【調査】日本の労働者「起業したくない」7割 33カ国中で最下位 若年層の意識もグローバルと隔たり

1: まはる ★ 2017/05/12(金) 22:37:23.68 CAP_USER.net

日本の労働者の68.9%が「起業したくない」――総合人材サービスのランスタッドは5月11日、起業に関する世界調査の結果を発表した。グローバル平均の53.1%よりも16.8ポイント高く、33の国と地域の中で最も起業意識が低いことが分かった。 日本の労働者、7割が「起業したくない」 33の国と地域で最も低い 18〜24歳の若年層を見ると、「より多くの機会を得られるので起業したい」と答えたのは、グローバル平均が63.8%に対し、日本平均は28.3%と大きな隔たりがあった。また、「スタートアップ企業で働きたい」も、グローバル60.0%に対し、日本は30.4%だった。 若年層もグローバル平均と大きな隔たり 起業意識の高さは、国民性だけではなく、政府の施策や企業の支援にも影響される。本調査で起業意識が高い結果が出たメキ…やチリは、政府や民間企業が起業を後押ししている。また、中国やインドも、積極的にスタートアップ企業を支援しており、爆発的に成長している。 一方で日本は、「政府はスタートアップ企業を積極的に支援している」と回答したのが約2割で、調査地域の中で下から2番目。「起業するのにいい国だと思う」も約2割で最下位だった。 ランスタッドは「減少する労働力人口の問題を抱えながらグローバルでの競争に立ち向かうためには、国内からの革新的な技術や今までにない新たな視点によるサービスの創出が不可欠。また、雇用の創出にもつながる。起業のあり方が見直される時期になったのではないか」と分析している。 調査期間は1月13〜29日。18〜65歳の労働者を対象にネットリサーチを行った。 http://www.itmedia.co.jp/business/a…icles/1705/12/news113.html


4: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 22:40:56.17 TrV6zEuD.net
出る杭は焼かれる

5: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 22:41:00.30 3IMXhHm5.net
国が金出さんから総需要不足になってるのを労働者が優秀だからかんじとってるんだよね

9: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 22:43:42.49 ky5JV9bX.net
BIを出してくれるなら起業してもいい。 日本はセーフティネットが貧弱すぎ。

18: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 22:49:52.78 9WXffxlh.net
政府はスタートアップ企業を積極的に潰しているからな

19: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 22:50:17.46 b8e++KV3.net
起業しなきゃ金手に入らないじゃん。 リーマンなんかやってるのは金と時間の無駄。

29: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 22:54:01.05 VoBFI+Lq.net
今の日本人に欠けてるのは ひたすら金儲けの方法を考える守銭奴のような考えだ これがないとせいぜいNGOレベルの社会奉仕団体創設が関の山

30: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 22:54:30.42 awTGGVpF.net
一方で日本は、裁判所が有権者全体の極左5%しかいない共産主義社会の実現を目指しているからな。

44: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:01:11.24 h8PjUSuZ.net
日本の場合は起業家に金を出す投資家の数がそもそも少ない 起業資金数千万ポンと出して経営には口を出さないというエンジェル投資家がほとんどいない

52: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:04:40.49 65DAvqX7.net
公務員と経団連ががっちり組んで政治も主導 起業ができる環境ではない

86: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:12:46.12 zfZaiL22.net
>>52 日本は政治行政が企業とグルになって国民にやらせるのが悪質だよね。

59: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:07:00.66 ZuZad1Yj.net
嫌なら起業しろと口ではいくらだって言えるよ じゃあお前がやれと言われたら起業する気なんかねーよと返す

61: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:07:05.68 DIDE6mMr.net
ジャップじゃ無理いいい

66: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:08:07.40 4D3JI3SA.net
東芝みたいなところをボンボン潰せば起業するやつ増えるだろ

75: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:10:11.73 WImf4ODA.net
なんだかんだいって労働者が一番楽だからね。 でも日本だけじゃないよ。 http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je11/pdf/p03012_1.pdf これみるとアメリカなんか日本よりはるかに自営業者割合が少ないから。

90: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:14:00.89 ZE8HFUoM.net
>>86 日本政府は悪魔崇拝者の集まりだからな

87: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:13:06.76 hTdjD+zH.net
インフレとかデフレ 不景気や景気良いとか関係ないから ちょこちょこっと仲間集めて会社作って、上場して、数億円、数十億円、数百億円 こういうのを目指すことが悪なんだろ? 日本の秩序が変わっちゃうから あくまでも公務員か、大企業社畜が一番偉いんだもんな

88: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:13:30.29 e5AUeZOI.net
そんなもん、起業に失敗したら人生終了だからに決まってるだろ。 日本では、起業は職歴とみなされない。 そして職歴が切れたら、人生終了。

91: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:14:23.41 x19gcAk9.net
将来の夢は公務員! 1人あたり700万円の借金! とか子供のころから刷り込まれてるからな 左翼メディアの所為で日本は没落した

94: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:14:52.34 8fotHitW.net
財閥と大企業の優遇率が尋常じゃないからな。 国は企業に雇用させることを押し付けるからな、ずっと傘の下に居て所得税を払い続けろとね。

96: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:15:38.37 F0HDnUB+.net
リスクがでか過ぎるし 余程の担保がないと融資もない そりゃ起業なんかせんわな

108: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:18:22.23 hTdjD+zH.net
国民は一人残らず銀行と公務員の奴隷でいるべしという教育

127: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:22:46.80 hTdjD+zH.net
ips細胞の山中さんだって、アメリカだったら起業して社長になってたわな そういうのを日本は良しとしないんだよ 資本家が偉い資本主義の国と、公務員や労働者が偉い日本の違いだ

131: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:23:42.89 /1+6wwGz.net
>>127 起業家と研究者とでは必要な資質は違うだろ。

140: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:25:15.85 /2jzHmez.net
>>131 言い訳すんな 必要な資質なんて自分で身につけるもんだ

134: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:24:15.72 m05sOEZ1.net
もの作って起業って思ってる奴の頭の中は昭和w 起業する金有ったら運用した方がマシなのが今の時代。

151: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:27:41.42 /1+6wwGz.net
>>140 ん?研究者は起業しようとは思わんよ。

146: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:26:48.82 z7ECwKdN.net
そりゃあリスクとかを全く考えなければ起業したいよね

161: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:29:29.94 hTdjD+zH.net
>>151 違うよ あんときに山中さんが起業するなら投資するって言った海外の人がいっぱいいたんだよ アメリカ人ならそのまま起業して社長になったと思う だって、かなり成功の可能性高いもん

248: 名刺は切らしておりまして 2017/05/13(土) 00:02:43.98 FQ0pfzOg.net
>>161 本人は起業なんかに興味ないだろ。

167: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:32:11.92 hTdjD+zH.net
アメリカだと起業家はカネのなる樹みたいなもん 水をやるのは投資家、実を貰うのも投資家ね 日本はそういうの嫌いなんだよ 労働は好きだけど、投資は嫌い まあ専業主婦はうまいことカネのなる樹を転がしてるが

173: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:34:55.45 3IMXhHm5.net
だいたい出揃ったな 結論はさっさと滅びろ日本

177: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:35:12.93 Hm3pdlHK.net
公務員、財閥、商社、医者が支配してる国で企業って

180: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:36:15.06 9TLx8f4+.net
税金対策で、起業せざるを得なくなるけどね。 めんどくせー。

181: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:36:31.34 9raHDF03.net
国が起業させたくないんだからムリ

189: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:38:25.41 rqkIvPvx.net
普通の労働者が想定する起業というのは飲食店とか雑貨屋さんの延長線のパパママビジネス ハイテクベンチャーとか新業態ビジネスとかは普通の労働者には一生縁のない世界だから心配すんな そもそも賢くないと商売人は務まらんよ 基礎学力は必要最低条件なんですわ

194: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:39:32.67 m05sOEZ1.net
アップルを崇拝してる奴が居るが、ちょっと昔のパソコンはロール紙に穴開けて記憶媒体にしてたシンプルな時代だぞ。僕の夏休みの工作でできるレベルで開発できた。 今はレベルが違う、全ての分野において。 そして、物作る時代が終わったからどこも不採算事業を手放してるだろ。

209: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:46:54.09 rqkIvPvx.net
奴隷ロボットを大量に輩出するための教育システムの弊害 教師全員をフリーランスにすれば公務員根性が子供に伝染しなくて済むかもしれん 公務員でかつ教員というのは最も世間の厳しさをしらん種族だからね

217: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:50:31.31 rN/Sgkud.net
公務員がリスク0でリターン大だから、起業して何のメリットがあるの??

220: 名刺は切らしておりまして 2017/05/12(金) 23:51:21.14 VjJJkJRH.net
そもそも起業するべき時代じゃないだろ? 昭和の高度成長のように町工場の一つでも持って 作って売れば何でも売れた時代とは違う 少子高齢化で市場も内需も縮小傾向なんだからね グローバル化で零細資本はは潰されるし

242: 名刺は切らしておりまして 2017/05/13(土) 00:00:35.30 kenDMDOX.net
初期投資がいらない、在庫を持たない、毎月売上がある、利益率が高い この条件だけ守って経営してればそうそう潰れないよ コケるのは利益率の低い飲食業とかを勢いで始めちゃうパターン 事業計画が甘すぎるのを起業とひとくくりにするのはどうかと思う

246: 名刺は切らしておりまして 2017/05/13(土) 00:02:33.84 iwSv3ncR.net
留学と同じで一番必要なのは金 でも銀行が新規事業に投資しない以上、金持ちしか企業できないもの 補助金も起業者には出ないし。既存企業の新規投資のみ

251: 名刺は切らしておりまして 2017/05/13(土) 00:03:55.00 FQ0pfzOg.net
ID:hTdjD+zHは起業と投資を混同している。

258: 名刺は切らしておりまして 2017/05/13(土) 00:05:24.47 1+I4p0in.net
学生にニートや無職になったら人生終わりと不安煽って 安定的な職にしか興味示さないように教育してるんだから当たり前

259: 名刺は切らしておりまして 2017/05/13(土) 00:05:49.99 99SEq22+.net
奴隷根性がDNAに染み付いてるってばっちゃが言ってた

273: 名刺は切らしておりまして 2017/05/13(土) 00:11:11.86 X4fm8s2b.net
モーリー・ロバートソンが言ってたな 30年前に東大卒の外人という肩書でしか日本社会では見られないと 実力あってもイメージで人選ぶからみんな勝負しないんだよ

278: 名刺は切らしておりまして 2017/05/13(土) 00:13:03.71 lnKn5Ooy.net
無能が起業を語ると 1銀行の融資ありきで 2とてつもない新規アイデアでもって 3優秀な人材にめぐまれ 数年で上場で ヤフーやフェイスブック、アップルとの比較して 自分でハードル上げまくって「起業は無理ポ゜」とかばっかw

279: 名刺は切らしておりまして 2017/05/13(土) 00:13:42.57 MRnCkcaS.net
>>278 お前は起業したのか?

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1494596243/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ