【キャリア】日本で「学歴」は意味を持つか?

1: 海江田三郎 ★ 2016/11/01(火) 14:43:41.11 CAP_USER.net
http://news.yahoo.co.jp/feature/403 大量の“博士”が余っている現実 水月昭道・僧侶 高学歴の人が就職や特定のコミュニティの中で優遇される風潮は、「学歴差別」としてよく問題視されます。 一方で今の日本では、大学の学部を卒業して修士や博士になると、むしろ就職できないという皮肉な現実がある。 実際、博士号を取っても希望する職に就けず、フリーターになるしかない人はたくさんいます。 私は、大学院生の就職率の悲惨な状況(当時の自分自身を含めて)を広く世間の人たちに知ってもらおうと、 2007年に『高学歴ワーキングプア』という本を出しました。それから約10年経ちましたが、状況はまったく改善していません。 ここ数年、大学院・大学院生の数はやや減っていますが、博士課程修了者の就職率はあいかわらず低い。 2015年度の就職率は(医歯薬系を除く文系・理系を合せた平均)51.4%で、2人に1人は安定した職に就けていない。 毎年4000人から5000人がフリーター化せざるを得ず、実質的に社会のレールから排除されている状況なんです。 私が見てきた事例を紹介すると、30代直前に博士号を取得したある男性は、大学教員を目指しながら何年も塾講師のバイトを続けていました。 複数の塾を掛け持ちしても年収240万円程度にしかならず、生活は苦しい。塾から「正社員に」と誘われても 「来年こそ教員のポストが空くかもしれない」「これまで積み上げてきた研究を無駄にしたくない」という思いで決断できない??こうしたケースは、実はたくさんあります。 なぜ、こんなことになってしまったのか。きっかけは、1991年に文部省(現・文部科学省)が“優れた 研究者や高度な専門能力を持った職業人を養成する”ことを目的に打ち出した「大学院重点化政策」にありました。 この政策のねらいは、大学院と大学院の学生数を国策として増やすことで、当時見通されていた「18歳人口の大幅な減少によって起こる学生数の減少」を補おうとするものでした 大学側からすれば、少子化によって入学希望者が減るなかで大学の経営を安定させ、教員の身分を安泰なものにするためには非常に都合がよかったわけです。 (続きはサイトで)


9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 14:52:47.56 4oicQb4w.net
文系の博士なんていらん。

11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 14:54:08.85 V0Q03CUc.net
高卒と大卒とじゃそら断然大卒有利だろ

17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:01:47.51 3FUZmCYm.net
採用がある程度多い場合は ペーパー試験、何度かの面接となるでそ ペーパー試験は採用する企業が期待する能力が分かるようにしてるはずでそ ペーパー試験で高い成績を出すことがまず条件ですな どの大学に入学して卒業したかは参考程度だな

25: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:08:02.37 9J7YXFNE.net
そらドクターでもどこでも出でいいわけじゃないからね 基本旧帝大+あるふぁくらいのもんでしょ 最近岡山大学とかいろいろ頑張ってる感あるけど

28: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:12:25.06 pL0kYpTC.net
コネよりもネコだろ

30: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:16:03.79 zVuR36Yt.net
採用する側からすると、大学入試というスクリーニングが掛けられており 名門一流大学生のほうが、当る確率は大きいのは事実 Fランは実務に全く使えません 特に、困難な課題を与えると、その差は歴然です

51: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:28:42.78 8NjD+tPh.net
学歴は就職の為のチケットの様なもの。 中には学歴に見合うなって感じのスゲー人も居るが 大半はその学歴を持ってしてその考え方するの??って人は多い。 求人でもこの内容が大卒以上を必要とする?ってのも多い。

56: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:34:12.56 YloiSnzx.net
丸見えwwwwwwwこれはまずいwwwww http://mmoloda.com/pso2/image/94495

58: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:35:17.53 sPjg9OnD.net
宮廷理系の院卒だけど、同期は普通に有名企業にすんなり就職してるな 専門分野や大学によるのかな?

63: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:40:30.70 1hnVFCsv.net
理系の研究設備の予算の半額は東大付属の研究機関が盗むからね。 京大の研究者もノーベル賞ものは海外時代の実績が多い

65: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:43:33.79 fALaL3FW.net
学歴もコネみたいなもんだ 早稲田大出身とか、慶応出とか

66: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:43:48.36 vG6leJSl.net
工学系修士修了は肉体労働要員

67: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:44:34.76 OQxZNx4S.net
スレタイで反応している人も多いけど 院卒の話だからな・・・ 日本の企業では院卒が意味を持たない、というのは確かに合ってる

69: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:45:17.36 xCkfGT60.net
オレの周囲には、サラリーマンに絶望して 職人になった奴が何人もいる

73: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:48:54.17 dPU5g+GE.net
>約10年経ちましたが、状況はまったく改善していません。 ここに注目

74: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:49:23.78 4/lcW87Y.net
あるとも言えるし無いとも言えるレベル

77: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 15:58:09.81 7ztqSLk7.net
言っとくけど学卒は高学歴じゃないからな

83: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 16:06:08.20 NtUdbm3P.net
今のままじゃ、修士や博士は、高学歴じゃなくて、単なる長学歴やもの。

85: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 16:09:06.34 pL0kYpTC.net
学歴不問って嘘だよね

89: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 16:10:55.84 wpv/XxBK.net
そんな連れションできるの社会に出て数年だけよ

94: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 16:24:11.19 o8wnMNeG.net
専門学校いって明確なスキルある方 が良い時代だわ

95: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 16:24:51.26 pj2o/Bwk.net
不景気なら学歴よりコネ 景気がよければ学歴のみでも採用される 学歴はお見合いで言うところの第一印象 就職には役に立つけど仕事には役に立たない

97: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 16:34:09.49 fRIn0/jV.net
日本の大学(教育)って卒業証書パスポートゲッツみたいな感じで 教習所で免許クリア的な・・ 基本暗記型詰め込み教育だからディベートだって訓練されてないし 判断能力とか状況判断できるかどうかも就活段階では未知数って感じがする

98: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 16:35:37.04 E2VzchOF.net
学歴よりも世渡りスキルが大事。 日本が停滞してる理由はこれ。

123: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 16:59:50.27 ozJNDlBw.net
学歴よりコネだけど、結局強力なコネのある人は学歴もある人が多い。幼少から親が勉強させるからな

125: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 17:04:24.70 5bS2bXTy.net
単に 過ぎたるは猶及ばざるが如し ってことだ。

126: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 17:06:25.81 to+QlwXD.net
博士という意味での学歴はマイナス 難関大という意味での学歴はプラス

132: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 17:17:04.12 wpv/XxBK.net
でも結局は社内政治の才能がいるよね

141: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 17:29:30.69 aHZOyQz1.net
年取ると学歴気にするようになる人多かったな 子供できると特にそう感じるらしい

145: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 17:31:40.92 aHZOyQz1.net
でもね 早稲田や慶応の学生と仕事したけどやっぱり要領いいし、すぐ覚えてくれるから仕事しやすかった 短期の猫かぶり面接じゃ見抜けないからね 高学歴はハズレが少ない 学校で勉強しないと仕事覚えられない

158: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:12:24.60 wO/dyQsP.net
修士の中で優秀な奴が博士課程に進むわけじゃない 最も優秀という概念自体よくわからない

159: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:18:53.33 9itI4jfG.net
まあ、大卒を募集要件にしてる会社も結構あるから、価値はある。

160: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:23:03.66 +dNWainu.net
メーカーの理系採用だと普通に学歴というか学科は重視してるわな いまは大手だと修士卒採用が普通だしな 学科によって配属先もほぼ決まる 博士課程まで行くのはやめた方がいいい 文系は知らん

166: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:37:58.50 8QgvFRsK.net
天下り、縁故、世襲、が出世する

178: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 20:05:46.78 nrWeRSFN.net
日東駒専未満は高卒と変わらないレベル。

186: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 20:26:56.13 +EsIph/X.net
論文博士もできなくなったなーと立ち止まってたが、 やる気あるやつは土日に大学行ってとろうとしてる すごいと思うわ

192: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 20:43:57.64 wsznI0iV.net
日本の場合学歴というより学校歴じゃね? 文系だと何を勉強したかはほとんど問われないだろ。

212: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 21:20:41.14 dWLgOIg3.net
これといった才能が無い奴にとっては、学歴は大事。

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1477979021/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ