【IT】生成AI登場でプログラマーは「大量失業」時代へ [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2024/03/28(木) 21:15:04.54 tLCbRXeN.net
生成AIの台頭でプログラマー界に激震 現代の花形職業といえば、IT時代を象徴するプログラマーですが、このプログラマーの世界が大きく揺れています。実は、生成AIの得意分野にプログラミングがあるのです。 チャットGPTやバードといったテキスト生成AIは、膨大な量のデータを読み込ませて事前学習させています。このデータのなかに、プログラムも入っているのでしょう。簡単なプログラムなら、機能を指定するだけでほんの数秒で作成してくれます。 IT系の企業だけでなく、プログラムはさまざまな業務で活用されています。簡単なプログラムを自作して、文章を自動で作成したり、エクセルで簡単なマクロを作って複雑な計算を行わせたり、あるいは数値の分析を行って企画に役立てる、といったことを実践しているビジネスパーソンは少なくありません。 あるいは、自社のホームページの作成。ホームページはHTMLというマークアップ言語で作成されますが、これも簡単なプログラミングのようなものです。 これらの簡単なプログラムが、何の知識もなく作成できるとしたらどうでしょう。プログラミングを行うためには、プログラミング言語を習得する必要があります。そのプログラミング言語も、ジャバ(J…a)やC言語、パイソン(Python)、ルビー(Ru…)などさまざまなものがあります。ワードやエクセルで何らかの操作を自動的に行わせるためには、VBA(Visual Basic for Applications)というプログラミング言語が必要です。 「こんなプログラムを作って」と指定するだけで作成できる時代 これまではプログラミングなど専門家でなければ難しいからと、外注したり、プログラムの利用そのものを諦めたりしていた企業も少なくないでしょう。 ところがチャットGPTに、こんな機能を持ったプログラムを作ってと指定すれば、即座に指定したプログラミング言語でプログラムを作成してくれます https://gentosha-go.com/mwimgs/4/2/600/img_42fc2f375a16e3cf4db3857ab4a5380567704.jpg 以下ソース https://gentosha-go.com/a…icles/-/58353


3: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 21:23:19.77 d2kk4egT.net
>>1 〜現代の花形職業といえば、IT時代を象徴するプログラマーですが〜 前提が間違えてる。 そりゃIT土方は使えなくなりゃ・・・

19: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 22:10:34.82 FcsRtq/O.net
>>1 サンプルがカレンダーソフトの開発か 個人個人が好きな特徴を加えるだろう 例えば、月曜日から始めるとか、予定が入ってる日をハイライトとかね https://i.imgur.com/mw66IPg.jpeg

119: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 09:57:52.00 To29RWip.net
>>1 チェックは誰がするん?AI?

4: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 21:26:21.12 G1brCy+d.net
IT±方

6: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 21:32:40.68 c8NkJBI1.net
プログラマーの大量失業なんてねぇよ、ねぇ。 >「こんなプログラムを作って」と指定するだけ 何が「指定するだけ」だ。 「こんな」の部分を計算機にわかるよう様々な条件を考慮して書き下すのがプログラマーの仕事。 「こんな」で生成させたってまともに動作するものはできんよ。

8: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 21:41:45.62 KydvhmHK.net
記事のエアプ臭がすごい HTMLをベタ打ちするなんていつの時代の話なのか

11: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 21:50:44.79 rGI3zhd1.net
まだ車の部品は作れるけど車そのものをごっそり作るのは難しいレベル どんどん大きなものを作れるようになるだろうけどな

13: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 21:58:21.17 EsiBDujt.net
プログラミング教育はじめてこれだよ

14: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 21:58:49.30 LBWMp+f2.net
バグが発生したら誰が責任とるの? AIがひとりでに生成した、とでも言い訳するの?

15: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 22:01:13.87 ufLevmS/.net
まあ時間の問題だよね

16: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 22:02:09.11 KSWEN/+W.net
んだ

17: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 22:02:58.36 ANBn6X6O.net
プログラム全然知らないけどググってコピペしてるって言ってたからその手の人はAIでいいのかね

25: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 22:33:54.22 ZJp89kf6.net
肉体労働を除けば、下働きはAIで十分ということになるな。

31: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 22:58:51.66 gYkHIqFW.net
この記事書いた人、専門用語がわかったように最初に列挙しているけど 全然何もわかってないよ。AIがどれほどの癖をもっていて、 どういうセキュリティが必要かというのが弱いことを知らない。

103: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 09:04:27.43 1Q9jfncl.net
>>31 そういう論点とズレた指摘する人間よりAIの回答の方が精度高いよ

33: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 23:05:46.78 11cvsFk+.net
聞き方が悪いのか、有りもしない関数を使って無理矢理回答してくるから全然信用ならん

38: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 23:18:26.24 4RTWu5J8.net
バイトの主婦が書いた作文だぞこれ せめてハローワールドを書けるようになてからコタツ記事を書いてくれ

43: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 23:42:42.48 DFS6xkT0.net
本の紹介なんだけど ステマ表示ないな ハイ違法

44: 名刺は切らしておりまして 2024/03/28(木) 23:56:58.41 8zz9mhxZ.net
タタキ作るのが無茶苦茶早くなるけど、実際の落とし込みは・・・

55: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 01:07:43.58 HZVTdl6Y.net
プログラマーが失業する時代はあらゆる 知的産業が失業する時代だぞ

58: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 01:23:52.32 AP8YVAyA.net
いろいろな職種のうち何十パーセントが10年以内になくなる みたいな話がでてから、もう10年ぐらいたってるw 未来予想なんてあてにならない

69: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 04:15:59.12 ZxfwY2on.net
>>58 40年前からすぐ無くなると、言われ続けているのが プログラマーなんだよな。

62: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 02:19:17.99 BffmFuzk.net
新しい言語ができたり、言語自体が大幅にバージョンアップした時のために AIに学習させるためのコードを大量に作るプログラマーが必要ですよw

66: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 03:04:43.11 DBznu8j2.net
AIに作らせたものを精査するのに人員がいるだろ。 作ったやつが責任なんか取りやしないんだから

68: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 04:14:34.67 ZxfwY2on.net
10年ごとに同じ話が出ては消えるの繰り返し。 プログラマーは自動化単純化で必要なくなる。 実はこれが40年以上続いてるw 技術者を安く買い叩くために 忘れたころに言っているのだと思う。

76: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 06:55:36.83 /Omk+ASr.net
応用の利くプログラマーがAIと一緒に独立できるだろうな。 簡単な外注ならいくらでも受けられるし。 たとえAIが間違えた結果を出しても、コードのヒントやリファレンスになるからめちゃくちゃ便利よ

80: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 07:15:23.30 PCCWmfrR.net
確かにシンプルな命令なら予備知識なしでプログラム組めるけど、これに淘汰される奴はそもそもプログラマーじゃないだろ

81: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 07:20:40.39 8wltiviA.net
汎用コードはすぐ生成 ↓ 素人はその動かし方すらわからない www

82: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 07:20:45.05 TY3tVmZs.net
もうオッサンになり過ぎてプログラムのコード考えるの面倒くさいから助かるけどな 昔からIT土方はネットのソースコードのコペペマンしかおらんよ 日本の場合は少子化だから、AIに頑張ってもらわんと困る 日本語という最強の言語の壁があるから人手不足はまだまだ続くよ

85: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 07:34:46.59 l7txYkrd.net
プログラマつっても実際にプログラムを書いてる時間は1割程度 大半は設計とテストだから AIにとことんテストをやってもらってバグ潰しできたらいいな

88: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 07:52:33.47 U1uwOIQh.net
デスマーチから解放されて嬉しいんじゃねえの?

95: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 08:28:27.46 o+1RzRut.net
趣味の日曜プログラマーには今のAIでも充分役立ってるわ ただ間違えたら何度も指摘させなきゃいけないのが面倒くさいけど

101: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 08:47:41.36 ncH0A6TT.net
結局はAIも人力も両方使う事になるんだろーなー

107: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 09:26:30.33 vh6zHTfe.net
クライアントには「大変でしたー、面倒でしたわー」と言いながら chatGPTで作ったPHPのちょっとしたプログラムが30万で納品したわ まぁテスト作業とかに時間取られるけどね

114: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 09:38:42.76 1Q9jfncl.net
ChatGPT登場時から「AIは使えない、仕事を奪われない」と言い続けてる人達がいるけど ChatGPTを使って危機感を覚えないプログラマーはセンスないと思うよ

115: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 09:44:30.28 oQ6v0dKv.net
すごい嘘 業界は慢性的にプログラマ足りてない AIで作ったコードがまともに動かない場合誰が責任取るんだよていう話

123: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 10:10:11.46 Ma36ZB+Z.net
コード書くだけのIT土方をプログラマと呼ぶ方がおかしいんだわ

129: 名刺は切らしておりまして 2024/03/29(金) 10:43:38.61 hh8qte3+.net
でもAIが人間並みの人工頭脳プログラム書けるようになるのにあと何年かかるん?100年喰らい?

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1711628104/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ