【住宅】具合が悪いのは寒すぎる家のせいだった!あまりにも寒すぎる日本の家

1: 海江田三郎 ★ 2016/11/06(日) 20:16:31.99 CAP_USER.net
http://www.agingstyle.com/2016/11/06001558.html 俳優の平幹二朗さん(82)が亡くなった。浴槽で倒れているところを発見されたが、死因はわからなかったと発表されている。 厚生労働省の「人口動態統計」によると、「家庭内の不慮の事故死」は例年1万3〜5000人程度確認されており、 事故状況を入浴周辺に限定すると、4〜5000人。家での事故…3分の1は風呂場で起きていることになる。 (中略) 日本の家は寒すぎる しかし、根本的な原因は風呂場にあるわけではない。問題は日本の家が寒く、室内で大きな温度差が生じていることだ。 岩前教授も、「海外、特に欧米と比べると、日本は明らかに室温が低い」という。 そんなことはないと思うかもしれないが、例えば暖房の効いた居間から廊下に出たとき、朝起きて布団から出たときなど、 室内で温度差を感じる場面がないだろうか。 冬場の日本の木造住宅の寝室は、エアコン不使用だと10度前後とされるが、布団の中は28〜30度前半。 布団から出ただけで最大20度も温度差が発生していることになる。 「欧米では『寒さ=悪』なので、秋の終わりから春の始まりまで、暖房をつけっぱなしにしています。これ対し、 日本では寒さは我慢の対象になっています。紙と木で作られたかつての日本家屋では、 現実的に暖かくすることが不可能であった名残ではないかと考えています」(岩前教授) 温度差だけでなく、単純に寒いことも問題だ。極寒の環境でなくとも、「寒い」と感じるような室温で長時間過ごしていると、 末梢血管が収縮して血圧が上昇、筋肉の動きが悪化、排尿回数が増えて脱水が進行、 …循環の阻害、冷たい空気を吸入して気管支の炎症が起こりやすくなるなど、健康に対する悪影響…りだ。 必要なのは「高断熱化」で外から内を遮断 では、どうすればいいのだろうか。岩前教授が提案するのは「高断熱化」だ。断熱といっても暑さだけを防ぐのではなく、 家の中と外を分断し、熱の移動を少なくするという意味で、壁や床、天井などに断熱材を使うのが一般的に知られている。 「高断熱には隙間風対策も必要なので、気密化も重要です。新鮮な空気を必要最低限取り込むためには、 換気設備も必須となります。『断熱』『換気』『気密』の3つを組み合わせることが、根本的解決策になると思います」(岩前教授) 実際に、岩前教授が2003〜2007年に竣工された700件の住宅を対象とし、 断熱性能の違いが健康に与える影響を調査した「住まいの健康度調査」でも、体調不良や健康状態の悪化が、 高断熱化住宅に移ったことで解消された可能性を示唆する結果が出ている。 とはいえ、今から家をすぐに高断熱化するというのは難しい話だ。なにか、身近なところから取り組める対策はないだろうか。 岩前教授はあくまで事後の策であり、高断熱化のような根本的な解決にはならないとしつつ、 皮膚に負担をかけない程度に厚着をして、暖房機による温度調整に配慮するという方法を挙げる。 「温めればいいというものではなく、急激な温度上昇や極端な温度分布はかえって健康によくありません。 健康のために運動や食事のバランスに注意するのと同様に、室温もバランスのよい状態を心がけるという意識が必要でしょう」(岩前教授)


89: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:20:42.57 9H/JATvP.net
>>1 82まで生きるって先進国で見てもかなりのもんなんだが、寒い家のおかげなのか?w

104: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:29:11.26 IMU7Sp2h.net
>>1 アルミサッシが致命的に熱を逃がす アルミサッシ業界のせい

151: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:48:45.58 GkxuiIei.net
>>1 知恵の働かないダメ教授の記事を読んで損した。

193: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:13:00.98 pzdEDW2C.net
>>1 これだいたいのところあたってる うちは戸建ての家なんだけど築25年で、 いろいろ不便になってきたから大規模リフォームしたら、 ほんと暖かくなって風邪ひかなくなった 建て替えが一番なのかもしれないが 費用が5分の1のリフォームでも相当良くなった 元の家のような古い家には住めない

222: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:32:53.39 QZuJcry4.net
>>1 斜め読みしたが シベリアンハスキーが喋ってるみたいだった

242: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:47:25.78 IiosL5eF.net
>>1 しかし日本人は寿命が長い。 いつも快適な空間で生活していると、暑さ寒さに対して弱くなるのではないか?

6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:24:28.51 lcLD5ZlN.net
暖房付けっぱなしだと乾燥しまくり加湿器つけても負ける

11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:26:32.95 9F9QoT2n.net
寒いのは我慢出来るけど、高気密高断熱にすると夏場の結露のが怖いです

21: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:34:26.56 D6FW0//9.net
>>11 断熱性を高めると、夏場に結露するって 熱力学的にあり得ないんだが? むしろ断熱性を高めたほうが、飽和水蒸気圧が変化しないため 結露はしないはず。

343: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 00:02:09.17 1hHNJfvP.net
>>11 低気密低断熱の方が結露してカビが生えて健康を害するぞ? 断熱の無い家なんて、サッシ周りや壁の裏側がカビで真っ黒。結露カビの発生を抑えるには、断熱無しで暖房冷房も無し(外と同じ温度)か、高断熱かどちらかだ。 温度差が結露を生むからね。

15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:29:41.27 uS0a8epr.net
日本家屋はもともと夏向きにできている。 だから風通しがいい。すきま風もよく入る。 冬は着込んで火鉢に当たりながら過ごすものだよ。 これが日本の伝統だ。

16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:29:42.05 dDPUOW62.net
きのう窓開けたまま寝たら朝超寒くなってて風邪ひいたようだ、膝関節が痛い

23: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:34:56.35 0f4y6m5z.net
今住んでるアパートは二重サッシなんだけど、夏も冬もウソみたいに快適。 たまに 純和風作りの築40年の実家に帰ると真冬の廊下の寒さに愕然とする。 二重サッシと断熱材って重要だわ

24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:35:49.52 IcnsewV6.net
床暖房有るから問題ない。 最新エコジョーズ導入したからガス代が安くなるか楽しみ。

26: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:37:03.19 a2rWfnSk.net
日本でも北海道の奴はちょっとでも寒いと暖房つけるらしいな

27: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:37:43.50 bBsroxho.net
アメリカさんは水蒸気が供給されているんだろ、暖房用に。 日本は24時間付けっ放しだと電気代かかるからね、、、捨ててる余剰深夜電力を契約切り替えじゃなく全プランに適用してくれりゃいいのに。

30: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:40:12.57 BJxpZfh9.net
長男が酒飲んで風呂に入ったって言ってたでぇ。

32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:41:55.46 cCM8/sFr.net
徒然草 家の作りやうは、夏をむねとすべし。

36: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:45:52.46 aXXR1ZMn.net
>>32 いつの時代の人間かな? 今の時代は、湿度を適切に管理したまま室温を保つことができるんだよ。
37 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 20:46:34.31 .net 安いアルミサッシの家が多いからな

33: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:42:07.77 xwTmpZIz.net
真冬とか夜家帰るとマジで外より家の中が寒い時あるからな

35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:45:25.90 ksJQgZzB.net
家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬はいかなる所にも住まる。 暑き比わろき住居は、堪へがたき事なり。

39: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:48:19.14 aXXR1ZMn.net
>家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬はいかなる所にも住まる。 暑き比わろき住居は、堪へがたき事なり。 要するに日本人は保守的すぎるんだよね。 現代の技術革新によって、住宅環境なんて大きく変わってるのに、 鎌倉時代そのままの認識でいいと思ってるんだよな。

45: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:51:51.41 8RsP0ER+.net
対策は厚着と暖房の使用。 ワロタ

50: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:54:15.32 m1aK/Ou+.net
まぁ夏用だしな

57: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:59:16.29 2rDICJl7.net
冬の暖房対策の定番だが、 プラダン(ダンパネ)とガラス戸レールの断熱窓工作がもはや尼でキットで売ってる

61: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:03:14.00 IWgHQxhr.net
それなのに平均寿命が高いのは何なんだ?
62 :名刺は切らしておりまして:2016/11/06(日) 21:03:53.00 .net まあ建売なら仕方ないか

67: 2016/11/06(日) 21:08:12.72 23gR0dDC.net
古典の時間に習ったな。 日本の家は夏向きに作るべしって。

70: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:10:09.54 hoBtXaWN.net
高断熱化ハウスの理想形は地中に建築することだからな

72: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:11:32.65 8kXsyl16.net
(´・ω・`) 大丈夫! 日本の家は30〜40年で建て替えちゃう 今の新築住宅はどこの工務店でも機密性・断熱性を重点に施工している 壁免は内断熱、外断熱、寒冷地においては二重断熱だし 窓だって内・外とも樹脂二重サッシに変わってきているし 寒冷地では樹脂三重サッシになって来ている あと一〇〜二〇年で完璧な断熱家屋に変わってるよ

74: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:12:37.39 srQC0ZUk.net
test

78: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:15:50.12 X0b0kefg.net
地球温暖化はどこへ行ったんだろう

83: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:17:29.28 oDA+3vPj.net
高断熱だと普通に冷房も有利でしょ

86: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:19:06.97 N2jtsldg.net
家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる。暑き比わろき住居は 、堪へ難き事なり。

87: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:19:30.66 owbAqZEu.net
オンドルのような未開なシステム以下だと言われとるぞ 二重窓すらろくに作れぬ日本家屋は木工細工レベルよ

94: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:23:13.88 Iu4TZs+Y.net
とりあえずガラス窓が部屋にあるなら断熱カーテンを凄くお勧めする すぐに暖房を消した後の断熱性の高さを実感するはず。

96: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:25:26.59 2NObNUO3.net
断熱性能の高い家では夏とんでもないことになるだろ。 北海道の家は軒並み断熱性能高いけど夏は暑すぎて家の中いられないぞ。 外の方がよっぽど涼しい。

100: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:27:07.31 kKm7bhOo.net
寒けりゃ韓国人を見ならって、室内にテントを張って、 常にダウンジャケット着用でいいでしょ。 何でそういう貧乏くさいところは真似しないのかな。 ヒートショックが怖いなら浴室で石油ストーブを 炊けばよろしい。

115: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:33:24.68 oDA+3vPj.net
家中暖かかったり涼しかったりするのは罪悪みたいなアレがあるからな

133: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:42:13.12 NOvJmtu7.net
雪国の家は、かなり対策してるからそうでもないだろ 昔、東海地方へ東北から転校してきた奴が、冬に寒がってた

140: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:45:01.52 S1ao/1qE.net
吉田兼好は徒然草で 「家のつくりやうは、夏をむねとすべし。冬はいかなる所にも住まる」と述べてる 冬は衣類で調整して我慢し、夏の過ごし易さに重点を置くのが望ましいと まあ、今は塩分取り過ぎだから気合入れると血管切れるかもな年寄りは

146: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:46:31.58 MV5TNWta.net
Q値

148: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:46:37.56 AaZD3HAy.net
外国じゃセントラルヒーティングで家中どこでも暖かいってのが普通だからな ストーブやこたつで一部分しか暖めてない日本とは根本的に造りが違う

149: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:46:47.56 GooaKg5x.net
うちは築40年の古い一戸建てだが、全窓は1重サッシだから防水テープを貼って隙間を無くし プラダ床床にはジョイントマットとカーペットを敷き詰めてる ぜんぜんぜんぜん寒くないぞ

150: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:48:41.95 pIjS5GgX.net
といいつつ、平均寿命世界最高なんですがねw

153: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:49:00.70 XZZcoC9q.net
着る毛布という便利な物を手に入れたから大丈夫だ

160: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:51:49.55 38VS8IvL.net
地震台風豪雨豪雪に耐えられる家って作れないの? 住宅革命が必要だ

169: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:55:50.61 IiXFsNd7.net
でもうちの祖父母たちは90才近くまで生きてたな〜 若い頃はからぶき屋根だって言ってた 結局日本時が欧米化してヤワになったってことか

170: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:56:27.79 Tst8Rt0b.net
82歳なら寿命だよ 家がどうだろうと関係ない

171: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:57:08.99 9FKexMEN.net
木材ってのは時間が経つと変形するからね 新築の時は綺麗に見えても古屋だと隙間だらけ ゴキとかも侵入したりする

178: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:02:06.41 dgsuiUIp.net
でも日本の多湿な気候では隙間風があったほうがいいのでは? 欧州並みに石やレンガを多用したら結露してカビだらけで アトピーが心配になるが

189: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:10:11.64 99O2xGFq.net
>>178 日本で欧米並みの家に入った事がないからカビはわからないが、一般的に結露は 室温が下がる過程で発生する。エアコン切って寝る時とかね。室温が下がりにくければ 結露も発生しにくくなる

238: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:45:08.66 CRs4jZmz.net
>>189 欧州製ブランドバッグを日本の家に置いておくと、カビが頻発するのは有名な話。 日本家屋の最重要課題が夏場の湿度対策なのは、今も昔も変わらない。 だからこそ「家の作りやうは、夏をむねとすべし(徒然草)」が普遍なわけで。

191: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:12:30.55 bxhN0sBV.net
断熱性が高いと夏暑すぎるって意味がわからん 年中室内で薪でも焚いてんのか?笑

192: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:12:31.54 Ipy8TtiK.net
やっぱり、どんどん家を造らなきゃ駄目だな。

216: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:27:21.68 /u0K6vav.net
うちの集合住宅は古く外窓はアルミサッシで内窓枠は木 でも集中暖房で暑いので通気口は冬でも開けっ放し その代わり定額だがかなり高い暖房費

234: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:42:04.55 8A/RYbGO.net
気密性上げてもいいんだけどさ、湿気がな

246: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:48:22.24 bBsroxho.net
断熱ガラスやサッシ、普及すれば安くなるんだろうけどね、北海道だけじゃダメだろう。 断熱も重要だが、日本は個別空調ってのがな、部屋ごとに気温差大きい原因だから、そっちも考慮しないと。 集中空調と個別空調のメリット併せた空調欲しいよね、ベース熱源(床下に蓄熱とか)である程度家ごと温めて、あとは個別で調整とか。

260: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 22:57:19.39 GjKUSg8u.net
施工に穴があると壁内結露するから怖いよね。

266: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 23:02:15.38 LQpcdepl.net
湯たんぽがあるから幸せ(´・ω・`)

274: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 23:08:41.19 nzjEO+Wj.net
水で窓に貼るプチプチはすごく効果ある でも見通しのいい薄いタイプだと効果は相当落ちる

278: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 23:13:03.67 6z3Z0jFN.net
ハノイでホーチミンの旧宅見たけど、まさしく「家の作りやうは、夏をむねとすべし」 でも、ハノイと違って、日本は冬の寒さもひとしおなんだよなあ

291: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 23:22:33.74 6VaaFhEO.net
ろくにエアコンのない欧州の家と比べてもな 向うは冬が耐えがたくて、こっちは夏がやばいんだよ

302: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 23:28:04.98 z24bu3MP.net
日本の住宅って今でも粗悪な家がほとんどだからな

325: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 23:41:23.96 GjKUSg8u.net
空気清浄器のフィルタメンテをちゃんと指定通りにやってたらカビなんか生えないよ。 光クリエールとかプラズマクラスターとかナノイーとかあの手のもついてるし。

327: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 23:43:40.51 d+RlaChf.net
とりあえず、風呂場と脱衣所だけ暖かくすればいいんじゃね? 家全部を断熱するよりずっと安くつく。

328: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 23:44:21.69 PaW63OxF.net
日本政府は国民が不健康であることを望んでいるってわけだ 省エネだの クールビズだの ウォームビズだの 健康に悪いんだよな よく覚えておけ エネルギー政策の無策を国民に押し付けてるだけなのさ

338: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 23:53:42.56 z24bu3MP.net
家は障子だけで冬はわらじで暮らしてた江戸時代の我慢強さの名残なんかな日本の住宅の酷さは

351: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 00:08:53.95 ap8gfFvX.net
>>338 >気密性にあまり気を使われてないのは明らかに伝統的な日本家屋の名残だろうな 街道沿いにある伝統的町家はわりと気密性が高いだろう

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478430991/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ