【マイナンバーカード】“Yahoo!ニュース民”の6割はマイナカードを持っていない? LINEヤフーがアンケート調査実施中 [エリオット★]

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2024/06/19(水) 14:36:07.89 tCH23ibS.net
マイナンバーカード、利用したことはありますか?──LINEヤフーは6月18日、Yahoo!…上でこんなアンケート調査を始めた。18日午後6時30分時点では「マイナンバーカードを持っていない」が全体の64.0%(5053票)を占めている。ただしLINEヤフーは「統計に基づく世論調査ではない」としている。 https://image.itmedia.co.jp/news/a…icles/2406/18/l_tm1636144_06183_1_w490.jpg Yahoo!…上のアンケート調査の途中経過(18日午後6時30分時点) 調査は、Yahoo! JAPAN IDを持つユーザー向けに実施。18日午後6時30分時点で7895件の投票が集まっている。最多票以降の結果は「複数の場面で利用したことがある」(1288票)が16.3%、「利用したことがない」(1020票)が12.9%、「1つの場面で利用したことがある」(534票)が6.8%と続いている。 デジタル庁が公開している「マイナンバーカードの普及に関するダッシュボード」によれば、5月31日時点でマイナンバーカードの保有数は9237万8034枚で、人口に対する保有枚数率は73.7%、有効申請枚数は1億60万7448枚という。Yahoo!…のアンケート調査は統計に基づく世論調査ではないとしているものの、デジタル庁の公表結果とは異なる傾向を示していることが分かる。 https://image.itmedia.co.jp/news/a…icles/2406/18/l_tm1636144_06183_2_w490.jpg マイナンバーカードの普及に関するダッシュボード(5月31日時点) LINEヤフーのアンケート調査は7月2日まで投票を受け付けている。 □関連リンク マイナンバーカード、利用したことはありますか? – みんなの意見 – Yahoo!… https://news.yahoo.co.jp/polls/47443 マイナンバーカードの普及に関するダッシュボード|デジタル庁 https://www.digital.go.jp/resources/govdashboard/mynumber_penetration_rate 2024年06月18日 18時51分 公開 ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/a…icles/2406/18/news183.html


71: 名刺は切らしておりまして 2024/06/20(木) 19:53:26.87 cR1YRrvf.net
>>1 払っちゃったやつw 作っちゃったやつw 打っちゃったやつw

2: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 14:52:41.18 aT/MZetH.net
LINEヤフーになって日本人以外の利用者が増えたからだろw

75: 名刺は切らしておりまして 2024/06/20(木) 21:37:35.23 O3lFUhop.net
>>2 今は中国人の方がマイナカード持ってるんだそ ほとんどは偽造だけど

4: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 15:04:48.84 u+2fr5ou.net
怖い怖い こんなアンケートによく答えるな LINEヤフーだぞ

5: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 15:05:32.84 effjb+JK.net
ほんと怖い ほんと嫌

6: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 15:10:45.02 Vlmqwp/8.net
普通の日本人なら当然だよなあ

9: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 15:28:44.36 Aff4QeT7.net
その時点で投票数は10670だった

10: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 15:33:21.41 xaWVx96+.net
作った事を覚えてないの?こわっ

19: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 17:34:12.41 paS6fj7d.net
怖くて物も買う気がしない なぜか今の時代に、ヤフーショッピングはコンビニ受け取りや営業所受け取りできる店がなかった 現住所を漏洩させるために買い物するようなもの

21: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 18:19:56.54 CVkzaI5f.net
どういう層なのかわかりやすいねw

35: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 19:46:48.76 HmqaO5Qr.net
Yaho民の4割も持ってるのが 驚き

41: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 21:39:10.16 iURALGym.net
官庁の公務員 4%程度と言っていたな。 民間って すごいな。

42: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 21:39:58.36 iURALGym.net
官庁の公務員 4%程度と言っていたな。 民間って すごいな。 マイナーポイントに釣られたのかよ。

54: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 22:30:16.80 CrE0uvMh.net
>>42 ポイント効果やね

53: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 22:29:13.67 mkwkXQfL.net
違うよ。一定の年数定住すれば外国人でもマイナンバーカードは作れる。 観光客は短期の労働者は無理

61: 名刺は切らしておりまして 2024/06/20(木) 10:41:49.90 4zyKopJ4.net
未だに取らない人は税務調査要

63: 名刺は切らしておりまして 2024/06/20(木) 11:30:36.43 U2CwOtEm.net
ほらね見たまんまだよ。マイナもワクチもセンキョも普通に数字変えているだけではないでしょうか

70: 名刺は切らしておりまして 2024/06/20(木) 19:35:51.93 DgBP8qTZ.net
5ちゃん以上の負け組が憂さばらししてる所だからな お里が知れるコメントと、俺は悪くないという世論が溢れ出る

74: 名刺は切らしておりまして 2024/06/20(木) 21:28:03.69 iMwZPMoR.net
つまりじじばばの代わりにマイナンバーを作成するとかo(*⌒―⌒*)o

76: 名刺は切らしておりまして 2024/06/20(木) 22:12:32.23 OoecsVRh.net
持ってないが46%まで減ってるな 所持率逆転してヤフコメ民激怒してそう

89: 名刺は切らしておりまして 2024/06/21(金) 10:42:24.34 upgWfij9.net
政府が発行枚数水増ししてるんだろ

92: 名刺は切らしておりまして 2024/06/21(金) 11:35:48.18 3EqkJuIa.net
今見たら持ってない44.9%まで下がってた 昼間に組織票で頑張った64%の効果剥落だな

93: 名刺は切らしておりまして 2024/06/21(金) 11:38:17.54 43Lj3veX.net
反対派じゃないけど顔写真撮りたくなくて持ってない

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1718775367/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ