【国内】アベノミクスは、江戸時代に一度「大失敗」していた…歴史家が危惧する「いつか通った道」

1: 海江田三郎 ★ 2016/09/19(月) 10:23:56.05 CAP_USER.net
http://gendai.i…edia.jp/a…icles/-/49687 (中略) アベノミクスとは簡単にいえば、円を安くし、国内の物価を上げ、規制を緩和し、政府の予算を民間にばらまいて景気を良くしようという経済政策ですが、 じつは江戸時代、同じような政策をおこなった藩がありました。 徳川御三家の筆頭・尾張藩でのこと。実施したのは7代藩主宗春。ちょうど幕府では8代将軍徳川吉宗が享保の改革をしていた時期と重なります。 よく知られているように、紀州藩主から将軍になった吉宗は、傾いた幕府の財政を立て直すため、自ら質素な木綿の服を着、 食事も「一汁三菜」にして倹約につとめ、…的に支出をおさえました。また、庶民にも質素倹約を求め、贅沢を禁止したことは歴史の教科書でも習ったでしょう。 いっぽうで各藩から米を供出させ(上米の制)、農民に対する税率を上げて(定免法の採用)幕府への収入を増やしました。こうした緊縮財政を長年続けたことで、 見事幕府の財政を再建したのです。 つまり、増税と財政緊縮を同時に、長い間コツコツ進める事で、ようやく財政立て直しに成功したのです。 尾張藩のイケイケ規制緩和 各藩でもこれをまねて改革をおこなっていましたが、1730年に尾張藩主となった宗春は、将軍吉宗と真逆のことをはじめます。 享保の改革以来、自粛していた名古屋での祭りを大々的に復活させ、藩士にも芝居見物を許したのです。 また、藩祖以来、禁止されていた遊郭の設置も認めました。驚くべきは、宗春自身が自ら祭りや芝居小屋に出向き、さらにはお忍びで遊郭に足を向けたことでしょう。 宗春は名古屋城下を歩くさい、上から下まで紅色に服を身につけ、3メートルもあるキセルを家臣に背負わせ、 それを吸いながら真っ白な牛の背に乗って、ゆるゆると巡ったといいます。付き従う家来たちの服も紅色で統一されていたという記録もあります。 辛気くさい倹約が十数年続いていた尾張藩内ゆえ、この規制緩和に人びとは大いに喜び、すぐに娯楽を楽しみ、金を使って贅沢をするようになりました。 服装も華美になりました。 こうして名古屋城下には芝居小屋が林立し、遊郭の数も増えていきます。それに誘われるように、多くの人々が周辺から名古屋に遊びに来るようになりました。 この客足をあてにして有名な料理屋、茶屋、さらには大店…きな商店)が競って名古屋に支店を出し、5万人だった人口がわずか数年で倍近くに増えたそうです。 宗春は、今で言う大胆な開放政策、規制緩和を展開したのです。遊郭ではありませんが、オリンピックを誘致して投資を刺激したり、 海外からの観光客を呼び込んでいる今の日本と不思議なほどリンクしています。 では、そうした開放政策の結果、尾張藩はどうなったのでしょうか。結論から言えば、尾張藩の繁栄は長続きしませんでした。 1739年、宗春は藩主の座を追われました。享保の改革に逆らう宗春に将軍吉宗の堪忍袋の緒が切れ、幕府が宗春の蟄居謹慎を命じたからです 宗春に代わって8代藩主には、親戚筋から宗勝が迎えられましたが、彼の一生は、宗春の放漫財政のためにふくれあがった借金を返す …ぬぐいに費やされたそうです。つましく涙ぐましい節約によって支出を可能な限り減らしたのです。けれど、それでも財政はなかなか好転せず、 最終的に負の財産は9代藩主宗睦の代まで引き継がれることになりました。 これを見ても、いかに宗春の開放路線が、最終的に藩の財政を破壊し、多くの民を苦しめることになったかが、わかるでしょう。 (続きはサイトで)


79: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 12:43:49.46 1sv+j9Yf.net
>>1 > 質素倹約を求め、贅沢を禁止した 江戸時代の経済政策と称する物はこの「質素倹約」ですが、デフレを招き小子化に喘いだ時代でもありました。 詰まり「質素倹約」は経済政策とは言えません。 以上

3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 10:29:24.56 lG6+TLLW.net
吉宗も大失敗しただろう。

5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 10:29:52.68 s8xKiuDJ.net
大失敗に仕立て上げられただけだな 中止せずに続けていたら全く違う結果になる 中途半端に止めるから悲惨な結果になるんだよ 民主党政権になってあれこれ切ったときと同じように

8: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 10:35:58.13 kHLhMHP0.net
企業が内部留保を溜め込んでカネが回らないのが問題! 宗春を放漫とみるだけではなく カネを回すホンプと考えることもできる。 ま、バランスは必要だが。

10: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 10:39:32.58 tFmlZRQH.net
尾張藩は木曽材木の流通権益とかもってて 資産は潤沢だから借入金額だけみても浅はか

15: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 10:42:04.00 bW6F+DQF.net
歴史に学ばなくても、今の現実だけで大失敗

21: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 10:45:02.62 +QeDzZrW.net
海江田って偏差値28のあいつと同じレベルだな

26: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 10:51:42.98 D2cA4X1M.net
今のボロボロの日本には上杉鷹山のようなリーダーが必要だな

30: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 10:56:17.67 2GPBNEoa.net
江戸時代と比べるならせめて田沼意次あたりじゃないか? 大体市場の活気が反映されると、相対的に歳入が減る年貢米制度と比べられても

31: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 10:56:50.83 0hVaccbK.net
ケケ中を叩き出せ 話はそれからが

37: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 11:08:32.02 mjPU8Y3c.net
吉宗の評価が高すぎるんだよな・・・ 民政の部分では評価はできるけど経済政策的には完全に愚者

38: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 11:10:04.01 eqEXCBq5.net
高速道路の料金を大幅に値下げして、旅行意欲を活性化するといいよ。

39: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 11:11:30.12 u9K53CFI.net
いや宗春の「経済政策」は失政だったとは思うよ。 そもそも経済政策ってほどのものでもなく、 素人歴史愛好家が中身も知らずに持ち上げてみただけの話だし。 でもアベノミクスと宗春は全く違うだろ。何で一緒に語ってみようなんて思っちゃったのかしらん。

44: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 11:17:17.03 pySd9z9k.net
倹約と称して市場を縮小させつつ 開墾を奨励してコメを市場にダブつかせる。 あれ何年か前に見たような覚えが…..

62: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 11:43:04.64 9WIaqzHJ.net
安倍協奏曲

63: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 11:43:14.12 FEiBu5Yf.net
吉宗も宗春も失敗だったろ 尾張藩はこれで金のしゃちほこを削ったはずだが アベノミクスと絡めるのは無理がありすぎ

67: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 11:50:19.81 sZa4kjra.net
sssp://o.8ch.net/h1rj.png

70: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 12:07:30.88 ZGNUGd0r.net
この作者はとんでも扱いされてる人じゃなかった?

95: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 13:13:55.08 3kdtLVCX.net
無理くりすぎる。そこまでして貶めたい何か裏があるのだろう。 というのが素直な感想。

102: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 13:37:53.37 jzipVVU4.net
烈海王かよ

103: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 13:40:11.93 +fdpBuUV.net
吉宗の財政建て直しの成功は貨幣改鋳による通貨流通量の増大のおかげなわけだが・・・ つまり吉宗を財政再建の成功例として持ち出すなら 金融緩和やってるアベノミクスはまさに吉宗を踏襲してることになる 経済にも歴史にも知識がなさすぎるな、この記者

112: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 13:58:12.19 maI10fqu.net
そういや吉宗が質素倹約しますたって習っただけでその後どうなったか知らんかった

118: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:08:30.25 rDquDSg9.net
>>112 漫画日本の歴史じゃ、幕府の財政は持ち直したけど、米価のコントロールに四苦八苦したまま終わった みたいな描き方だったな。 倹約と新田開発に軸を置きすぎて、商業の発展が疎かだったんだろうね。 その反動で田沼の重商政策になったはず。

115: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:05:40.11 YAAFMB31.net
明治政権が100年保たずに財政破綻したのに比べ江戸幕府は最後まで財政破綻しなかったからな。 その点では優秀だった。

123: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:14:15.36 TcwyHdoM.net
>>118 相対的に商業からの税は軽かったからな。 だから、幕末に海外勢力を跳ね返せる力を蓄えられた。

119: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:08:56.40 DTc4/sxW.net
今は、そういう「大名貸し」は無い 何と云っても「社会保障費」は万民が関わってます この赤字に誰が貸してくれるの? おれ、壱抜けた

127: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:19:52.24 DTc4/sxW.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

129: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:22:20.93 V1ki82SJ.net
昨日、この部屋にアメリカの公務員が来て騒いでたが けっきょく自民党はアメリカの犬で、アメリカが江戸幕府、日本が尾張藩に格下げされただけなんだろ

130: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:24:41.91 oMsxPCRE.net
暴れん坊将軍だと宗春っていうか尾張はいつも悪党だなw

132: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:29:45.59 TSOk6v08.net
中韓の手先の民進党に任せれば良い事有るのか?

134: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:30:53.03 0LM8Hm5r.net
江戸時代に大規模金融緩和して失敗したのかと思って見たら、規制緩和の話だと? アベノミクスでいつ規制緩和したんだよ 金融緩和以外中身空っぽだろ

138: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:33:17.21 D7Y8m9yY.net
アベノミクスを批判している人はただ安倍政権が嫌いなだけだろう この経済政策の主要部分は昔から提唱・議論され続けてきたもので、他の選択肢は日本にない

139: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:35:23.77 DTc4/sxW.net
あのさ〜、銀行ってバンクって、ゼニの出し入れや なんで、「金行」ってならず、「銀行」になったの、可笑しいでしょ? こういう感覚ない人は〜経済人としては駄目

142: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:40:11.87 Rvr66pWT.net
江戸年間はインフレとデフレどちらが罪悪だったのだろう

144: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:41:59.32 A6t4ctCL.net
まったく歴史をわかってねーな 違うわ! 好き勝手に都合のいいように解釈するなよ

145: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:42:06.12 9h+LWpJ0.net
宗春の放漫財政と比較するなら自民党田中派・現民進党の金権ばらまき政治と、 今に続く自公連立政権下での福祉バラマキでしょうに。

150: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:44:54.15 mrS85NAC.net
金とか銀はモノだから枯渇していくんだよね。 だから改鋳せざるを得ない。 今は紙だから需給バランスのコントロールは本当はどうにでもなるはずなんだが。 いや、紙ですらないか。

154: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:45:46.56 W6Ur7DHP.net
全然違うし 宗春の改革は失敗だったわけじゃないし

159: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:49:03.38 DTc4/sxW.net
日本の政治環境が乱れるのは、「自然災害」に由来します 改鋳という悪貨する時、何がありましたか? これ観て御覧、おもろいわ

170: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:53:28.45 Rvr66pWT.net
>>159 大火のたびに復興需要でとりあえず江戸では仕事に困らなかったらしい

162: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:50:29.54 +YcfbZWA.net
これは途中で強制的にやめさせられただけで ずっとやっていたらどうなっていたかはわならないな

166: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:52:27.57 tcZObJDF.net
経済に関しては歴史に学んではいけない。

169: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 14:53:16.45 DTc4/sxW.net
>>166 たしかにそうだが、そこそこ学ぶべき筋はあるよ

182: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 15:07:29.32 tcZObJDF.net
>169 経済政策の成功/失敗に対して、類似する要素がある 歴史上の出来事を引っ張り出して批評してるだけじゃないの?

200: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 15:21:20.59 eIBXcuFI.net
享保の改革は失敗しただろう 米生産したら米価が下がってなw 何処のとんでも歴史家だw

206: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 15:32:41.36 2fTqd4Te.net
>>200 その当時は都市部は貨幣経済だったけど 農村部は物々交換がまだ主流だったからな。 緊縮財政やれば、武士や都市部労働者は一時的に 所得が上がった錯覚で成功だと感じただろうな。 あれ、これって、今の状態そのまんま?

201: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 15:23:38.32 ZBQpd1Yz.net
講談社「アベノミクスは失敗!」

208: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 15:36:11.02 dtAZw+QJ.net
下部構造(経済)が、上部構造(政治)を規定する これは〜「カール・マルクス」の名言

213: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 15:38:41.00 3htauS3L.net
安倍ちゃんの売国は美しい売国だから 一億総ガソリンプリカ詐欺国家 安倍ちゃんマンセー

215: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 15:38:58.25 dtAZw+QJ.net
悪貨か良貨を見抜ける「眼力」が必要でした、金座・銀座屋さんってね

227: 名刺は切らしておりまして 2016/09/19(月) 15:52:15.07 myh9rayn.net
海江田の立てるスレはこんなのばっかだな

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1474248236/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ