【教育】学生支援機構理事長「奨学金受けて、大学に行きさえすればなんとかなるんだといった甘い考えはやめて欲しい」

1: 海江田三郎 ★ 2016/02/07(日) 12:26:09.03 CAP_USER.net
http://toyokeizai.net/a…icles/-/101742 利息や延滞金を取ることについて、批判が出ている奨学金制度。しかし、日本学生支援機構の遠藤理事長は、 「予算さえあるなら、奨学金を全面給付型にすることは、もちろん大賛成」と言う。 一方で、そもそも「大学を卒業すれば、就職も安泰で、幸せになれる」といった考えは、 現代においては幻想であるとも指摘。進学に対する学生や親の安易な考え方に警鐘を鳴らす。 そして、その矛先は奨学金を学費として受け取る大学へ……。 奨学金問題を巡る、インタビューの後編。 前編=「日本は努力次第で上に行ける平等社会だ」 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454107761/ ――理事長は、ほかのメディアのインタビューの中で、「大学にさえ行けばいいなんて、イリュージョン(幻想)」と発言していますが、 これはどういった趣旨でしょうか。 よく読んでもらえればわかると思いますけれど、日本学生支援機構の奨学金で高等教育を受けているのであれば、 貸与を受けた人にも「学ぶ責任」がある、ということです。 われわれは高等教育機関で学ぶサポートを一生懸命したい。と同時に、その子供たちに、 「奨学金さえ受けて、大学に行きさえすればなんとかなるんだ」といった甘い考えはやめて欲しい、ということも言いたいんですよね。 手に職をつけて生きていく道もある ――大学進学だけが進む道ではない、と。 人生の選択肢はいろいろありますよ、と言いたい。手に職をつけて、料理人になる、職人になるという選択肢だってある。 日本の高度経済成長を支えた企業戦士と言われていた人たちの大半は、高卒の方々。ではその人たちはアンハッピーだったのかというと、 そんなわけはない。日本の社会の屋台骨を支えて、戦後復興と高度成長の担い手となっていた。 それで経済力が豊かになってきたから、高等教育機関に入る人が増え、進学率の向上という形につながってきたわけです。 しかし、今はその考えの流れが逆転してしまっている。 ――「逆転」とはどういう意味でしょう。 一生懸命勉強して、高等教育機関に進んで、いろいろなものを身に付けて、社会の発展のために貢献をする、 という順番が、本来あるべき筋。しかし、今は、大学を出さえすれば、社会人としても幸せになれる、という形に発想が逆転しているのではないかということ。 親は子供の幸せを思ってか、「大学だけはなんとか出てちょうだいよ」となる。大学さえ出ればハッピーだと思う傾向がありますね。 これもイリュージョン、幻想ですよと言いたい。目の前の子供の能力を見てやるべき。 せっかくの子供の意欲や能力を封じることは、あってはならない。 ――しかし、奨学金問題に取り組んでいる弁護士の方に取材していると、 「大卒でないということ自体が、生きていくうえで壁になるという現実がある」といった指摘もありましたが。 それはおかしい。その弁護士は、どういうつもりで言ったのか知らないけれど、そういった言説には非常に反発する気持ちを覚えますね。 今の大学進学率って何%ですか。 ――日本では約50%です。 そうですよね。じゃあ大学に行かない人間は何しているのですか。みんな汗水垂らして働いて、税金を払っているんですよ。 四大に行っている人の2.6人に1人は、その税金を原資とした奨学金の貸与を受けて勉強している。 同世代の若者の半分は、働いて税金を納めているという事実を忘れてはいけません。 だからその弁護士がね、「四大の壁がある」なんていうのは、そんなの甘い!? じゃあ大学に行かないで働いている人たちは人間じゃないのか、ということですよ。 ――そこまでの意味で言っているわけではないと思いますが……。 「壁がある」というのはそういうことじゃないですか。彼らは「奨学金制度がひどい」ということを言うために、 そういったことをわざわざ持ち出している。本当に怒りを覚えますね、そういうことを言う人には……。 意欲があるけれども経済力がない人を救う。そのために奨学金制度というものはあるのです。その原資になっているものは何かと言えば、 働いている人が汗水垂らして納めた税金です。そこを忘れずに議論しなければいけない。


45: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:08:58.08 vrTEweqU.net
>>1 昔有効だったシステムを未だに使い続けてんのは実はコイツらが筆頭じゃねえの? カネの流れが変わらない限り古い高度成長期のシステムからは脱却できねえだろ

93: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:55:44.19 i8ZUEYbE.net
このおっさん、前回のインタビューでは さんざん奨学金の延滞率が極めて低いことを喧伝してたじゃん。 その統計が正しいなら、奨学金受けて大学行った人が 裕福かどうかはともかく金銭的にはなんとかやっていけてるってことでしょ? なのに今回のこの>>1は、いったい何なの? 意味わからん。

6: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 12:33:39.76 PNItXVPI.net
大卒じゃなければ、面接すらしてもらえないって事実はかなりあるし そもそも企業が少ない田舎ならなおさら

9: ヒミコ 2016/02/07(日) 12:36:24.71 CZvZG43m.net
能力もない人間が大学へ行っても税金の無駄遣いになる。大学が多すぎる。微分積分も理解できないものが工学部や理学部に行っても無意味だ。 奨学金も一定の学力あるものに支給すべきである。大学無償化なんて愚策である。無償化にするなら、落第生は進学させないで退学させるべきだ。

14: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 12:38:26.34 5WlnEiB2.net
ヨーロッパでは大学はどこもタダ同然

23: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 12:48:51.01 L/0aD0pB.net
無用な大学の教授や職員を維持するために学生に借金背負わせて 授業料払わせてるような気がしないでもない。

33: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 12:57:51.24 TVbMGjhY.net
ほう来年度からそんなことを始めるのか いい試み、大学は淘汰してなんぼ

38: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:01:04.46 vrTEweqU.net
>お前さんのところの大学は、奨学金の貸与がこれだけあるぞ。これが全部抜けたらどうなる? カネ使った脅迫じゃねえか マジでこれで日本が良くなってるのか? このシステムで社会に貢献してんのか? おかしくねえか? 大学の首根っこ抑え続けるヤバい人間になってねえか?

48: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:11:38.92 aReeLwZv.net
税金に集りさえすればなんとかなるという考えも捨てるべきだけどw この厚顔さwwww

52: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:14:58.20 WjJlSZdQ.net
この「神、いわゆるゴッド」的物言いにカチン。

64: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:25:14.27 jIAJpU1A.net
高校進学校だと大学進学以外の道は事実上ないからなぁ コネも経験も知識もない高校生にどうしろと

68: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:28:53.94 z/kUZQL1.net
教育は産業だということを忘れている 国の潜在成長率をあげる有効な手段でもある だから教育への投資は産業育成でもあり 成長戦略でもある

70: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:30:02.89 Z4ZEkMUb.net
貸与の枠を減らせばいいんじゃない?

77: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:38:54.19 z/kUZQL1.net
地方にはFランしかないんだ

79: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:42:19.09 x52XAQIF.net
文学部、理学部、農学部 そもそもこれら趣味的な学問選んどいて、就職しようなんて虫が良すぎる おまえらは一生趣味をやっているべき!

138: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:04:04.13 dDiWRIWa.net
>>79 理学部卒は公務員、金融、IT、メーカーの何処にでもいるなあ。 専門性は活かせないだろうけど、潰しは利いてる。

90: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 13:50:48.27 HHjPcHup.net
絶望の国にっぽん/(^o^)\

98: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 14:02:49.74 eRtqKy9n.net
奨学金は就職決まった後に自己破産してチャラにしてしまえばええんやで

100: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 14:08:32.56 zCCKOlDr.net
奨学金問題は皆さんの問題だとお伝えして、学校ごとの貸与額や延滞率を、各大学の理事長さんや学長さんに渡しているんです。 このデータどこ行ったら見れる?俺も見たい

101: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 14:09:19.35 DcxQbHj9.net
理事長いくらもらってるの? それにもよるわ。

104: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 14:13:05.14 zCCKOlDr.net
奨学金が無かったら大学が潰れるのかよ

111: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 14:20:48.85 3U+wxILF.net
貧困ビジネス=遠藤勝裕日本学生支援機構理事長=湯浅

116: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 14:26:29.52 QSNT8uYS.net
こいつらの役員報酬発表しろよ 官製団体の天下り先だろ?

117: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 14:31:10.55 QRe7mPEm.net
工学系、医療系>>>外語系、商学系>経済系、法学系>理学系、農学系>>>文学系、芸術系 世の中の需要ってこんな感じだろ これの順番で貸す金の大小を決めればいいんだよな 文学部の連中に金貸したら絶対返ってこない

121: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 14:44:22.24 dDiWRIWa.net
ア法系はいらない 利口系はいる

127: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 14:55:27.48 QQXN0c2I.net
金借りてまでFラン行くな。って事だよな。 正しいわw

133: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:00:18.82 X0K29mgK.net
まずは学生ローンに名称を変更してから言えや。

134: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:01:10.11 /K8LBsCO.net
昔、みたいに高卒で就職して、 夜間部の大学にかよえばいい。 菅官房長官がそうじゃん。

142: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:13:02.82 /K8LBsCO.net
80年代って30%の大学進学率だから 偏差値50以上は上位15%だったんだろうが、 いまの大学進学率50%で考えると 偏差値50は上位25%くらいか。 80年代の偏差値50が今の60くらいの 学力になるのでは?

149: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:20:05.02 NZVCihvC.net
>>142 ご指摘の通りで自分が卒業した大学の現役学生と話してみれば 学生の質が2〜3段階下がってると感じるはず。 急激な少子化に大学乱立(全国に700校以上ある)だから仕方ないね

152: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:21:20.71 UbCub+ZP.net
大学の授業料をべらぼうに高くして進学をあきらめさせる、 優秀で富裕層でない学生に全面給付型の奨学金を拡充 経済的に大学をあきらめた学生には政府運営(格安)のネット大学で大卒ゲット 昼間は働いてもらうことで移民受け入れの必要なし

163: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:37:11.68 EqT8/XqW.net
言ってることは正論だが じゃあ、さっさと延滞率高い大学の学生には貸さないって制度変更しろや

168: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:47:01.17 2f7Gn0aV.net
機構職員を中卒者だけにしないと説得力がない言い分

170: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:47:23.53 7s6LR7wk.net
金貸しの正論って怖いよなw 返済率がわるいのは審査能力がないからであって そもそも貸しすぎ ショートのいいわけしてるにすぎん

178: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:51:21.29 GHbTQqsH.net
高校からは勉強することを選んだ社会人だ という意識から進んで目を背けた結果であるな?

180: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 15:53:25.28 YJ7Kgk1F.net
奨学金の話とずれてるな

192: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 16:08:36.71 w3macoZQ.net
支援機構が学力とかで奨学金貸すかどうか決めるようになったら、それこそ「機会を奪うのか!」って批判されるだろうしな 自分も都の無利子のやつだがようやく半分返したよ 貸してくれたことに感謝してる

194: 名刺は切らしておりまして 2016/02/07(日) 16:08:55.52 JlCOkuA9.net
学生支援機構理事長が言ってることは おまえらが普段2ちゃんで言ってることそのまんまだろ 借りた金を返せないとか甘えたこと言うなら 大学行かずに中卒高卒で働けよっていつもお前ら言ってるじゃないか 何を反発してるんだ?

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1454815569/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ