【葬儀】「墓なし・坊主なし」の弔いをやってわかったこと…宗教ビジネスを介在させなくても心のこもった弔いはできる

1: 海江田三郎 ★ 2016/11/30(水) 20:19:00.20 CAP_USER.net
http://diamond.jp/a…icles/-/109622 (中略) 火葬の当日は、葬儀社の車が来て遺体を運び出した。マンション暮らしのため、部屋に十分なスペースがないことと、 棺の運び出しが困難なことから、遺体は葬儀社で棺に納めた。家族は葬儀社の車に同乗し、まず葬儀社へ、次に火葬場に向かう。 火葬場では、焼香や読経その他が一切なく、立ち会った家族3人と、弟夫婦、甥の6人は、故人との別れを惜しむだけでいい。 遺体は約90分で焼き上がった。6人で骨を拾い、骨…に収めた。家族は、葬儀社の車で遺骨と共に自宅に戻った。 母によると、総費用は、棺代なども含めて、約37万円だったという。 やり方にもよるだろうが、お葬式を行うよりは安い。お葬式の場合、香典で費用が賄えるかもしれないが、 他人が払うとはいえ、一連のサービスに多額の支払いを行うことだから、その納得性が問題だ。収支だけで考えるべき問題でもないだろう。 かつて、父方の山崎家は、小樽市内のあるお寺の檀家だった。特に、一時期の父は熱心であり、そこそこに寄付なども行っていたので 寺の境内の良い場所に山崎家の墓があった。 しかし、住職が代替わりするのと共にお寺の有り難みが薄れた。加えて、寄付を求める、 墓があるのに納骨スペースを買わせる(父は130万円出して付き合ったが、一度も使われることがなかった)、 お盆には頼みもしないのに住職がやって来ては心のこもらない(と我々には聞こえた)お経を上げて…を持って行く、 といった調子で、お寺の商業性が露骨に見えるようになって、しだいに不快感が募った。 とはいえ、お寺に墓があり、先祖の骨を持たれている以上、お寺と縁を切ることができず、 いわば、骨と墓を質に取られているような状態だった。 その状態は長く続いたが、3年と少々前のある日、母がお墓を撤去して散骨を行うNPO法人があるとの記事を見つけて、 興味を持った。お墓及びお寺が、子孫の負担になるとの考えの下、彼女は、息子・娘に相談して、お墓を撤去し散骨を行い、 件のお寺と縁を切る意向を固め、これに父も同意した。 その後の母の行動は早かった。記事で見つけた「一般社団法人・終活支援センター」と連絡を取り、さらに寺と交渉して、 お墓からお骨を取り出し、お墓を撤去する作業を進めた。お骨の取り出しと洗浄、及びお墓を更地に戻す費用が数十万円掛かり、 「きっと家族に悪いことが起こりますよ」という、お寺の脅しとも呪いともつかぬ嫌味を我慢したが、3年前に墓の撤去を終えて、 お骨を父の一家にゆかりの深い小樽の海に散骨してもらった。 散骨の費用は一体あたり3万数千円だったとのことで(現在の同センターのホームページには3万9000円とある)、 11体分の費用が掛かったが、これで完全にお寺との縁が切れた。息子としては、母がしてくれた数々の事の中でも、特に感謝したい快挙であった。 母は、実家の仏壇も撤去し、縁の近い先祖数人の写真を箪笥の上の目立つ場所に飾って、毎日、写真に向かって語り掛けている。 彼女は、「狭い仏壇の中に閉じ込めておくよりも、はるかにご先祖様に対して親しみが湧くし、彼らのことを思い出す」と言っている。 気が向いたら、飲み物や食べ物をお供えすることも勝手にできる。 彼女も彼女の子どもたちも無宗教だが、先祖に対する親しみや感謝の念は大いに持っている。また、冒頭にも述べたように、 筆者は他人の信仰心を否定しようとは思っていない。生きている者の気持ちが整い、気が済めばいいのだ。 ただ、宗教及び「宗教ビジネス」を介在させなくとも、心のこもった弔いはできるし、先祖を思い出して感謝する生活をすることができる、 ということをお伝えしたいだけだ。 父の遺骨は、しばらく自宅に置かれる予定だ。どこかに散骨するのがいいか、自分も一緒に埋葬してもらえるようにどこかの施設に埋葬するか、 遺骨の処置を、母はゆっくり考えるという。 息子としては、もちろん散骨で構わないし、あるいは、母親も彼女の子どもも都会の賑わいと人間が好きなので、 彼女の娘と息子が暮らす東京都下の共同埋葬施設に納めてもらうのがいいかもしれない、とも思っている。 明日あたりは、父の写真が実家のどこかに飾られるはずだ。父の写真にあれこれ語り掛けながらの、母の新しい生活が始まる。


8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 20:32:25.85 QFTRmhxL.net
散骨ビジネスのCMでした〜♪

14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 20:38:06.95 eaa5Lalg.net
坊主も駄目だが、NPO法人も高すぎる。

22: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 20:52:52.53 G4sZUcyd.net
近所の冴えない小寺が、多分元無縁塚だったところに桜の2〜30年物を植えて樹木葬墓地にした 新聞の折り込みにも広告が入り、墓地の入り口にテントの案内も出来た 数か月後、テントは撤去 代わりに本堂の傷んだ屋根を修復してた 一連の流れは正にビジネスモデル

50: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 21:42:50.86 hVRKysgN.net
お経は自分で読んだら効力が無いのか? インド語とも中国語とも違う日本語に似た言語だが…

54: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 21:48:55.56 ss2/pUzd.net
どの宗教が一番金かからないかな やっぱキリスト教かな

55: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 21:50:23.94 3w6EEZpM.net
>>54 神道だろ。

65: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 22:02:52.67 zbFH/0ji.net
とりあえず六曜からぶっ潰そう 大安とか仏滅とかいいように商売に使われてるだけだわ カレンダーから消そう

71: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 22:10:51.04 mwOAr1wO.net
30年以内に宗教は滅びるという説を唱える学者もいるぐらいだ

80: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 22:17:36.77 55y4oN9E.net
むしろ反対だろ 心を込めるとかそういうのが面倒だから お寺に丸投げすれば「キチンと供養」した事になるからじゃん

89: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 22:28:21.40 ruCCwkwP.net
隣近所との付き合いもなく地域社会が崩壊しかけてるんだから寺や坊主なんて一番切られる存在だろ

93: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 22:34:39.75 yxkI+cPD.net
日本はこれから墓場だらけになるのか

96: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 22:38:00.91 3w6EEZpM.net
首都圏では斎場がフル回転しても、 1週間くらい待たされることもあるとTVでやってたな。 団塊の大量死時代を迎えて、1週間安置できる遺体ホテルもできた。 で、ふるさと納税ならぬ、ふるさと火葬を提案してる地方の自治体もあった。

105: 名刺は切らしておりまして 2016/11/30(水) 23:25:16.58 kwm++Rc1.net
家系図はネットに上げれば半永久的に残せるな

136: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 04:20:36.22 sIUD51g/.net
骨を埋めておいてくれる賢い犬が欲しい

137: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 04:41:49.82 mAP0jkd9.net
寺の営業努力が足りないだけだろうね まあ地域活動?ボランティア?付加価値?に血道あげても 大したことはないし 逆に上から目線でうざい

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1480504740/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ