【語学】情けないほど英語ができない日本の財界リーダー

1: 海江田三郎 ★ 2016/02/14(日) 09:37:39.74 CAP_USER.net
http://www.mag2.com/p/news/23316 シンガポールで開催される国際会議の日本人スピーカーの人選を任されている元参院議員・田村耕太郎さん が困っています。経済界のリーダーたちが自身の英語力を不安視し逃げまわる、というのです。 メルマガ『田村耕太郎の「シンガポール発 アジアを知れば未来が開ける!」』にその「現実」が記されていますが、ことは深刻です。 情けないほど英語ができない日本のリーダー 「いまどき英語ができるくらいが何だ!」とよくいわれるが、全…の通り。東南アジアで英語ができるくらいでは何の付加価値もつかない。 「呼吸ができますか?」くらいの感じだ。ところが「そんな当たり前のこともできないのですか?」と私はいいたい。 9月にシンガポールで開催されるインヴィテーションオンリーのアジア最高レベルのカンファレンス、 Milken Asia Summit における日本からのスピーカーの人選をしていて、感じる。英語ができてハイプロファイルな 組織のリーダーをしている人の少ないこと! もちろん、表向き英語ができるということになっている人はたくさんいる。だからアプローチするのだが、多くの場合、 彼らが秘書を通じて出してくるのは「こちらの一方的なスピーチで、しかも原稿アリで原稿みながらでもOKにしてもらって、 質疑は一切なしでお願いします」というもの。気持ちはわかります。 「すみません。会場におられるのはアジアをはじめ世界のリーダーです。彼らを存分に楽しませてください。 原稿はあってもいいですが、ずっと見ながらはご遠慮ください。原則誰が何を言い出すかわからないパネルです。 ジョークも含めて臨機応変にご対応いただければ。せっかくの機会なので質疑もお願いします」となると、皆さん逃げてしまわれる。 これが現実である。英語はできるのだと思う。壇上で緊張したまま、ネイティブやシングリッシュやインド英語で 他人の言い分を完全に理解し、反論したり、笑ったり、賛同したりすることができるか? 面倒くさいのだろう。 他のパネリストが言っていることがよくわからなくても、軽く微笑んでいて、自分の言いたいことだけ言いたい タイミングで言って頂くだけでいいのに……。 日本のリーダーの英語力の問題がいわれて久しいが、全く変わっていない感じだ。というより、図々しさが少し足りないかな? その点、経済界より政界のリーダーの方が度胸がある。経済界のリーダーの方がミスを恐れる感じだ。 政界を代表して来てくれるリーダーは人前で臨機応変に話す場数を踏んでいるだけであって、 自分のペースに持っていく。内容があればそれでいいのだ。 本当に人選困っています。本部から「1億2000万以上の人口の、世界3位の経済大国でいまどきそんなことないだろ」といわれるが、そうなんです。


7: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 09:49:57.86 ++DxHngN.net
昔、英語の教材でアメリカに亡命したドイツの科学者が英語ができなくてアメリカ国籍が手に入らないで苦労するとかいう小説を読んだことがあつた。 とかく頭が良くてある水準以上の学識のある人は英語なんぞいう野蛮な言語は身に付かないものだなあと思ったよ。日本も占領されて英語を公用語にされなくてよかったよ。

8: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 09:53:22.91 riuPNPhb.net
英語が出来ないと見下す奴は英語しかできない奴なんだろうね

20: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:02:05.79 +77pI0gc.net
情けないほど日本語ができない外国の財界リーダー

22: 名無し募集中。。。 2016/02/14(日) 10:04:09.34 1TgXMlS1.net
英語とか関係なく発言内容が薄っぺらいことが情けない

29: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:12:28.59 VcJCjAfk.net
商売人は英語が得意なはずだけどね 財界人は商売人じゃないんだろう

31: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:14:22.43 5XYb73Vm.net
日本人にとって外国語が出来ないのは当たり前。 日本企業で公用語を英語などにするところなど就職しない方が良い、将来が無いだろう。 語学など、経営者にとって些細な能力だ。近い将来「会話」レベルなどコンピューターに置き換わるだろう。

36: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:19:32.01 N+vobr9U.net
英語なんてちょっと努力すれば習得できるよ 普通のオツムの持ち主ならね こんな所でウジウジしないでまづ努力しろよ

38: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:25:17.94 pH4+glbE.net
日本語と英語は言語の構造が違いすぎるから覚えにくい。 とはいえ、努力と心掛け次第で習得できる。

40: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:26:11.14 lLAZTXY5.net
ほんと、それでよく世界と戦っていけるな 中国、韓国、台湾、東南アジアの政治家、官僚、企業家の多くは 公用語の英語はマスターしている 実になさけない話だと思う

44: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:29:35.89 /nlbeObS.net
英語ベラベラの秘書をつければ問題なし

45: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:29:46.67 0QQH36eP.net
さすがにソニーの平井社長や経営陣は アップルなみにカッコいいよね

47: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:31:20.92 +wp2YLnT.net
俺も英語をやろうかと思ったことあるけど、 今更マスターできそうにない、31だし 留学なんてできないし 学校は金かかるし

51: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:32:47.83 KgMQnA6I.net
訛りは国の手形だべ?

61: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:40:16.61 3xvGYIYb.net
初めてのふるさと納税

63: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:41:48.68 TxNMyG8p.net
アベ首相くらいペラペラしゃべれるようにしとけよ財界人

68: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:44:27.90 2pEYXlNS.net
しょうがないだろう。 総理ですら出来ないんだからね。

77: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:50:14.50 1TXsrUrR.net
東南アジアは欧米の植民地だったから英語に慣れてる民族

78: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:51:10.58 ZbSs3zYD.net
大企業の日本人は日本語でさえ臨機応変に対応するのが難しい。

86: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:57:42.06 TzzR1dGf.net
これからVRが普及して自動翻訳されるのにわざわざ他国語なんて覚える必要ねーだろw 言語学習のソースを他に回せる。 更に言うと今の暗記ありきの学習も変えなきゃいけないな。

88: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:59:03.69 2pEYXlNS.net
必要ない人はやらなくていいんだけど、必要な人がやっても出来るようにならないから問題になってるのよ。

90: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 10:59:44.72 TtikicWu.net
取引基本契約書・NDA等、日本語ですら微妙な言葉のニュアンスが問題になることが多々あるのに、 中途半端な英語力を経営者がアピールすることほど有害なものは無いわ。

92: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:00:30.49 PBW3NXEd.net
日本語は発音がめちゃくちゃ少ない 200音くらいしかない 英語だと4000音とか 2歳までに聴いてないと難しいっす

96: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:07:08.58 bBy7Ufrc.net
植民地の人が英語やフランス語が出来るのは、自国語の教科書を作る事が出来なかった事が要因 勉強したければ初めに英語やフランス語を覚えないと、本すら読めない、教育を受けられない 日本人の先人達は、カタカナ英語に変換しただけでは満足せずに、和訳で本を刷ってしまったお節介が生んだ罪

97: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:07:21.74 ldDwSxsl.net
俺の兄 (謙遜ではなく本当に)そんなに偉いわけではないが それなりに責任のあるポジションについていて 国際会議にでたりする、英語は出来ない、でも一定の交渉もしなければならない 話を聞いていると英語ができないことで 国益を損なっている感じはしたな。もちろんプロの通訳を雇っているよ、それでもね。

99: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:07:44.44 rJiBJaYK.net
ググっていいかが俺がApplyする条件だな

101: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:12:16.88 E96ruiva.net
日本は他国に植民地にされた経験を持たない だから生活のために他言語を習得する必要はなかったという歴史を持つ しかしこれだけグローバル化すると使えるに越したことはないな

113: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:18:39.38 UpZ1KIur.net
下っ端はともかく偉い人は別に必要無いだろ。

121: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:26:41.77 K2KIbJzc.net
パーフェクト英語を求めるなら 日本の子供はすべてフィリピンで育てればいいんじゃないかな ネットが発達しているから○○卒のブランドが取得し辛いだけで 教育のレベルは保てるんだしな

130: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:33:18.62 NwDYkC5g.net
本業の能力が高い奴なら 本当に必要に迫られれば語学なんて勝手に対策してマスターする この手の煽りに乗せられるのはそれ以外の連中(´ ゜ω゜`)

135: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:37:33.67 KgMQnA6I.net
日本は資源に乏しいこと以外なんの不自由もないと思うけどなぁ

137: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:39:11.52 Mr8VZabk.net
社内公用語を英語にした企業があったがww 大丈夫なのかねーw

141: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:43:26.67 w9zqZV4S.net
英語にとらわれている時点であっちに呑まれてる 永遠に勝てない

143: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 11:53:57.67 B4qPpRdd.net
日本としては英語が出来る奴より翻訳機の技術を上げていってほしい

166: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 12:23:12.36 Q0ci8W/f.net
外国語が話せようが話せまいが、会社の経営がうまくいっていれば、それでいいわ 社員がそこそこお給料もらえて、アルバイトの子も笑顔で それでいいじゃん

172: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 12:29:42.26 oKeW9vGf.net
このまま行ったら英語はローカルでは?アングロは減っていく

206: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 13:18:45.90 yMKlhwXj.net
SQで新嘉坡は、月一でいてこませ

213: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 13:22:55.17 KgMQnA6I.net
もっと具体性がないと説得力ないぞ

217: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 13:25:01.01 gBWmh0r0.net
シンガポールで開催された「Milken Asia Summit」の話でしょ。他のアジア人も英語でやったわけだ。 ちなみに、鬼畜米英してた太平洋戦争中の第一回大東亜会議でさえ、会議の公用語は英語だったw 対英米戦中でさえ、日本語では国際的な会議でイニシアティブは取れないってことだ。

228: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 13:32:13.54 L2QUU3ex.net
日本語が世界的にみても珍しい言語なんだから仕方ない そもそも使う脳が違うんだから

243: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 13:44:43.44 uqKDKK0w.net
日本以外のアジアは英語でしか高等教育できないから できる人は英語が当然できる でも日本は英語できなくてもノーベル賞が取れる

250: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 13:50:47.17 b+gCUYBo.net
同じアジアでも日本語より韓国語の方が英語の発音に近いって言うしな。 英語から最も遠い存在の日本語が語源の日本人が英語を習得するにはスタートラインから既に不利なんだよ。

253: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 13:52:42.36 IUMnhLQt.net
一般庶民には英語はいらない。 日本で普通に生活してる分にはいらない。 でも外国と競争してる企業のトップや幹部には英語は必須。

258: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 13:56:13.70 KgMQnA6I.net
日本はこの恵まれた島国を謳歌すればいいんだよ

261: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 13:58:12.90 IUMnhLQt.net
庶民には関係ない話だ。

264: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 14:01:00.87 ZAeHXZ50.net
真のリーダーなら鎖国するだろ。

267: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 14:01:58.99 NBJq9bic.net
>>264 鎖国しても、また黒船が来て、文明開化w

276: 名刺は切らしておりまして 2016/02/14(日) 14:08:30.05 vX0vZ2gQ.net
だから、英語圏との付き合いは用心深く、慎重にならざるを得ない。

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1455410259/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ