【自動車】トヨタ、HVから燃料電池車への移行を目指す戦略に誤算 次世代エコカーはEVが世界標準に

1: 海江田三郎 ★ 2016/11/08(火) 10:09:32.16 CAP_USER.net
http://mainichi.jp/a…icles/20161108/k00/00m/020/103000c トヨタ自動車が電気自動車(EV)の量産にカジを切るのは、ライバルメーカーがEVに注力した結果、 次世代エコカーの世界標準となりつつあり、ハイブリッド車(HV)から、水素で動く燃料電池車(FCV)への 移行を目指す戦略に誤算が生じたためだ。今後は次世代エコカー開発に全方位で取り組みつつ、 世界標準づくりでも主導権を握るため、他社との連携強化を図る。 「今後10年ぐらいに電動化はどんどん進む。(EV重視は)我々の一人旅とは思っていない。トヨタの動き… (続きはサイトで)


15: 海江田三郎 ★ 2016/11/08(火) 10:26:48.45 CAP_USER.net
>>1 記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00000019-mai-bus_all

4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:16:07.92 5XL7G0QO.net
[ログインして読む ⇒ ]

5: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:17:19.63 +grhXYAQ.net
90パーセント補助されても こんな車乗りたくない ISにでも売っとけ

7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:21:37.23 ncJ987By.net
あーあ、miraiどうすんだよw

57: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:04:04.50 CBbJ3Gp5.net
>>7 水素ステーション作り供給できるところはいい車だよ

9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:23:29.40 WCxypUR9.net
どう見てもそうなるよ ありとあらゆる面でEVのほうが格段に優れてるからな トヨタだってそんな事十分にわかってた上でのポーズだったんだろ その辺は部外者にはわからない事情があるんだろ

12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:25:39.74 ncJ987By.net
>>9 EVが主流になると、自動車のコモデティ化が大きく進むことになるんで トヨタが今持ってる世界競争力を失うのは明白だからね だからHVとか水素で兵糧攻めをやってた 多分その方針をもう諦めたんだなw

14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:26:01.41 R8hi0Z8M.net
>>9 政府とのお付き合い 費用は税金だしな

10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:25:05.18 uhIRSFCk.net
EVの普及はHVより環境性能が上だからとディーゼルエンジンに最近まで大規模投資を続けてきた欧州勢に痛手なんじゃ

11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:25:29.88 i7ctrH8+.net
燃料電池とEVは大差ない、電力の貯蔵システムの違いだけだろ。

23: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:32:25.72 9u/ooClf.net
お家のガレージでたった300円でフル充電できますからね

24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:33:37.43 +pyppbfk.net
日本がやることは画期的なバッテリーまたはエネルギー源を見つけることと すんごいモーター作ることだな

25: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:35:07.42 7bF3g20i.net
太陽光発電を使ってEVに充電が目標 ? 原発 を使ってEVに充電 ○

31: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:39:49.38 qYIIVduI.net
EVステーションは既存の電力網を利用できるのはもちろん太陽光パネルと蓄電池の 技術発展とコストの低下で途上国でも整備が可能 まあ何よりも欧米から中国まで市場の9割が(日本の得意なHVを意図的に外してはじめから)EVを普及させると 決めた時点で勝負はついてた

32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:40:26.33 saX0yliJ.net
アメリカとか非都市部では水素良さそうだが、日本ではEV有利だろうね

35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:41:34.07 9u/ooClf.net
発電は太陽光発電が勝利し、自動車はEVが勝利します これはかわりませんね

40: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:45:53.01 lazhNMHz.net
HVは繋ぎ技術なんて前から言われているのに誤算て >>35 世界的には太陽光よりも風力

38: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:43:58.45 Y3Q7wOU5.net
アメリカのど田舎だと自前の風車とEVもありか

47: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:53:09.87 CHtiB7Ww.net
EV絶対無理だわw 電池代高すぎで、重たすぎ 一部の高級大型車でできるかできないか 結局、電池容量が一定基準以上のプラグインハイブリッド車も EVとして抜け穴作るのかな?

49: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:53:54.53 fL5nviFJ.net
いくらトヨタでも他社よりも4年遅れは大きいよな。 政治力で国内の普及進捗を遅らせて トヨタの新車が出るまで時間が稼ぎするんだろうけど

53: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:57:19.50 Of0Urxoz.net
>>49 PHVもあるから問題ないし、EVが世界標準なんてねらん よ。

52: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:57:13.49 XU7Cnv75.net
この記事何年も前からあったような…?

55: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 10:58:43.78 fL5nviFJ.net
EVが15%普及するだけでも大打撃なのに 楽観的な人がいるね。

60: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:05:46.90 5Gd2pvHc.net
やっぱ電池がキーポイントなんだ トヨタは 電池会社も同時に目指せばいいんだ トヨタのリチウムイオン電池が 世界中で標準になればいい

72: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:14:44.80 CBbJ3Gp5.net
>>60 その電池技術をパクるだけの海外メーカーだらけになるけどね

63: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:08:48.03 /+SGW7de.net
やっぱりそうだと思った。 (´・ω・`)

71: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:14:36.35 KYAQu4Ef.net
トヨタは遅れてないだろ?部品メーカーの存亡がネックなんだろ? 株式の価値低下と失業問題

75: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:17:31.88 UIMrv8+x.net
電気自動車は構造が簡単だから後発が有利だよ。 バッテリー技術がさらに進化してからゆっくり参入すればいい。

76: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:17:46.04 CBbJ3Gp5.net
PHEVはそのための車だよね

83: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:22:02.80 NPPZZHsi.net
プリウスからガソリンユニット取っ払うだけなんで簡単

86: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:22:54.99 fL5nviFJ.net
>>83 そんなものは売れないけどな。w

85: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:22:49.56 SZWwepdw.net
>81 性能って、劣ってるのは航続距離だけだろ。 他はもう何も劣るところはない。

87: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:23:32.53 9u/ooClf.net
自動車エンジンはメーカーの数だけ、さらに車種の数だけあるが EVは、モーターや電池は寡占化が進むだろう 性能が良ければ総取りできる

91: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:24:53.52 DFzXaJrx.net
EV、満足に使えるレベルになるには バッテリー容量が最低60kwh程度は必要でしょ そしたらそんなもの充電するだけで大変だぞ

94: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:26:16.23 lSdZCGzq.net
>>91 トヨタプリウス 容量8.8kWh 航続距離1600km(EV走行は60km) 日産リーフ 容量30kWh 航続距離280km BMWi 容量21.8〜33.2kWh 航続距離229〜300km テスラS・X・3 容量60〜90kw 航続距離360km〜502km 大容量化すればいいだけ

158: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:44:30.44 DFzXaJrx.net
>>94 だから大容量化したら、充電にどれだけ時間がかかるんだよ

95: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:26:41.19 fKPqa1oI.net
原子力発電の夜間余剰電力使って自宅で充電するモデルが日本では崩壊してるものな 有効利用によかったんだけど

98: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:27:37.78 KYAQu4Ef.net
トヨタは電気自動車製造は余裕だよ。部品メーカーの存亡が問題・・・ 躊躇した理由はそれだろ?

99: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:27:54.14 Tbzywc/m.net
epowerでいいじゃん

105: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:29:18.45 FLvWghFQ.net
電池関連は新技術がたくさんできていて、今後の性能が上がっていくのは間違いない 一方水素ステーションの普及は全く進んでない FCVが勝てる見込みはないね

112: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:31:43.07 lSdZCGzq.net
ちなみにテスラのエアバッグはタカタ 部品市場は韓国失敗してるんでチャンスだよ、中国には技術がないし

116: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:32:51.46 lSdZCGzq.net
ちなみにグーグルカーはレクサスとフィアット(完成車からは撤退した) アップルも自動車撤退した 難しかったね

118: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:33:17.84 a0zaKrGy.net
ほぼ死産のミライでなんの蓄積があるんだかw

123: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:34:12.99 9u/ooClf.net
まだEVは一部の先進ユーザだけが利益を享受している段階 保守的な人間はとことん保守的だからな、息子の世代になるまで無理

127: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:36:09.90 8TfiSGkU.net
流石にトヨタも水素が普及すると本気で思っていたわけじゃないんだろ?

130: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:36:50.22 lSdZCGzq.net
世界的にはPHVが主流になっていく

138: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:39:29.35 UIMrv8+x.net
ガソリンが高級品である発展途上国では電気自動車が爆発的に伸びてる。 バングラディッシュなどは中華製電気自動車が凄く普及してる。

139: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:40:21.12 AUwY1nKI.net
FCVはEVの上位互換なのだからどんどん開発を進めたほうがエネルギー政策的にも国益になる

140: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:40:22.08 KYAQu4Ef.net
トヨタはどれにも対応できるよ。部品メーカーの存亡がヤバイ 損保・生保・年金、日銀が株式保有。これが問題・・・

143: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:41:13.07 lWb7xfIL.net
どっちでもいいけど排気ガスが無くなるのはいいことだ

147: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:41:48.60 UIMrv8+x.net
いまだに電線の無い発展途上国では 中国製ソーラーパネルで発電した電気で中国製携帯電話を充電し その流れで中国製電気自動車にも充電してるんだよ。 それがアジア・アフリカ全域で凄い勢いで広がってるのが現実。

150: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:43:21.17 5Gd2pvHc.net
電気自動車は充電施設がいるで 一戸建てに住んでる人が多い田舎じゃないと 厳しいわさ。 どんどん田舎に営業かけていくしかない。

155: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:44:18.02 e3Y2L19d.net
>>150 田舎は航続距離が必要だから電気自動車はムリだべさ

151: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:43:40.08 lSdZCGzq.net
中国人に社韓国人が必死にトヨタ叩きか・・・最近多いよねこういうスレw

169: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:46:50.63 lSdZCGzq.net
>>158 それがEV車の最大の弱点だよ 充電時間がかかる バッテリー大容量化すれば航続距離は伸びるんだけど充電時間は短くならない 急速だと劣化早まるし もうひとつの方法が車両重量の軽量化(スズキが得意)

162: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:45:48.50 fL5nviFJ.net
EVに関しては経験値を一番積んでるルノー日産が有利 次期リーフは完成度がかなり上がってるはずだし

202: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:56:22.66 lazhNMHz.net
>>162 やらかしも多いしね

180: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:50:13.26 FLvWghFQ.net
>>169 自宅の駐車場で充電できるようになる 夜間に充電して次の日は一日走れる わざわざガソリンスタンドや水素ステーションに行かなくてよくなる

171: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:47:36.36 UIMrv8+x.net
日本でも電動バイクが定着したら 暴走族が無音で静かに走行するようになっちゃうんだぜ

173: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:47:56.77 5Gd2pvHc.net
リーフは280キロいくらしい

しかし高いからな

183: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:50:22.37 iTdXfkvN.net
>>173 実際は、そのカタログ値の半分の140km、冬にヒーターつけたら70kmとかだぜ 新宿〜羽田空港往復すら怪しいレベルだ

174: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:48:42.98 twwYYE22.net
他国がEVを推進する最大の理由は、電気が不足すれば、電力施設が必要になる。 そして、莫大な電力を作るには、原発が必須となるわけよ 世界各国からすると原発を建設するための理由となるから、EV普及となる そして、核兵器の保有に繋がる。 どうみてもEVが普及するんだよね そして、EV普及するほど日本は衰退するロジック。

186: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:50:41.48 5Gd2pvHc.net
>>174 そうでもない 太陽光や風力なんかを 欧州はメインにしつつある 原発は古い技術になるはず

199: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:55:19.09 nfiarDw2.net
>>183 そんな田舎に水素ステーションなんか作るわけがない

187: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:51:21.23 fL5nviFJ.net
現行リーフの30kwhモデルでも実用は190kmってところだから 次のモデルでは最低でも60kwhまでは積める仕様にしないと 顧客不在になってしまうね。

198: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:55:17.57 lSdZCGzq.net
バッテリーの進化が遅々として進まないのがEV陣営の誤算だった 現状のリチウムイオン電池は大容量以外に手がない 次世代はトヨタ東工大の全個体セラミックス電池が有力(リチウムイオンの出力3倍)

214: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 11:59:44.07 KYAQu4Ef.net
空気燃料も電気自動車だよ。空気燃料が本命になる

219: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:01:25.45 qXG75UQT.net
海外メーカーはハイブリッドでいいようにやられて、クリーンディーゼル程度では巻き返せなかったから、EVでリベンジしようとしているだけ。 王者トヨタは強者の戦略で出てくるコンペチターを一個づつ潰していけば良か。

222: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:02:12.08 LlLOk2Gm.net
電池が高いからな マグネシウムが材料になるといいけど、何年後だろうな?

227: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:03:49.89 TQJA1Xre.net
いずれ、水素自動車はガソリン車より安くなる。 複雑な内燃機関など不要な電気モータで駆動する自動車だからだ。

234: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:06:06.63 nfiarDw2.net
>>227 白金の代替が実用化されない限り無理

229: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:04:26.97 KYAQu4Ef.net
空気燃料の自動車が出てくる。バッテリーも必要なし。ガソリンも必要なし 利権は困る・・・

239: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:07:36.21 UIMrv8+x.net
ソーラーパネルの20年買い取り期間が終わると同時に一気にEVが普及すると思うよ。 多くの人が電力を安く買いたたかれるのが嫌で自宅で消費したがる。 EVや電動アシスト自転車は絶対に売り上げがのび〜る。

241: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:08:19.17 BfmzgjqT.net
あ〜あ バッテリーでぼったくられるわけね〜 電動自転車みたいに… もう、健康も考えて、足こぎ自転車乗るわw

242: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:08:38.55 TQJA1Xre.net
EUは規制でガソリン・ディーゼル車禁止の方向 結局生き残るのは、バッテリー型の電気自動車(近距離)と水素燃料電池型の電気自動車(長距離) そして、旧式となっていくハイブリットガソリン自動車(絶滅危惧種)

244: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:08:58.27 fL5nviFJ.net
ガソリンエンジンのエネルギー変換効率なんて30% くらいで、のこり70%の部分をあの手この手で効率を上げて 燃費やパワーで差別化して競争で優位に立つモデルだったけど。 電気モーターは既に80%90%の変換効率に達してるから 他社と差別化するとなるとソフトウェアの方になるんだよね そこら辺が理解できないと、EV競争の本質を見失う。

249: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:10:25.44 lSdZCGzq.net
>>244 エンジンって自動車を構成する部品のひとつに過ぎないんだわ ソフトウェアもね ここを理解ないと自動車については何もわからない

245: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:09:06.48 LrrSJsSr.net
EVもそのうちバッテリー発火とかなるんだろうな

255: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:12:01.97 un9u5GFV.net
○電気から

256: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:12:56.33 lEOvMMzo.net
そろそろ日産のEVの特許が切れ始める頃じゃねーのか?

265: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:14:52.62 jD3T1TX0.net
主流がEVになると中国の天下になりそうだ。

276: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:18:53.08 Qjid49SG.net
>>265 すでに世界最大の自動車生産国が中国ですが

266: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:15:10.90 KYAQu4Ef.net
EVでもバッテリーに頼らないEVを作るよw車重が軽くなり 走行距離も飛躍的に伸びる

283: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:21:27.57 +grhXYAQ.net
とよだは雲子で発電する車を作らないと

286: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:22:16.76 lSdZCGzq.net
自動車メーカー(完成車)と自動車部品メーカーの違いをわかってない人も多そうだね

292: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:25:27.88 5Gd2pvHc.net

農家に こういうの売れないかね

294: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:26:43.88 +gA+4Pte.net
あーあ、水素社会到来だって無理矢理血税まで使って投資させてたのに、 結局、ガラパゴス化しちゃった トヨタよいしょしてた役人共は責任取れよ

298: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:27:29.56 wUQX4qDO.net
水で走る車をお願いします

303: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:29:54.33 KYAQu4Ef.net
日産ルノーはバッテリーに依存しないEVを目指す?だからバッテリー メーカーを手放した。バッテリーに依存しないEVを目指すと思う・・・

308: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:31:40.92 UIMrv8+x.net
でもおまえら全員納得してくれると思うんだが 俺たちが予想してたより10倍くらいの速度で電気スタンドって普及してないか?

322: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:34:15.79 nfiarDw2.net
>>308 すごい勢いで普及してる 欠点は旧世代の規格に合わせて増やしたから 新世代のテスラのような大容量に対応してないのが出てきてる 充電はできるがセーブしないと充電器側が燃える

310: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:32:01.41 rNfmEw16.net
燃料電池車ってそもそも電源に燃料電池「も」積んでるEVなんじゃなかったの?

312: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:32:43.07 hU3r1Xgh.net
水素燃料電池もEVも電気自動車なのでバッテリーと電池の違いだけだろ むしろ水素ステーションに社運かけてる岩谷とかどうすんだろと

318: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:33:46.35 Qjid49SG.net
>>312 製鉄の脱炭素という大口あるんじゃね

352: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:43:32.34 DDRIQU5q.net
まだそうなってないのに、EVかが世界標準だと言いふらし、何故か世界と同じ じゃないと悪い様な個人の考えをまき散らし、今、 水素で実際に頑張っている 人達の足を引っ張る、はっきりいってこんな奴は非国民として罰してやりたいね!

359: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:44:50.63 mcY8ujx4.net
はやく格安電池をつくれ ナトリウムイオン電池の実用化はまだか

360: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:44:57.57 fL5nviFJ.net
補助金がどれだけ出るかだろうな 米国だと HV 補助金なし EV80万円くらい 日本だと HV 25万円 EV35万円 まさに環境の前にトヨタのビジネスを保護する体制だし

368: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:47:34.09 lSdZCGzq.net
>>360 アメリカは自動車関連は強くないからね(とくに部品市場) ZEV規制みたいに国策的にまとまってアメリカメーカーの応援するだろうから、 日本も対抗しないと行けない カリフォルニアのZEV規制については日欧とも本社テキサスに移すメーカーが増えてる

361: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:45:00.39 UIMrv8+x.net
中国製EVの欠点はバッテリーが半年でぶっ壊れて バッテリー交換に一回7万円くらいかかる事なんだよな。 せめて次の車検くらいまでバッテリーはもってもらわないと。

362: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:45:19.14 KYAQu4Ef.net
トヨタはどれにでも対応できる。ユーザーの様子を見てるだけだよw バッテリーに依存しないEVになると思う。

373: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:50:22.65 lSdZCGzq.net
日本 1.2億人 米国 3.5億人 EU 5億人 中国 14億人 インド 14億人 ※2020年頃に中国を抜く インド市場と中国市場だけで28億人 利益出るのは北米市場だがシェアを伸ばすならインドと中国だ

377: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:52:08.97 TQJA1Xre.net
電気自動車は家電そのものだから、 日本の家電メーカが没落した流れと同じ

380: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 12:52:36.96 Nct6VEjA.net
水素作る電力で蓄電した方が効率が良いって逆転の様相 水素の輸送コストなども加味すると、確実にEVの方が高効率 国策に寄り添って世界の潮流を見誤った社長の責任は重大 欧米は水素について実験や一部地域に限っては行うけど、国策みたいな事はしてない 日本だけガラパゴス化してるのを社長は気がつかなかったんだろうね

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478567372/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ