信行為 ディーゼルエンジン(DE)の排ガス規制に対し、独フォルクスワーゲン(VW)が自動車メーカーにあるまじき背信行為を行い、 世界に大きな波紋を投じている。日本ではマツダのSKYACTIV技術によるDE車が評価を得てその復活が進んでいるだけに、 影響が懸念される。だが、良くも悪しくもディーゼルへの注目が高まるので、同社の革新的なDE技術への認知が広まる機会ともなりそうだ。 この事件を受けて念のためマツダに問い合わせると、VWが不正を行った排ガス性能を制御するようなソフトは、当然のことなが ら「搭載していない」(国内広報部)。さらに世界各国・地域での排ガスなどの審査についても適正な認証を得ていると強調する。 VW事件の震源地である米国でのマツダ車の販売は、1-6月で前年を2%上回り堅調に推移している。 また、北米へのDE車は「発売を検討している段階」(同)と未投入なので、DEを巡る当局の調査などによる混乱は起こりようがない。 ◆ディーゼル開発はNOxとの闘いの歴史 VWが蛮行に手を染めることになったNOx(窒素酸化物)は、大気中の濃度や気候によって人体に有害な光化学スモッグを起こす 厄介なシロモノだ。DEの排ガス技術開発は、主にNOxとの闘いであったといっても過言でない。DEはガソリンエンジンよりも 高圧縮状態で、軽油と空気の混合気を自然着火させて燃やす。燃焼室は高温、高圧になるため軽油と空気が十分に混ざる前に着火しやすく、 これがNOxやススなどのPM(粒子状物資)を増やすこととなる。 「クリーンディーゼル」と呼ばれ、各国・地域の最先端の排ガス規制をクリアするDEでは通常、NOxの低減には触媒、 あるいは排ガスと尿素水を反応させるなどの後処理を施している。尿素水方式は大型トラック用のDEで実用化されているし、 トヨタ自動車も今年開発した2.5リットルと2.8リットルのSUVやピックアップトラック用の新世代DEに採用した。 マツダのSKYACTIV-Dと呼んでいるDEには、そもそもNOxの後処理装置がない。DEでは常識外れともいえる 低圧縮比にしたエンジンでの燃焼により、NOxなどの抑制につなげているのだ。つまり、DEでは通常18程度となっている 圧縮比を、『CX-5』などに搭載されている2.2リットルのSKYACTIV-D(2012年発売)では14.0とし、世界の自動車用DEでは最も低くした。 ◆常識外の低圧縮燃焼でディーゼル復活をけん引 このような低圧縮比では、寒冷時や始動時などエンジンが温まっていない状態では混合気が着火できなくなる。 DEの低圧縮比は、まさに常識外だった。しかし一方で、低圧縮比だと排ガスが飛躍的にクリーンになることも分かっていた。 マツダは、吸気バルブを開けるタイミングを遅くし、1度閉じた排気バルブを吸気中に再び少し開けるといったバルブの 独自制御などにより、難題だった低圧縮比での燃焼技術を確立した。 低圧縮化によってエンジンは比較的コンパクトにでき、排ガス関連システムの簡素化によってコストの縮減や軽量化も実現できた。 マツダの国内販売は、14年に1.5リットルも加わったSKYACTIV-Dシリーズ搭載車が高い評価を得て快走している。 15年上期(1-6月)は国内市場全体が前年同期比11%減と低迷するなか、マツダ車は15%増の13万9100台と大きく伸ばしている。 このうち5車種を販売しているDE車が前年実績の約3倍に相当する6万2000台と、伸びをけん引している。 国内総市場の乗用車に占めるDE車比率は、足元で3%程度にとどまるが、00年代のほぼ…状態から SKYACTIV-Dの投入を契機に復活が進んでいる。DE車の力強い走りや燃費および排ガス性能が再評価され始めた矢先のVWショック。 しかし、販売店を含むマツダ陣営にはSKYACTIV-Dの特質をしっかりとユーザーに訴え、引き続きDE復活の先導役を担ってもらいたいものだ。


2: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:22:38.33 TW5P425l.net
まったなし

6: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:30:03.25 /p7bmQJl.net
こういう発想はロータリーエンジンを量産したマツダならではだな。

8: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:31:43.30 qqlDyk2E.net
今回はマツダも助かったね 下手にディーゼルなんてアメリカで売らなかったから

12: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:41:29.80 /6Su4af1.net
米国で走っている超大型トラックなんか VW乗用車1000台分を1台でNOxばら撒き散らしているんだろ せこいインチキ取り締まる前に自国のトラックを捕まえろよ

91: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 17:41:25.16 UFK+oLM8.net
>>12 アメリカのコンボイトラックはガソリンだろ

218: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 21:46:19.28 T6Dbaj01.net
>>12 どこからのデータ?

13: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:44:12.07 ZvSlAlHh.net
日本の原点でしょ、金が無いから工夫した。

15: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:45:57.35 62a8gE+d.net
> 低圧縮比だと排ガスが飛躍的にクリーンになることも分かっていた。 そうなんだ… わかっていたのに、他社はやらなかった?できなかった? マツダに限らず、ハイエースのDEもマツダほどではないけど、 18→16とか、低圧縮傾向やね。(数字はうろ覚え)

19: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:50:08.33 px42RxMV.net
>>15 圧縮比下げるとパワーが無くなって行くから・・ つまりディーゼルの良さが無くなっていくってこと チートできる連中は興味無かったんだろう

61: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 16:17:40.88 XUfdYuMN.net
>>15 ガソリンエンジンより高圧縮比→高熱効率→低燃費→ディーゼルスケ゛ーとなるから、逆の発想が出にくかったのかもな。

16: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:46:42.96 +lx8vMFg.net
VWのはボッシュが試作用ソフトを VWが勝手に量産車に乗せた、 ボッシュがソフトを没収していれば 問題にならなかった。

25: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:54:46.13 dCewdViB.net
だれか>>16評価してやれよ

26: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:56:01.69 /vDZedpv.net
>>16 テレッテレッほゎゎゎゎゎ〜ん

23: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:54:20.19 FTyKcAIf.net
こんなことを教えたらマネされてしまうだろう 今のうちにたくさん儲けて、次なる秘策を考えて欲しい

27: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 14:56:40.73 WNZoEXYm.net
マツダ(株) [7261] – 東証1部 掲示板 14:54 1835 ↓-60.5(-3.19%)時価総額 1100772百万円 あがらんなあ アメリカのマツダはすこしあがってるが

59: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 16:09:56.93 knL5E3On.net
>>27 現時点では白だと確定した訳じゃないからね

30: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 15:06:59.46 XwLoc65f.net
NOxを減らすと黒煙が増え 黒煙を減らすとNOxが増える というパレードオフの関係な

82: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 17:20:56.55 BgVScyNA.net
私には見える…>>30が>>16に激しく嫉妬する姿が…

37: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 15:20:11.64 oxhH5dUz.net
流石マッダや フォードなんか要らんかった

40: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 15:26:39.19 5X9WCMzo.net
インチキしてなかったメーカーは逆に報道してやって欲しいよな 今のままだとディーゼル勢の連帯責任の様な感じだが、実際煮悪いと確定してるのは VWとBMWだけだろ

42: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 15:32:02.57 pfMP0JO/.net
北米では販売してないな。

44: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 15:35:34.51 c4W3LleD.net
マツダくん、何だか落ち着きがないね。 だ、大丈夫?。

55: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 16:02:12.31 osJWXz2v.net
そもそもアメリカで小型ディーゼル車を売らせないための厳しい規制だからな 技術に劣るアメ車メーカーを保護しつつテスラEVにとっても有利

58: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 16:09:52.04 EV2HjkXy.net
vwとマツダの株を全力で買えば 1年後には幸せになれるんだろ

62: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 16:17:46.16 OnZQAp+r.net
では、空白になった市場のシェアを奪え

66: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 16:45:23.13 sMyP6ORn.net
これもアメリカ企業の救済だろう、トヨタのマットレスもそうだったけど 自国の自動車産業がガタガタだから、目立ちすぎる外国企業は叩かれる そんなところだろう

69: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 16:49:05.45 oPQNLb4g.net
今回の一件でディーゼル車は実走行では毒ガス垂れ流しまくりって バレちゃったからもう無理。マツダも例外じゃない。 つーかこんな事今まで黙ってた自動車業界って恐ろしい。

80: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 17:18:21.76 pGDIkpCH.net
まさか Noxをマフラー以外から 排 出 !

84: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 17:22:46.23 GSar9YjX.net
NOx耐性がつく薬を開発すればよい

85: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 17:26:42.08 A+uaH/Db.net
> VWショックで再認識…NOx後処理装置がないマツダのディーゼル技術 今回のような騙しを… 韓国、中国がするのは納得がいくが、まさかフォルクスワーゲンがするとわねえ。 まあ、もちろん日本のメーカーもこんな事をしそうな企業は無いように思うが…

92: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 17:41:29.21 PlDwyjY9.net
アメリカじゃディーゼルじゃ勝負できないし欧州にしても今回の偽装事件が発覚する前に ディーゼルによる環境汚染の深刻化が進んで各国首脳もディーゼル車優遇政策は失敗って言ってるしな 欧州じゃ軽油が余ってるからっていってもとても今の状態じゃ販売増は無理 後は他の地域でどこまで売り上げられるかっていうことなんだろうけど

96: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 17:53:21.43 hKgPvoJM.net
実走行じゃ基準値オーバーだろ

105: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 18:19:54.98 Dl4HHN25.net
素直にマツダすげー(゜∇゜)

106: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 18:20:36.24 Dl42SiVu.net
今日某テレビ番組に国沢さんがテレビに出てたけど、借りてきた猫のようだった。 比較的まともな振る舞いと言動をしていて不気味だった。

117: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 18:37:32.84 u6MrZRjf.net
基本的にディーゼルがガソリンよりクリーンになることはないからね とはいえ、一昔前から見たら黒煙がケタ違いに少なくなったよなトラックは

118: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 18:37:59.55 d2LWBdVb.net
ディーゼルは圧縮比が高いから熱効率が良いといわれていたが、実際のところ その圧縮比の高さは熱効率には貢献していなかった。

131: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 18:56:43.16 6VbwK8rk.net
低圧縮DEにしろロータリーにしろマツダはマニアックすぎてストイックすぎる

140: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 19:18:16.87 RtuPlcwQ.net
石腹珍太郎が一言

142: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 19:19:52.05 xmIbx6fb.net
VWのせいでディーゼルの進化が停滞しかねん。 ツダはそのまま地道に研究を継続して進化させてくれ。 BMW、ボルボ、ルノーにも飛び火とかぶっちゃけ、欧州自動車メーカーはいっぺんカ゛ラカ゛ラホ゜ンが必要じゃ無いかね? 散々っぱら日本車をコケにしてきたんだから、そろそろそのツケをキッチリ利子込みで支払って貰わないと。

151: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 19:39:27.84 QBLk78fE.net
マツダは死にかけて 必死に開発をした結果だろう VMはなあなあで開発していた

167: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 19:56:19.08 4t1Zwy45.net
(´・ω・`)マツダの時代が来る予感…今は底値だけどヨーロッパが復活すれば 倍にはなるね

168: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 19:57:15.87 JhZydCXq.net
だがマツダはロシアに工場を作るうつけもの

177: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 20:19:34.69 /CI0R2Jc.net
NOXもあれだけど、 フクイチから出るMOXを何とかした方がいいんじゃない。 タダチニ影響あるかもよ?

182: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 20:28:15.45 msAlQFvK.net
昔アメリカの規制に真っ先に対応したシビックのCVCCだかなんだかそんな略称のシステムみたいにすぐ時代遅れになるんじゃ?

197: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 21:04:54.89 uZnmtQte.net
CVTもDTCも嫌いな俺には トルコンATが有るだけでも マツダの存在価値は大きい! アメ公はCVTやDTCで満足なのかな?

207: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 21:33:49.86 ZrpjzXoH.net
マツダはドライビングポジションを重視してるからね。NOXなんてアウトオブ眼中だわ。

225: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 21:56:08.65 QZRSDtau.net
ディーゼルにいつてはマツダの一人勝ちだな トヨタが広めようとしてる水素についても、 マツダはずっと前から水素ロータリー研究してきたからこの波にも乗れるな

232: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 22:03:47.33 Z9F5xWNj.net
パジェロクリーンディーゼルに乗ってる俺にはまったく関係なかった

236: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 22:10:01.80 XXWUIVcl.net
プラグがないエンジンをディーゼルっていうんじゃないの?

251: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 23:47:08.31 u6MrZRjf.net
ハイブリッドとディーゼルは基本的に相性が悪いよ。ガソリンとターボもそう NAハイブリッドとディーゼルターボがいい組み合わせ。互いに欠点を補ってるね

252: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 23:50:29.63 cKlbGnUc.net
ハイブリッドとターボも相性はいいんじゃない? ターボの熱を電力に変えて充電するとかやろうと思えば出来るんだし

255: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 23:58:49.91 u6MrZRjf.net
>>252 構造が複雑すぎて市販車には向かないよw >>254 いまのヤツはわからんけど、一昔前はだいたいそうよ。だんだん音がうるさくなってくるのがディーゼル

253: 名刺は切らしておりまして 2015/09/28(月) 23:52:42.73 4pzPOyN5.net
そういえば圧縮比については欧州だと16ぐらいで留まる、マツダみたいに14にはならないって意見が多かったが、 VW問題を機にまた低圧縮比化が進むかもなぁ 触媒にブレイクスルーがおきない限り、エンジンから出るNOxを減らさざるをえないでしょ

259: 名刺は切らしておりまして 2015/09/29(火) 00:04:23.83 SJAuB598.net
マツダかトヨタ スズキあたりが 職人的社風で 良いいかね ホンダは、シェフラーの、ギヤかクラッチかで失敗こいたし 東京界隈は、どうも、役所的な体質でないの?

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1443417709/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ