【郵便】年賀状を出さない人は出す人と比べ出世が遅く年収も低い

1: 海江田三郎 ★ 2015/12/16(水) 10:16:10.61 CAP_USER.net
http://diamond.jp/a…icles/-/83145 12月も中旬に入り、2015年も残すところ20日あまり。街はイルミネーションで彩られ、浮かれつつあるが、 ビジネスマンにはまだまだ大事な行事が残っている。忘年会??もちろんそれもあるが、忘れてはいけないのが 年賀状の作成だ。重要な取り引き先やこの一年お世話になった同僚たちに新年の挨拶を欠…わけにはいかない。 しかし、メールやSNSが普及した現在、日本を飛び交う年賀状の枚数はやはり減少している。日本郵便が発表した 2016年用年賀はがきの当初発行枚数は、30億2285万枚。昨年は32億1590万枚となっているので、前年比94%だ。 ピーク時の2003年には44億5936枚が刷られている。昨年の総発行枚数は33億173万枚と、当初発行枚数より約1億枚増えているが、 今年も同程度だと見積もれば、最盛期の7割程度ということになる。 株式会社ライフメディアが運営するリサーチバンクでは、毎年この時期に年賀状に関する意識調査を行っている。 毎年10代から60代までの各世代、男女ほぼ同数を対象に行なっている調査だが、2010年末の調査では73.9%が 「年賀状を出す」と回答。その後の変化を追ってみると、2011年末は65.1%、2012年末は64.3%、2013年末は60.8%、 2014年末は60.8%と漸減を続け、昨年の調査では55.8%とついに6割を切った。そして今年、「出す」と回答したのは55.0%だ。 届いたら出すという人や、喪中のために出さないという人もいるものの、「出さない」という確固たる意思(?) を持つ人は昨年始めて20%を超え、今年は24.4%に上る。70代以上の高齢者層が加わっていない調査なので、 日本全体ではもう少し出す人が増えるのではと予想するが、枚数が少なくても、毎年誰かには年賀状を出してきた私からすると、なかなか驚かされる結果だ。 このピンチを日本郵便も指をくわえて見ているわけではない。日本郵便は昨年からLINEとの連携サービスを開始した。 ともすればLINEだけで「あけおめ」「ことよろ」と完結してしまいかねない新年の挨拶に何とか食い込もうとしている。 スマホ…「はがきデザインキット」を使用して、デザインを作成し、さらにLINEを経由すれば、 相手の住所を知らなくても、受け取り用のURLを相手に知らせ、住所を入力してもらうことで年賀状が相手宅に届く。 それだけではない。日本郵便は昨年10月にLINE公式アカウントを開設。そこで受け答えしてくれる 日本郵便のキャラクター「ぽすくま」は、デザインの名手だ。送った画像を5秒たらずの間に加工して年賀状にしてくれて、 当然そのままLINEで送ることもできるし、年賀状はがきに印刷・配達するサービスもある。 ぽすくま独自のセンスが光るデザインは、昨年のサービス開始時にも話題になった。簡単な顔認証もできるようで人の顔を見つけるとデコってみたりもする。 試しにぽすくまに写真を送りつけてみると、来年の干支であるサルをあしらったデザインを作ってくれた (写真は三重県津市のご当地グルメ、津ぎょうざのキャラクター「つつみん」である)。かわいらしい。 有能だ。ぽすくまは抜群の販売手腕も持つ。昨年はこのサービス経由での注文が20万枚に上ったという。 年賀状に縁遠い若年層を取り込む作戦は功を奏したようだ。ただし、ぽすくまを酷使すると 「あわわわわわ…?注文がいっぱいでいまはつくれないのです…(>_<)」とグロッキーになってしまうので注意が必要だ。 家庭用パソコンが普及し、オリジナルのデザインや年賀状作成ソフトを使用する人も相当いるだろうが、 年賀状の多様化も進んでいる。昨年に引き続き、日本郵便もAR(拡張現実)年賀状を発売しているし、 届いた先で「おっ」となるような工夫をこらした年賀状を作成する業者もいる。株式会社コネクティットは、 「リアル脱出ゲーム」を企画・運営する株式会社スクラップと組んで、謎を解き明…ことでメッセージがわかる 「初謎年賀状」をリリース。2016枚の限定品だが、既に売り切れている。単なる年中行事としてではなく、 年賀状を楽しむという観点から、デジタルではない、リアルな年賀状に意義を見出す人々は今後さらに増えるかもしれない。


6: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 10:22:58.32 M8WjXCMy.net
最近のリーマンは出世しなくても良いという結果も出ているしな。 年賀状今時出しているのは自営業者と営業マンくらいじゃね?

12: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 10:33:03.32 zvAF1FuB.net
この記事1本で50万円ぐらいゆうちょからカネもらってるのか?

19: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 10:41:06.29 kE0JVu0H.net
年賀状=気遣い。 気遣いができる&上手とうことが、仕事や人間関係にも効果を発揮する。 結果、仕事を採ってくる、貰えることにつながる。 という。

34: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 10:57:21.31 UH5ScnXy.net
日本郵政からいくらもらったん?

35: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 10:57:55.71 E5Zn+VRe.net
あけおめメールを出す奴は年収が低いとか言い出さなかっただけマシ

38: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 11:02:43.99 1VAfefT9.net
ダイヤモンド プレジデント 東洋経済 は記事じゃなくて広告ですから

43: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 11:05:51.34 e83hFEHz.net
年賀状も金がかかるからな。

47: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 11:08:46.65 IEdk2kFp.net
年賀状ごときで出世しても長続きしない 取り立ててくれた上司が首になれば一生日陰

53: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 11:13:40.87 bXYDsSwP.net
逆だろ 出す人が出世するんじゃなくて、出世すればお世話になった人が増えるから出す年賀状が多くなるんだよ

55: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 11:15:40.57 fRdLHAvU.net
よし年賀状出そうって印刷までしたものの、 出す人が殆どいなかったってオチだろ そんな人出世しないよ

62: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 11:20:07.96 rgI4LPvS.net
非正規は年賀状出す人がいないからね

70: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 11:23:59.17 G8mfqDeC.net
正規雇用のサラリーマンは年収に関係なく年賀状出すだろうな

80: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 11:36:17.62 sxXewjRn.net
日本郵便でNehgaBookはじめてくれ

97: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 11:48:16.81 EOzBDvhr.net
今度必要なデータは、年賀状を出す人が業務上で有能であるかどうかだね でなければゴマ擦りが得意なだけの人が出世するという 宜しくない循環がある企業という事になり先が暗い企業になる

98: 憂国の記者(Power to the people!) 2015/12/16(水) 11:49:20.57 GQX7BADj.net
携帯もメールもあるのに、紙媒体を出すことの無意味さを考えよう。 やめましょう 年賀状 年賀状は悪習慣です。

99: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 11:51:03.65 O2kxn73M.net
海外転勤、赴任で駐在先から年賀状出すとか考えにくい

113: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 12:05:21.03 C94Nem/E.net
そもそもどうやって統計とったのか こんなの似非科学だろ。 誰がどう見てもでステマ ひどいな

114: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 12:06:00.38 3zvDzyyp.net
旦那は職場の上司にそんなに年賀状だしてないなぁ〜。 可愛がってくれる上司なんかとLINEやってるけど。。。 飲み会のお誘いだけどね。 あとは、同級生と会社の同期に送ってる。

115: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 12:06:21.17 zfGiG9R4.net
自爆営業封じられたので従業員ではなくおまえらに年賀状買って貰わないと 株主様への配当金が・・・

118: 憂国の記者(Power to the people!) 2015/12/16(水) 12:10:49.01 GQX7BADj.net
年賀状は、もはやうざいんだよ。 考えてもみろ、エンクミから年賀状が来るなら額に入れて飾るけど 好きでも何でもないおっさんから家族写真入りとかキモイんだよ。

120: 名刺は切らしておりまして 2015/12/16(水) 12:12:34.47 4FtS4Vg2.net
ていうか出世すると、まあ部下の管理は現場仕事の延長線上だからいいとして、 上への根回しやら会議だらけで調整役になっちゃうので、仕事面白くないし、ストレスは溜まって不健康になるし、挙句の果てに権力闘争で放出させられたりする 碌なことがない。出世するのは悪

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450228570/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ