【クルマ】ホンダ車は時代遅れ? 「空冷」にこだわった宗一郎の情熱

1: 海江田三郎 ★ 2016/02/21(日) 09:31:16.73 CAP_USER.net
http://www.sankei.com/west/news/160220/wst1602200040-n1.html

昭和30年代後半、四輪車市場に参入したホンダは勢いに乗っていた。高性能のミニスポーツカーS500、S600、S800や 軽乗用車N360がヒット。F1にも参戦し、2度の優勝を果たした。 創業者・本田宗一郎は次の戦略として、トヨタや日産と肩を並べる小型車市場への進出を狙う。「ホンダらしいクルマにしたい。 エンジンは空冷でいく」と新型車計画をぶち上げた。 「空冷」とは走行風を直接エンジンにあててエンジンを冷却する方式。部品が少なく、軽量化に優れ、コストも低い。空冷エンジン車といえば 独VWビートルが有名だが、排気量が大きい小型車では熱制御が難しくなる。今では主に二輪車に見られる。 「空冷は時代遅れ。水冷にすべきだ」。開発陣の反発は当然だった。だが、宗一郎は「水冷だってラジエーターを空気で冷やすんだから、 最初から空冷のほうが合理的」と、断固として空冷にこだわった。 こうして宗一郎の指揮の下、新型エンジンの開発が始まった。懸案の熱処理はファンで強制的に風を送って冷却する 「二重空冷」を採用。空冷独特のノイズは消え、高回転高出力エンジンを実現した。1300ccで115馬力は“格上”のクラウンを凌駕(りょうが)した。 昭和44年、「ホンダ1300」がデビューした。高い動力性能は走り屋からは歓迎されたが一般ユーザーの評判は散々だった。 複雑な構造のエンジンはアルミ材を使っても重く、操縦性は悪い。パワステもない時代、ハンドルを切るのも大変だった。 「エンジンは回るが曲がらないクルマ」と揶揄(やゆ)された。空冷ゆえに熱がこもり、ヒーターの効きが悪いという指摘もあった。 案の定、1300の販売は低迷。早々に生産終了する。ホンダは空冷をあきらめ、水冷エンジンへのシフトを決めた。 1300の失敗を教訓にホンダは47年、水冷エンジンの「シビック」を開発。バランスに優れた前輪駆動の小型車は世界で大成功を収めた。 「チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ」。目標に向かって常に前進を続ける宗一郎の言葉はホンダイズムの原点になっている。 (中村正純)


147: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 18:10:48.65 ALZUkveg.net
>>1 で、何が言いたいのか分からないのだが。 懐古記事なら、この板に建てる記事ではないだろ。

2: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 09:32:17.04 F4fPDFSB.net
ポルシェ博士といい感じ。

3: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 09:32:32.18 9TiuB08M.net
それよりリコールされない車作れよ

4: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 09:36:06.46 gDK+68qi.net
ロータリーエンジンだって、まだ頑張っているじゃないか

6: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 09:38:21.42 9p5qCBuH.net
いつの記事だよ 近現代の自動車産業史の本にいつも載ってる有名な話じゃんか

7: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 09:40:48.34 ZuG++V2v.net
見切り発車で販売するのは止めた方が良い。

20: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 10:11:24.18 E11CTFNO.net
ホンダに限らず今の日本車はどれもこれも燃費だ安全性能だばっかりで「乗ってみたい!」って思わせる車が作れてない 燃費や安全性能なんて日本車ならどれも大差ねーよ wktkする車だしてくれ

21: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 10:11:32.53 yETrqaEZ.net
空冷だからマフラーから熱とらないと ヒーターに使えないよな

31: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 10:17:55.94 /c1kR+1E.net
ジョー・シュレッサーとリジェの話無しかよ

35: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 10:22:42.62 2/zHAj8X.net
空冷を利用したハイブリッドマシーンもありだな。 発電量の限界を超えろ!

36: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 10:23:13.91 BYxpAlMp.net
室内が広くて燃費が良くて安ければいい

46: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 10:34:28.62 mkZbL5lc.net
なんでもいいからリコール減らせよ。 昔風にいえば、欠陥車だろう。 そのうち、ブランドが消えるだろうな。

53: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 10:41:20.06 /fM6VIQN.net
本田宗一郎さんの物造り精神は 今のホンダには引き継がれてないの?

55: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 10:43:08.44 9tRK6RvF.net
仮に日本では問題なく走る空冷車だったとしても、赤道直下の国では トラブル多発だろうな。

66: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 10:58:09.31 cm/aKR5W.net
実際エンジニアに聞くと冷却性能は水冷でも空冷でも優劣はないらしいな 意外だったわ

72: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 11:02:57.04 f34p/Ob2.net
ホンダのロゴや車体もパクりまくりの韓国現代自動車(ヒュンダイ) 詳細はググってみよう

76: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 11:11:58.67 vIOrPBH8.net
ポルシェも空冷やってたからな、レーシングカーの917なんか空冷水平対向12気筒でレース総ナメしてたわけだし… この当時では空冷に拘るのは其れ程ナンセンスではない。 シリンダーヘッドの熱分布を緻密にやり出すと水冷の方が有利になってくる。 ここを油でやったのがスズキの油冷エンジン。

78: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 11:22:33.50 L7eCl7M/.net
オレはアコードからガキが増えたのでモビリオに変えてホンダに幻滅した。 今のホンダにホンダイズムなんて全然感じられない。

87: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 12:14:46.87 nUeQfa7l.net
美化しすぎ〜エンジンルームにバイクエンジン載せただけw カタログ馬力は大きいが、トルクが…

99: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 13:42:00.50 gb6/KH1D.net
空冷にこだわった本田社長に若手技術者が反発。 副社長の藤澤が本田に「あなたは社長か技術者か」と迫って 本田が折れ、水冷にGOサインを出したということでしょう。 その後、本田、藤澤は退陣。

100: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 14:03:58.62 4JojC1FY.net
中村良夫

103: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 15:09:29.66 pQmn9QDf.net
なんか冷蔵庫みたいな車ばっかになったなあ まあ時代の流れだから仕方ないが… 個人的には、5thプレリュードが出たくらいで終わった感を感じたな

106: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 15:57:45.26 h2d+evIy.net
バイクは空冷の方が整備しやすくて良いわ

108: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 16:14:37.36 8D1XDtFm.net
本多宗一郎は、教育目的で 従業員を殴ったりしていたのですか? 実際どうですか?

109: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 16:16:05.10 zUfjHkty.net
>>108 殴るどころか、工具を投げつけます

114: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 16:32:06.30 T3mU7szl.net
>>108 一代で大企業を作ったような人物は、頭のおかしいのが多い。 ダイエーの中内功も、怒ると手近にあるものを部下に投げつけるのが癖だった。 避けるとさらに激昂するので、できる部下は顔面で受け止めるw

111: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 16:18:41.26 8D1XDtFm.net
>>109 俺は本多宗一郎みたいな人の配下で仕事をしたくないな。

112: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 16:23:01.52 zUfjHkty.net
>>111 本田宗一郎のイメージはホンダ広報の賜物 実際は社内クーデターで下ろされたんだから ホンダ1300もクーデターの原因の一つだよな

212: 名刺は切らしておりまして 2016/02/22(月) 04:18:20.12 aZNG2Aii.net
俺は本多宗一郎の下では絶対に仕事をしたくないな。 殴られてまで、金は貰いたくない。 >>114 ダイエーは会社が倒産したよね? パワハラはしても意味がないことだね。

115: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 16:38:18.87 pVbbYlKg.net
かつてホンダがやって来たような事を、まさかのマツダがやっている いったいどうなってんの

122: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 17:01:30.31 AqGCG236.net
うちは、いい加減な人が社長になります。 http://youtu.be/4yGvnTc7lug 記念式典で宗一郎 60秒くらいから

128: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 17:30:01.11 w2S19dsC.net
エンジンはヤマハ

131: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 17:31:33.84 4mZPZiAL.net
リンク間違えた カッパーエンジン http://automobileandamericanlife.blogspot.jp/2013_04_01_archive.html

135: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 17:36:18.13 UIm4K+4g.net
マン島TTレースの話が抜けている デーリーミラー紙我々は日本の車をばらしてみた。我々は驚いた。車は精密時計のように作ら れていた。そしてそれは何物のコピーでもなかった! ここホルホルするところだろ

136: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 17:37:08.65 w2S19dsC.net
油冷のスズキ

158: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 19:25:17.94 Ynw/yMgB.net
メーカーが過大評価しているから、今じゃオヤジは神かw 存命中でもトンでもない車やバイクが多かったのにな

160: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 19:33:28.85 cmhQRIAN.net
ホンダイズム ワロスワロス イズムとは主義主張のことだぞ。 これだけ経営陣が迷走し続けている自動車メーカーも珍しい(笑)

167: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 19:52:28.53 cElsEtpF.net
空冷と水冷を兼ねられない?

205: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 23:32:28.09 wTBbxmmt.net
>>167 ポルシェ956は、シリンダーブロックは空冷でシリンダーヘッドは水冷だった。 >>170 燃費や、排ガス規制が厳しい現在、燃焼を緻密に制御するには水冷じゃなきゃ無理だろう。水冷でも、シリンダーヘッドとブロックで冷却水の制御を分けたり、シリンダーブロックの冷却水経路を工夫したりしている。

171: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 20:02:03.49 PEqgMebS.net
事故が多かったらしいね

180: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 20:32:28.25 WjFxTDvO.net
本田総一郎の凄いところは、空冷にこだわってたのを知ってる若手が液冷にしたいと言って激怒するもそいつに任せて一線を退いたことだろ。 この手の話をするならF1での放しのが面白いとおもうけどな。

196: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 21:41:52.89 jJuNcH18.net
>>180 空冷を無理強いしたおかげでF1ドライバーが亡くなってんじゃなかったか?その遺恨で欧州でのホンダ不人気が今も続いてんだとか

183: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 20:41:30.08 fysamN3o.net
空冷って物凄くウルサイやつ? スゲーうるさいポルシェを見たことあるけど

184: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 20:42:16.51 +kZ/kHQz.net
藤沢が将来の社長をどのようにしたら良いか苦心したんだよな。 結果的に今のホンダはサラリーマン社長になってしまった。 創業家社長で躍進してるトヨタの事を藤沢はどう思ってるだろう?聞いてみたい。

188: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 21:04:44.37 HLGOyAw8.net
ホンダ創業者を持ち出す必要はないと思う。 創業者と同じ考え方で経営していたら潰れているだろ。

191: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 21:10:43.40 cElsEtpF.net
SUZ○KI>「ウチの油冷エンジンどう?」

193: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 21:31:14.53 Nkr4TwbH.net
>「チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ」 液冷へのチャレンジをしなかったご当人が言うのか。 こういう神格化は嫌いだな。 若手技術者が反発するのも当然だわ。 ホンダは宗一郎を神格化するんでなくて、トップの言にも反発しうる 社内環境こそを伝統化するべきだったな。 そうすればDCTの失敗はありえなかっただろう。

195: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 21:41:51.81 /fM6VIQN.net
「社長」と呼ぶと返事をしないので「本田さん」と呼ばれてて 社長が「さん」だから、部課長クラスを呼ぶ時も役職名は抜いて みんな「さん付け」で呼び合ってた… って話は事実なのかな?

198: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 21:47:22.62 1bRwMwxw.net
>>195 大概の企業はそうだぞ

197: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 21:43:50.90 eceMQCwo.net
理屈上空冷ロータリー最強ってことか

204: 名刺は切らしておりまして 2016/02/21(日) 23:32:25.43 00bSTnhM.net
ホンダはロゴマークが一番ダサイって気づいてないのか・・

211: 名刺は切らしておりまして 2016/02/22(月) 04:18:14.11 Ix82ESV0.net
完全油冷ならいいんだが、空油冷はなぁ…

213: 名刺は切らしておりまして 2016/02/22(月) 04:20:59.31 AV7QtvK2.net
ここには一人も実際にエンジン開発をしたことのあるものはいない

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1456014676/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ