【AI】「AI大国」米国ににじり寄る中国、薄まる日本の存在感

1: ノチラ ★ 2017/06/27(火) 14:34:04.63 CAP_USER.net
人工知能(AI)に関する特許出願数が最も多い企業はどこだろうか。 データ分析会社アスタミューゼ(2006年-2016年間の統計)によれば、ワトソン開発元である米IBMが3049件で1位。第2位はマイクロソフトの1866件、第3位グーグル979件となっている。上記3社が「AI三強企業」となると、現時点での「AI大国ナンバー1」は米国と言えそうだ。ただこの“称号”は今後、中国によって取って代わられる可能性がある。 際立つ中国の躍進 ランキングの続きを見てみたい。すると第4位が中国国家電網公司の757、第5位に日本企業トップとなるNTTの567と続く。上位10社の内訳は米国が5社、中国が2社、日本が3社となっており、この3国で世界の特許件数約7割を占める。上位10社に日本企業が3社入っているが、国別では中国が第2位。急速な伸び率で米国を猛追している状況だ。 2010年〜2014年の4年間で7割増という世界のAI特許数の大幅成長は、中国の躍進に負うところが大きい。2005〜2009年と2010〜2014年の各期間毎の件数を比較すると中国は約2.9倍。これは米国の約1.26倍をはるかに凌ぐ成長率である。ちなみに日本は3%減で勢いに欠ける状況だ。 急速な成長をみせる中国AI産業を牽引するのは、特許数の出願人別世界ランキングで第7位の北京大学、第13位の南京大学など名門大学である。ランキングを中国に絞ればトップ10の内、6つを大学が占めている。 特許数を都市別にみると、北京大学、清華大学を始めとする名門校が多く学術研究が集積する北京が最多で、次いで南京大学がある江蘇省、通信機器大手ファーウェイやZTEが本拠地を構える広東省が第3位となっている。 では、特許数を技術分野別で見るとどうだろうか。 中国のDT財経、新華網および南方都市報聨が共同出版したによると、分野別ではロボットが最多で38.3%、次いでニューラルネットワーク17.9%、画像認識10.4%、音声認識8.1%、コンピュータービジョン5.9%と続く。中国は産業用ロボットの世界一の市場になっており、製造業の賃金上昇による人手不足を工場自動化によって解決を目指している。 さらに従来の製造業と人工知能を含むハイテク産業を融合させ、産業構造を大きく変えていこうと国を挙げて取り組んでいる。この動きがロボット分野での人工知能研究を加速させる要因になっているようだ。 記事の続きを読むには無料会員登録が必要です https://forbesjapan.com/a…icles/detail/16715


66: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 18:41:15.27 SLAMxML7.net
>>1 もう下降線の中国が擦り寄ってきても嬉しくないだろう せいぜい貢いどけよ

4: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 14:41:58.90 m3gkTXgt.net
最初からないので存在感が薄まりようがない

14: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 14:57:16.09 eDfPZe/Q.net
どうぞどうぞ米国ににじり寄って下さい。 米国から色々パックて下さい。 でも米国は日本みたいに甘くはないぞ。

15: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 14:58:13.71 lt+nAopu.net
いや、中国の躍進はすごい 実際かなりの新規事業が立ち上がってる だが方向性が違うんだろうなあ 日本とはまったく事業のベクトルが違う

24: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 15:27:50.53 whFQtNIP.net
中国は民主制じゃないし労働力として役に立たない人民は処分するだけだな 使えない人間から消えてもらう 恐ろしいがこれができるから中国にはかなわない

26: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 15:28:52.61 3ylDi9/+.net
日本と違って中国は科学技術先進国だからなあ まあいつも通り日本企業は中国から技術をパクって細々食いつなぐんだろうな

30: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 15:39:35.13 PjPOaiAo.net
この手の事は日本は遅れてるからね。 優秀な人は海外に逃げるよね。

52: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 18:03:55.64 yBESWXPA.net
ついでに言えばwin根幹はMacだし Macのファイルシステムの根幹はlinuxから来た。 ジャップってlinuxの起源とか主張しちゃう恥知らずなん? その頃のジャップって森でドングリ拾って貪って時代だろwいい加減にしろよバーカw

82: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 18:59:34.25 yBESWXPA.net
とあるほにゃららとかコードギアスとかも10数年後には鼻で笑われてるんだろうな。 将来のジャップは恐らく異世界推しか昔のサムライやらブジツwにしかアイデンティティを感じられなくなってると思うかな

101: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 19:59:08.59 4VFiHlA3.net
シナとアメリカの共通点・・・どちらも奴隷が大好き 奴隷を使った歴史も同じ

103: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 20:04:11.97 pzD5UyP4.net
日本のITは派遣ピンハネ業ですから

105: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 20:15:02.55 74n+ztdZ.net
AI学習にはビッグデータの数が必要 英語圏や中国語圏、スペイン語圏など人口が多いところが有利 したがって余程新しい考えが無い限り日本語圏は弱くなる

124: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 22:09:15.35 kzp9ue5i.net
まるで最初は日本の存在感があったような記事のタイトルだな 最初から蚊帳の外なのに

139: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 22:51:53.71 PEW/BJrm.net
「AIを何のために使うのか?」「~で使ったら○○が変わる」 ここをはっきりさせないと ただAIを研究してるって言っても抽象的で掴みどころがない

145: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 23:09:07.42 PVrm5Snl.net
とりあえず流れに乗っておこうとか先端コミュニティに入っておこうとか そういうのもあるんだろうな 英語がほんと日本はネック

147: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 23:14:33.75 zG5ZWVHe.net
日本のITで褒めるところはある?

150: 名刺は切らしておりまして 2017/06/27(火) 23:29:09.46 ocxE2qyK.net
>>147無い

184: 名刺は切らしておりまして 2017/06/28(水) 07:08:44.04 UWlMRmVa.net
将来、人工知能が人間を超えることがあるのか疑問だ。AIって言葉の意味理解してないやん。傘を検索かけると雨がセットになって出てくるから雨の時に使用するとAIは答えを出すけど傘の本当の意味は全く理解してないじゃん。この辺あたりどう解決するの?わかるやついる?

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1498541644/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ