【企業】孫正義社長「私は常に7手先まで読んでいる。ほとんどの人にはわからない」

1: 海江田三郎 ★ 2016/07/20(水) 08:25:17.22 CAP_USER.net
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160720/bsj1607200500003-n1.htm 英半導体設計大手アーム・ホールディングスの買収を発表した記者会見で、ソフトバンクグループの孫正義社長は興奮した様子で、 買収の意義などを語った。主なやり取りは以下の通り。 –欧州連合(EU)離脱派が勝利した英国民投票(ブレグジット)後、英通貨のポンド安が続いている。投資に影響はあったか 「今回の買収でブレグジットは0.1%も頭になかった。ブレグジットでポンド安になっているが、アームの株価はポンドで15%も値上がりしており、 …によるポンド安と株価の値上がりをみてみるとフラットだ」 –買収金額が高すぎるのでは 「3兆3000億円というのは、ソフトバンクの歴史では高い金額だ。ただ、これからの(アーム・ホールディングスの) 将来余力から言えば、5、10年後に振り返ってみて、非常に安く買えたと理解してもらえるのではないか。 10年前にボーダフォン日本法人を買ったときも当時は高いといわれた」 –社内でアーム・ホールディングス買収に反対はなかったか 「多額の投資をするときはいつもみんな反対だ。35年のソフトバンクの歴史でいつもそうだ。買収のプロセスが進み始めると、 ほとんどの人が賛成に変わっていく。それは僕が熱心に説明するから。理屈を納得した場合もあれば、しぶしぶ理解してくれる場合、 いろいろあると思う。今現在は、ソフトバンクの経営陣は全員、エキサイティング(な買収)と思ってくれていると思っている。 ちなみに(社外取締役の)柳井(正)さんは、ほとんどの投資に反対するが、ボーダフォン日本法人のときは賛成してくれたし、 今回も賛成してくれた。(取締役の)ジャック・マーも非常に強く賛成してくれた」 –(6月22日付で退任した)ニケシュ・アローラ前副社長は今回の買収に関わったのか 「初めて、アームに買収の件でアプローチしたのは2週間前。トルコでアームの会長がヨットのセーリングしているときに 僕が電話して会いたいと。近くの港に立ち寄るというので、レストランで会いました。そこで初めて要求した。そ の前はおぼろげながらの(買収の)議論はあったが、我々が腹を決めたのは、この2週間の間だった」 –今回の買収による既存事業とのシナジー(相乗効果)は 「あらゆるモノがネットにつながるIoTが進むと、ソフトバンクのインフラとアームの製品がお互いにシナジーを持ってつながりあうことになる。 アームはセキュリティーも…しているので、そういうサービス部門とソフトバンクのサービス部門が、 何らかのシナジーを持つこともあるかもしれない。将来そういう可能性があり得る」 「私はパラダイムシフト(枠組み転換)の入り口で投資をしてきた。最初に、インターネットのパラダイムシフトで投資したときも 『それまでの既存ビジネスとどれぐらいネットがシナジーがあるのか。ほとんどないじゃないか』といわれた。 パソコンのネットからモバイルネットになる時代に携帯会社を買った時も、多くの人から『どういうシナジーがあるのか』と問われたが、 ほとんど理解されなかった。今回も同じようにパラダイムシフトなので継続的な事業の延長ではなく、 直接的なシナジーはわかりにくいかもしれないが、後で振り返ると非常に理にかなったといえる投資だ。シナジーは今すぐではなく、長期的には非常にある」 「たとえば囲碁で勝つ人というのは、碁の石をすぐ隣に打つ人ではなくて、遠く離れた所に石を打って、 それが50手、100手目に非常に大きな力を発揮する。…にあのとき置いておけば良かったというのが、 5、10年後にわかる。私は常に7手先まで読んで石を打っている。わかる人にはわかるし、わからない人にはわからない。 ほとんどの人にはわからないと思う」


86: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:17:37.62 K4quGlbe.net
>>1 ハゲが買収すべきは富士フィルムだったのに。 毛根再生に全力でとりくめば世界中から寄付が集まっただろうに。

128: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:48:45.05 X9GwkEO1.net
>>1 アリババ株全部売却して買えばいい

11: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 08:31:50.37 rbZ9e2Xj.net
7手先を読んだ結果が15兆の有利子負債か 先が読めてこれだととんだドMか無能だな

15: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 08:32:35.39 P7bBQ2jq.net
孫社長は前進が得意な人。 でも、こぼれていくものを再利用する視野が無いのがおしい。 そんな人材はバンクにおらんのかね?

22: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 08:35:20.31 IkHzGhB+.net
iphoneがここまで受け入れられると読めただけでも大したもん。 ドコモとあうのあほ経営陣はみじんも理解できてなかったからね。 創業社長と雇われ社長の違いはでかいね。

28: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 08:38:09.17 zKvsbrpM.net
誰もわからないなら、言ったもん勝ちw

29: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 08:38:20.54 KUeYqaO9.net
日本人は1手先すら読めなくなって70年 毎回「実は奴らの作戦だった!」と気がついてから分析するだけ、予見も策も打った試しがない

31: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 08:39:49.70 zww5VXRD.net
自己評価の高いやつに碌なやつはいない

41: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 08:47:32.64 GylAFfSE.net
人生は神々のゲームかも知れんが 他人を自分のゲームの手駒にしてはいけない 生きること愛することの喜びを忘れた報いは辛いものよ

45: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 08:49:12.58 zvegz5IR.net
「私は常に7手先まで読んでいる。そして、8手目で投了」

51: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 08:53:03.92 m5S6tZ9F.net
裏の裏は表だぞ? つか、ARMはいくら何でも3兆円の価値はないわ

77: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:08:25.69 tnGfapdz.net
そろそろかな… 幸運の女神がソッポを向く頃合い… 一歩踏み外せば、一挙に… ナムナム

78: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:08:58.75 5trbSjCF.net
ドコモなんて海外投資は全部溶かしてるもんな。 投資家としては素晴らしい。 だが新しいものを生み出す能力はない。

87: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:17:52.78 iCpOFKEl.net
日本には、岡目八目ということわざがあってな・・・

89: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:19:03.49 cPRw7Ki3.net
何手先を読むっていう時、可能性の分岐って何通り位読んでるものなの?碁をやる人って 結果的に無駄になった布石って何割位あるんだろうか

103: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:30:51.36 MCM/L7jS.net
訳あって禿げてます

110: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:36:19.41 qBHQR8pk.net
ただの自転車かと思った 思い違いなら良いが・・・

118: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:41:28.94 wkThcqL0.net
たったの七手かよ(‘ω’`)

134: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:55:47.69 05+VGYsc.net
これは腹案と同じ臭い

135: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 09:55:57.65 ABAVNEJw.net
俺は10数手先までよむけどな

143: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 10:02:36.14 +FqHTqyd.net
IoTは補助金絡みだから血税にくらいつく嗅覚はすごい

149: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 10:10:00.92 UOM9VWkp.net
自分でこういうことを言うようになった経営者はもう終わりです。 本当の経営者は「将来の不確定さ」を認めている。 そして不確定なことに対して勇気を持って決断するのが経営者。 「私は七手先を読んでいる」なんて小学生のハッタリだwwww

169: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 10:44:11.81 qaJjUyxK.net
人生、自分の思い通りには、いかないよ。 人生の後半の最後で、大失敗しそうな予感!

172: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 10:46:05.62 U1DCC0+W.net
確かに10兆円も借金作るなんて 予測出来なかったわ

240: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 12:06:45.99 t5I3qJoR.net
IoTが来るってのはITの時よりもわかりやすいというか ことを始めるには周回遅れの感すらある IT時代の数手先ってのはシンギュラリティだとおもうで

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1468970717/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ