【経済】日銀の独立性は、どこへ行ったか……植田総裁の「仰天発言」で異常な円安に [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2024/06/17(月) 21:21:34.23 q7JnsNwm.net
日本銀行は、6月14日の政策決定会合で、国債の購入額を減額する方針を決めた。これによって金融政策は量的引き締めに転換することになる。 世の中の関心はもはや引き締めの進展に焦点に移ってしまっているが、実は、ここに到る過程で起きた日銀の本質に関わる重大問題がやり過ごされてしまっている。 前回の政策決定会合後の4月26日の日銀総裁の発言は、「日銀は円安を放置する」と受け止められ、急激な円安が進んだ。これも問題なのだが、もっと大きな問題は、岸田総理大臣が、植田総裁に発言の修正を求めたことだ。これは、日銀の独立性を侵す行為ではないか? 日銀総裁発言で異常な円安が進行 「歴史的な円安」とか「異常な円安」と言われる事態が、日銀総裁の発言で引き起こされたことは疑いない。 日銀の植田和男総裁は、4月26日の政策決定会合後の記者会見で、「(円安によって)基調的な物価動向に大きな影響が生じれば、政策の判断材料になる」とした。そして、「円安による基調的な物価への影響は無視できる範囲か」という質問に「はい」と答えた。 この答えに、世界中が仰天したことだろう。「円安が進んでも、日銀はそれを放置する」と受け止められたのだ(形式論理的に言えば、この受け止めは、植田発言の裏命題だから、誤りなのであるが……)。そして、「円安を進める投機取引(円キャリー取引)を、日銀を気にせずに、どんどんやっても構わない」と受け止められたのである。 はたせるかな、この会見が終了する前から円安が進み、会見中に80銭ほど円安になった。そして、一時は1ドル=156円80銭台になった。さらに、4月29日には、一時1ドル160円まで円安が進んだ。 財務省が5月31日に公表した…介入実績によれば、こうした急激な円安の進行に対して、4月26日〜5月29日にかけて、9兆7885億円の…介入が行なわれた。 以下ソース https://gendai.media/a…icles/-/131663


73: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 22:00:24.80 N/jid1f3.net
>>1 「日銀は自民党の子会社」 安倍ちゃんが言ってたし、外資もそう思ってるよ

6: 名刺は切らしておりまして 2024/06/17(月) 21:40:20.45 54jyHEog.net
物価は安定してるからな 金融引き締めする意味がわからない (1) 総合指数は2020年を100として107.7 前年同月比は2.5%の上昇 (2) 生鮮食品を除く総合指数は107.1 前年同月比は2.2%の上昇 (3) 生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は106.5 前年同月比は2.4%の上昇

9: 名刺は切らしておりまして 2024/06/17(月) 22:45:07.04 9cDq3rPD.net
ほんとに仰天したならものを知らなすぎ 予想の範囲内のことしかしてない

13: 名刺は切らしておりまして 2024/06/17(月) 22:53:04.43 Y1lemE5T.net
黒田が仕事を果たさず責任を取らず何もせずに任期を逃げ切った弊害だよ 植田はこれから任期満了までさすがに逃げようがないからな

20: 名刺は切らしておりまして 2024/06/17(月) 23:16:01.68 VNXgK9G5.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1445650122600112134 『鈴木財務相 デフレからの脱却に向け大胆な金融政策に取り組む』 ……いや、だからあの……金融政策(財政投"融資"含む!)どんだけ大胆にやったって、 そんだけだったらデフレ脱却なんて絶対できないんですけど…… (deleted an unsolicited ad)

34: 名刺は切らしておりまして 2024/06/18(火) 12:09:53.40 u+p79ZXK.net
w

45: 名刺は切らしておりまして 2024/06/18(火) 17:33:57.84 lR7InS6O.net
いや上手く立ち回ってると思うが とりあえず米の景気が冷えるまで耐えるしか無いだろ

48: 名刺は切らしておりまして 2024/06/18(火) 18:40:01.53 hTol3/gX.net
さすが野口悠紀雄

53: : 2024/06/18(火) 22:20:22.06 fP97uRYU.net
中央銀行が独立性失った国の末路はインフレしかない。 日本はただのインフレじゃなくスタグフレーションになりそうだが。

57: 名刺は切らしておりまして 2024/06/19(水) 05:47:03.10 xRZ45POV.net
元々の安倍の公約が、日銀法を改正して独立性を無くすこと で、円安は良くて円高は悪いと散々洗脳された国民が円安になれば日本経済回復って信じて自民に投票 安倍は法改正はしないで、解釈を変えて、日銀の独立性を奪った

76: 名刺は切らしておりまして 2024/06/20(木) 07:29:13.38 8hT8i87h.net
とにかく遅い 今は評論家が利上げするなとうるさいけど そうした状況になったのも このミイラの仕事が遅いため

83: 名刺は切らしておりまして 2024/06/20(木) 11:29:29.17 RJvBgDY5.net
アメリカも新型コロナでは実質賃金が減ったから安心安全ってwww

105: 名刺は切らしておりまして 2024/06/22(土) 03:04:54.95 xH6DO5dr.net
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/JADCTTGFFJICLMZY7QDYJQK3RU-2024-06-19/ コラム:ルビコン川渡った日銀、追加利上げで支払う巨額利息

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1718626894/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ