【クルマ】今や一周して最先端? オートマにはないMT車の可能性

1: 海江田三郎 ★ 2016/03/07(月) 20:35:54.52 CAP_USER.net
http://www.itmedia.co.jp/business/a…icles/1603/07/news058.html 今やクルマの変速機においてマニュアルトランスミッション(MT)は少数派である。…ーリやポルシェ、 日産GT-Rといったクルマでさえ続々と自動変速機(AT)が主流、あるいはATのみになっており、MTは風前の灯火かと思われていた。 今でもそう思っている人は多いだろう。 しかし、ここへきてその流れが少し変わってきた。スズキは昨年末にデビューしたアルト・ワークスのCMで 「いま、マニュアルに乗る」というキャッチコピーを採用した。それは当然ながら「MTにはATと違う付加価値がある」という一定の 共通概念に依拠した訴求方法である。 ネットを見回してもオートマ派とマニュアル派の議論は永遠のテーマの1つで、まさに議論百出。結論はそう簡単に出ない。 だからこそ、2016年の今、新しいビジネスチャンスをそこに見出そうとしているメーカーは意外に多いのだ。トヨタは86で、ホンダはS660やNSXでと、それぞれにMTに相応しいクルマをラインアップしている。 今回はそのMTの魅力と、新時代にふさわしいMTの進歩について考えてみたい。 意のままに操れる MT派の人たちの意見の多くは「意のままに操れる」というものだ。変速のタイミングやギヤのセレクトが自由という意味だと思われる。 それはそれで間違いではないと思うが、実はMTの最大の魅力はドライブトレーン全体のダイレクト感だと筆者は思っている。 同じ場所をぐるぐる円を描いて回っているとしよう。いわゆる定常円旋回だ。速度が一定のとき、舵角と走行ラインの関係は一定で、 外にはらんだり内に巻き込んだりしない。ここでアクセルを操作するとどうなるか? 踏めば外に膨らみ、離せば内に巻き込む。 これが普通のクルマの普通の挙動だ。つまりクルマの進路はアクセルの操作で調整できる。その調整のダイレクト感においてMTは極めて優れている。 ATが特定の局面でMT並みということはあっても、MTより優れるということは起きない。 もう少し詳細に見てみよう。定常円旋回において、クルマの軌道を変える方法は2つある。1つはハンドルを切ることで、もう1つは上述の アクセルワークだ。「何もアクセルでやらなくてもハンドルを切れば」という意見もあるだろう。しかしラインの微調整にはアクセルの方が向いているし 緊急回避のような局面では、ハンドルとアクセルの両方を同時に使うことによって、より大きく進路を変えることができる。 つまりアクセルによる挙動コントロールのリニアリティの理想型はMTなのだ。前述した「意のままに操れる」快感があるとしたら、この挙動変化の自在さにこそ最も意味があるのだと思う。 1980年代の初頭まで、オートマは少数派だった。「オートマ」という言葉にはどこか侮蔑(ぶべつ)的意味さえはらんでいて、 「運転の下手な人のためのもの」という認識があった。しかしその後10年で事情は大きく変わった。ちょうどバブル経済の時期でもあり、 クルマの売れ筋はより高級車に移っていき、携帯電話の普及当初は運転中の使用が規制されていなかったので、運転中の通話がしやすいオートマ需要を後押しした。 こうして1990年代の序盤には、もはや販売面においてはトランスミッションのAT化への流れは完全に決していた。 だから、MTに対する郷愁があるのはそれ以前に免許を持っていた現在40代以上の世代ということになる。 特に50代になると子育てが一段落する。ライフステージのとあるタイミングでは3列シートのミニバンを選択せざるを得なかった人たちが、 もう一度自分の好きなクルマを選べるタイミングにさしかかっているわけだ。現在、自動車メーカーが狙っているマーケットの1つはこの世代の人たちだ。その層に訴求する手段としてMTが注目されているわけだ。 国内で最もMTに熱心なマツダあたりだと、主要ラインアップの中で、MT搭載モデルがないのはCX-5だけである(国外ではMTモデルがある)。 マツダにとってMTを揃える意味とは何なのかを聞いてみたところ、いわゆるファッションにおける「差し色」効果だと説明された。 つまり、MTがどんどん売れるわけではないが、MTモデルがラインアップされていることでその車種の注目度が上がる。 ファッション業界ではよくある手法で、商品を際立たせるための目立つ色を差し色としてラインアップに加える。 ただし、それだけ攻めた色使いを着こなすには勇気がいるので、結局は定番の色が売れるのだ。


9: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 20:42:55.67 7PzZ1v4+.net
海江田三郎 ★ はマツダのなんなのよ?

18: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 20:51:27.29 YKvrU6Gq.net
半分クラクション

19: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 20:53:31.62 kYDh/yQp.net
そのとおり。62歳だけど、マニュアルが染み付いている。オートマはさびしい感じ。

33: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:07:02.63 6wG+i2yd.net
梅田の動脈破裂大暴走はMT車なら あれほどの距離と速度を出せなかった

36: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:09:08.78 0ntWY1bG.net
今日もミラバン5MTは元気です

44: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:16:19.11 ydiUTv/U.net
MTの宿命であったエンストを防止することも可能になってくる。エンジン回転が下がりすぎたとき、電制スロットルが介入して、 エンジントルクを増やすということは、制御としてはもう難しいことでも何でもない。 これやめてくれ クランク抜けようとしたら急にエンジンの回転数が上がって加速し壁にぶつかりそうになったことある

48: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:22:15.24 3nGX6LCn.net
MTの何がいいのかさっぱり分らん。面倒で仕方ないんだが。

193: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 23:16:55.57 2VlBwq8O.net
>>48 中学生の時ビールよりファンタの方が美味いと思ってたろ 大人になるにつれて逆転するよな それと同じ

58: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:32:06.75 yzSUxWY/.net
若い頃は良いけど年取るとめんどくさいんだよ まあ、そのせいで事故るジジイが大量生産されてるんだが

62: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:34:49.64 KDpAe7cZ.net
営業車はMTしかない時代が かつてあった

70: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:44:15.40 ERjAD4pW.net
「今や一周して」って表現がどうもね。 聞くたびにいつもイラってくる。

74: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:47:26.95 Xy0NfNcs.net
パワステみたいなパワクラッチ仕様なら乗ってやっても

80: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:52:04.39 nCpKu7Qi.net
MTもATもあるけど、ほとんどのやつは選択肢ないよ 免許取ったときだけ乗ったぐらいだろ 最低1、2年乗らないとMTとか邪魔くさいだけだわ

81: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:52:09.75 neHnvDHe.net
スポーティーなMT車って気持ちよくシフトアップしてたらあっという間に法定速度超えてるからなw いい加減おとなしい運転心掛けなきいけないなとCVTに乗ってみます

88: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:55:14.74 quNh7uLa.net
好きな方に乗ればいいじゃんマニュアルでもオートマでも

92: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:57:28.85 6Gx+0ZDC.net
AT限定免許とか、そもそも女子供と知恵遅れ用だから

93: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 21:58:26.87 eWRDMVfD.net
ちょっと前に、このスズキアルトワークス、試乗してきたけど、トランスミッションの出来はいいな。 FFなのに、スパスパはいるし、久しぶりのマニュアルだったけど、楽しかった。 購入検討しよう。

109: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:08:52.64 ZQckfQRk.net
二輪免許にオートマがあると聞いて愕然とした。 そうさ、オレはじじぃだ。

110: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:09:14.66 yIO80+re.net
大型バスや大型トラックにつけてやれば喜ばれるのに

115: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:12:33.95 yOCKjNyQ.net
RX-8乗り。 箱根の登り渋滞。 MTの辛さに加え、エジンの特性(動かないと熱が・・・)。 大橋ジャンクション。 精神面でも鍛えられます。

118: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:13:00.73 /gyXh6eq.net
ATと言ってもいろいろ種類があるんだろうけど トルクコンバータのやつはアクセルを抜いてもエンジンブレーキがあまり効かなくて気持ち悪い。 あとクリーピングで勝手に進むのは止めて欲しい。

124: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:17:45.43 IiiIuW6N.net
マニュアル車だっさ

126: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:20:04.25 niGFQt6r.net
車買い替えで今度MT車にしようかなと思ってるんだが MTに関しては殆ど乗ったことないんだ MTのレンタカーでも借りてリハビリしてからにしたほうがいいなかn

127: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:22:00.84 /dTY81Jf.net
>>126 教習所っていう手もあるぞ

131: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:23:41.64 0kDrRo4L.net
ミスしたらエンストで良いんだよ それが安全方向なんだから

137: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:28:10.63 RdQvrjnG.net
仕事で軽トラ転がしてるけどMTの利点はあまり眠気が襲ってこないことかな 運転中やること多くて

141: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:32:02.66 s/wOba9z.net
ロードスターのAT率が25%もあるのがわろすw

144: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:34:52.83 DT9hIonP.net
オートマだけど、2に落としてエンブレや加速、頻繁にカタカタやってる

149: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:42:06.30 3iXeWj6j.net
単純に速さだけを考えたらATなんだろうけどな。

152: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:44:00.26 yIO80+re.net
車の大半が自動運転になるのは20年は無理たぶん50年後も無理だと思う 少し前車は全部電気モーターに変わるとか言ってたのと同じ 山の中や災害時使えないのは無理だから 幹線の自動タクシーみたいなのは早ければ20年後ぐらいで出るかもね?

155: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:46:49.22 x44PW9Dk.net
俺のコルベットそもそもMTしかないし・・・ ま、おもちゃだからガチャガチャしたほうが楽しい 通勤とかそういうのならAT選ぶと思う

156: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:46:57.22 yIO80+re.net
その実証実験からが長いんだよ

162: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:51:46.61 1WK/8JMX.net
確かにMTが無ければ、ワイもアテンザじゃなくレヴォーグを買ってたな。 MT難民となったワイには、マツダは救世主やったわ。

169: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:56:15.24 Z8cmmskL.net
坂道発進さえ無ければ、断然MTなのだが。。。

172: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:56:49.71 IVfgH6Bh.net
もう今年か来年には高速道の自動運転車発売とか言ってるのに 50年後とは悠長な

176: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 22:59:08.48 IVfgH6Bh.net
F1みたいにプッシュボタンでギアチェンジとかできりゃ考えるけどな

183: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 23:03:20.65 GyAFdyja.net
結構みんな気付いてないけど、昨今の電子制御は凄過ぎる。 昔の乗用車で雪道(一部アイスバーン)は昔は簡単にクルクルまわった(故意含)けど 今の車はなかなかクルクルできない。故意だとするとツマランわ。

194: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 23:19:25.37 IVfgH6Bh.net
>>193 味も分からないタバコを吹かして 「俺カッケー」してる高校生に近い気がするが

197: 名刺は切らしておりまして 2016/03/07(月) 23:22:02.52 tWBmLqrM.net
. 男でオートマ限定はダサい

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1457350554/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ