【国内】若者のバイク離れはなぜ起こったのか? 売上はピークの10分の1に低迷

1: 海江田三郎 ★ 2016/10/24(月) 14:01:41.87 CAP_USER.net
http://mainichi.jp/a…icles/20161021/mog/00m/020/020000c 国内原付きバイクの市場のほとんどのシェアを占めるホンダとヤマハ発動機が、 排気量50CC以下原付きバイクなどの生産・開発で提携することになった。か つて大幅値引きで張り合う「HY戦争」と呼ばれるほどの激しい販売合戦を展開してきた 2社が手を組まざるを得ないほど追い込んだ若者のバイク離れはなぜ起こったのか。 そこには2大メーカーの販売努力であらがうのは不可能なほど様変わりしたライフスタイルの変化があった。【永井大介】 原付きバイクの販売がピークを迎えたのは、年間約200万台近くが売れた1980年代前半だ。 その後、市場は縮小を続けて2015年は19万3842台まで低迷するなど年間販売台数は10分の1になった。 …が15万?20万円が主流の原付きバイクは、1台あたりの利益が少なく、さらに近年は排出ガスの規制 や安全基準が厳しくなった。その対策費がかさみ、単独メーカーで事業を維持するのは難しくなっていた。では、なぜ市場は縮小したのか。 「三ない運動」で販売は頭打ちに バイクが売れた70?80年代、若者にとってバイクは憧憬(しょうけい)の対象だった。その「入門編」でもある原付き バイクも免許取得が容易なこともあって飛ぶように売れた。一方で、「バイクブーム」は若者の交通事故の増加や社会問題化した暴走族の増加も招いた。 こうした問題を受け、全国高校PTA連合会を中心に高校生のバイクの運転を禁止させるため、「免許を取らせない」「買わせない」 「運転させない」という「三ない運動」を展開。警察の取り締まりや学校での指導も強化され、二輪車の売れ行きは頭打ちになった。 パソコンの普及とともに販売台数が急減 さらにパソコンやスマホの登場が、「原付きバイク市場の縮小を決定づけた」(二輪メーカー関係者)。95年からの10年間で、 90万台近くあった年間販売台数が一気に50万台程度まで減少。95年から00年は、就職活動などで使うため、 大学生がパソコンを購入するようになった時期と重なる 原付きバイクの…は15万円前後の車種が多く、ノートパソコンもほぼ同じ…帯だ。また、それまで学生が就職活動の際に、 志望動機などを手書きしていたが、インターネット上で受け付ける企業が増えたのもこのころだ。 パソコンとインターネットによるメールやチャット、さらに携帯電話の普及などで若者のコミュニケーションツールも多様化した。 ここ数年はフェイスブックやラインなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)が浸透し、 友人間の連絡はさらに容易になった。本人と直接話をしなくとも、近況もある程度は把握できる。 二輪メーカー関係者も「『ちょっと原付きで友人に会いに行く』、そんな若者文化はなくなったのでは」とお手上げ状態だ。 メインユーザーだった若者のバイク離れで、50CCバイクの販売台数の下落傾向に歯止めをかけることができず、 ホンダとヤマハ発は手を組む必要に迫られた。 (続きはサイトで)


4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:04:59.04 CZzHB2Ac.net
他のことに金使ってるからな。携帯とか

11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:08:03.29 qnvR62jX.net
電動アシスト自転車も一因だなぁー!

14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:09:08.82 OBqsTp0v.net
売りたいなら駐輪場もないとな

17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:10:29.72 93Aobqcn.net
欧州では取り回しのいい実用的なヤツが売れ筋なんだろ 街中でレーサーレプリカを走らせるのがカッコいいって子供文化を流行らせるから

25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:13:10.56 hIL7B0PK.net
かつて高校生相手に行われていた 「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」 バイクの三ない運動が原因だろ これ以降運動は無くなっても、バイクに乗ってる高校生=犯罪者 みたいな風潮になった

26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:13:18.28 hnqjy4m1.net
原付の制限速度30kmだもん 自転車で間に合う

34: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:15:04.47 bYJFeLyO.net
沈む陽は2度と昇らんのだよ。

37: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:16:28.52 ktYvFatn.net
バイクなんてオッサンか珍走族しか乗ってないだろ

42: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:19:01.96 NwqYaQgN.net
今の若者はロードバイクとかクロスバイク買うんじゃないの?

59: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:26:40.75 +QXZeB5L.net
実用性が低い

61: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:27:46.84 KnZdp1CW.net
政治が原因だろメチャクチャな法規制して

64: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:29:03.81 j+AGisuY.net
バイク最高なのに。単車も乗らない今の若者は可哀そう

68: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:30:30.94 Z8Ay8Rq0.net
>>64 今の250cc2気筒のったら遅さにビビるわ。あれで楽しいとかねー。足回りボヨンボヨンだし。 乗ったら乗ったで幻滅して終り。

69: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:30:45.09 F2VC3YST.net
高いもん、軽が買える

75: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:32:57.57 VXqd3hIf.net
珍走と旧車会がバイクのイメージを下げた

80: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:34:27.98 nshTVov1.net
バイクは今や中年のおじさんの趣味 女性がかなり多い職場に居るが、中年のオッサン課長が机の上に 自分がバイクにまたがってる写真をでかでかと飾って 「オレってワイルドだろう?」とアピールしている所が本当に痛々しい

91: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:38:49.32 tIfIPbLk.net
手足をあまり使わずに大きくなっているから、 機敏さに欠けて、危なくて運転し辛いんじゃないか。 安全志向だしな。もう売れねぇよ。

98: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:40:34.39 0KdIhZQJ.net
交通行政システム少子化高学歴化施策、すべて政治が減少化仕向けてきたのに メーカーは族議員ロビイスト囲い込まずなにしてたんですかね

102: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:41:48.49 +6xNcPhw.net
高速道路バイク多かったけど そんなに少ないの?

103: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:42:43.29 XcBzk2xa.net
ボーヤンが悪い 全てボーヤンが悪い

123: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 14:49:04.09 OTeqJ5Jr.net
高いから

148: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 15:00:49.89 AmJzKl4m.net
行政と教育が日本のバイク文化をぶっ潰したに決まってんじゃん。

152: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 15:03:26.04 hBhW0+c4.net
Gストライダーが発売決定したら免許を取るつもりだったんだけどなぁ・・・

153: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 15:03:54.46 ks11CtZ8.net
リア充の世界が女中心の文化になっちゃったからなあ 女にとって利用価値のないバイクは敬遠される バイクに乗ってモテようって構図が成立しなくなった時点で終わり

155: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 15:05:10.50 iSp1oNwA.net
高校生がタバコ、麻雀、バイクをやらなくなる時代が来るなんて思ってもみなかった

167: 名刺は切らしておりまして 2016/10/24(月) 15:14:47.92 tDS/VTMK.net
中国とかガソリンバイク売れない 全部電動バイク 時代遅れなんだよ

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1477285301/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ