【雑誌】雑誌低迷、沈む街の書店、消費税増税が引き金となり崖っぷちに…「若者向け」重視されず、40代・50代をターゲットに[01/28]

1: Hi everyone! ★ 2015/01/28(水) 02:31:25.15 ???.net
2014年の紙の書籍と雑誌の推定販売金額は、出版科学研究所の調べで前年比4・5%減の1兆6065億円と過去最大の落ち込みとなったことが 分かった。とりわけ厳しいのは雑誌で、月刊誌は4・0%、週刊誌は8・9%も減った。長く低迷する出版界は消費税増税が引き金となり、崖っぷちに 追い込まれた。 ▽店の呼び水 「雑誌は書店の命。その売り上げが減ったらやっていけない」。東京都目黒区で王様書房を経営する柴崎繁(しばざき・しげる)さんはため息をつく。 駅前の小さな店で、売り上げの8割が雑誌というだけに、落ち込みは重くのしかかる。 「雑誌は店の呼び水。最新号が来ればお客さんが来る。でも最近は週刊誌が手に取られにくくなっている」と柴崎さん。美容院や病院、銀行など書店が 雑誌を…的に届ける先は少なくないが「10誌取っているところが6誌減らすといった例が出ている」と明…。 出版社も焦りを募らせる。「…の賞味期限がどんどん短くなっている。新しい話題があっても瞬く間にインターネットに拡散し、消費されてしまう」。 そう指摘するのは文芸春秋の鈴木洋嗣(すずき・ようじ)第1編集局長だ。スクープを連発し耳目を集める「週刊文春」だが、市場縮小への懸念は強い。 同誌は昨年4月、特集記事を課金制でネット配信する「週刊文春デジタル」を始めた。アイドルのスキャンダルが受け、会員は5千人を超えた。若い読者 も増えている。「私たちはコンテンツをつくる会社。紙の可能性を信じつつも、インターネットの展開は不可避だ」と痛感している。 ▽増税の影響 講談社の横川裕史(よこかわ・ひろふみ)雑誌販売局長は「厳しい。特に4月以降、増税の影響がなかったとは言えない」と振り返る。「ViVi」のような 若い世代向けの女性誌はじりじり部数を落としている。「急激な少子化で、20代向けの雑誌の部数が減るのは当然だ」 路線変更が支持された例もある。同社の写真週刊誌「FRIDAY」はこれまで30代の読者を取り込もうと試みてきたが、一昨年からもっと上の年齢層を ターゲットに据えた。スクープを減らす一方、読み物を充実させ、1年で売り上げ増につなげたという。 宝島社も昨年40、50代を対象にした雑誌を2誌創刊した。「人口の6割が40代以上。購買意欲や知識欲の高い世代に向けて雑誌や書籍を提案し、 新市場を開拓したい」(広報課)という。 「可処分時間をスマートフォンと奪い合う中、紙の本や雑誌の劣勢は明らか」と出版科学研究所の佐々木利春(ささき・としはる)主任研究員。 「どの出版社からも若者向け企画が出てこない」と気をもむ。雑誌を読む習慣がなくなると、再び手に取るようになるのは容易ではない。 若いころ雑誌に触れなかった世代が今後、消費の主役となる。出版市場はそのときどうなるのか。先行きは明るくない。 ソース(共同通信) http://www.47news.jp/47topics/e/261427.php 写真=書店の雑誌コーナー=26日午後、東京都内

関連スレッド 【書籍】出版、過去最大4.5%減 14年の書籍・雑誌販売額 [2015/01/26](c)2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1422272095/

 


2: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 02:35:32.86 nwz3Q+B+.net
【マスコミ】週刊朝日編集長を懲戒解雇 内容はプライバシーのため非公表 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381235730/

 

19: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 03:21:58.11 4MxFzDLa.net
たとえば自動車雑誌 記事は、メーカーからお下がりの技術データと提灯持ち的なもの ネットなら、実際に乗った人の意見がいくらでも聞ける 20年前だったら、山ほど買ったんだけどねえ

 

67: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 05:51:01.04 Tjt1p7qK.net
>>19 これは手厳しい〜

 

25: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 03:36:04.52 NPP7uaBp.net
電子雑誌でホットドッグが40代向けにリニューアルしてて 誰が読むんだよって感じだよなぁ 無理ゲーすぎる

 

30: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 04:15:05.65 P9uZdW08.net
科学技術が進歩するほど仕事がなくなり失業者が増える。

 

74: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 06:06:14.53 UQGqmhjQ.net
新聞社とかテレビ局に買わせればいいのに。 本読めば多少はまともになるかも知れないのに。 と思ったけど、偏った本しか読んでない現状なんで無理かw

 

75: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 06:18:07.02 J8C85I6c.net
文春デジタルですら有料会員は5000人程度なんか

 

91: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 08:31:35.90 wKxAik56.net
安倍ちゃんは今年中に消費税のレジームチェンジをやれよ できなきゃ戦後レジームなんて絶対に無理だからな

 

115: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 09:09:14.64 oHbGesbY.net
40台、50台をディスってんのか。 その世代はパソコン黎明期を支えてきた、一番ガジェット欲が強い世代だぞ。

 

121: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 09:21:05.21 5cFWBM/u.net
アメリカの売上税じゃ書籍は軽減対象じゃなかったっけ? イギリスじゃそもそも書籍は非課税だしな・・

 

146: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 10:13:43.78 8RpXFxzF.net
技術的には手のひらに図書館が乗っかるのに実現しないのは、なぜなのか 金の問題ならば、こういうのこそ公共事業でやって欲しいな

 

154: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 10:24:05.72 yfhrHcdl.net
世界中どこを見ても、これほど意味不明で雑多な本が溢れてる国は無いから この際、雑誌なんぞ大幅に淘汰されるべきだ 本屋の店頭に並んでも立ち読みすらされず回収されるのが大半だろうにw

 

166: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 11:10:04.77 EidTscBW.net
どうしても欲しい付録付きのトラ技しか買ってないや。

 

173: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 11:41:21.43 qTf27cZE.net
節制するとき最初に切る所だからなぁ

 

180: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 12:03:53.04 coKtHoGr.net
俺は週間アスキーがパソコンの記事が少なくなって読まなくなった。 久しぶりに本屋に行ってアスキーを手にとったらめちゃくちゃページが少なくなってて驚いた。 記事自体が少なくなったのか、広告が少なくなったのかは知らん。

 

185: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 12:15:22.56 AxNV/+r+.net
40代だけど雑誌なんてもう全く買ってないぞ

 

188: 名刺は切らしておりまして 2015/01/28(水) 12:18:10.88 eboSN/CR.net
例の八王子フランチャイズ店のファミマの件も同じだけど、セブンイレブンだって実際こんな事なのに どうでもいい事ばっかり報道しまくってるくせに、お得意企業の真実は報道できないマスコミなんて 用無しだ、一緒に落ちぶれるといいんじゃない? http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51508090.html

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1422379885/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ