【IT】プログラミング、誰もが「知らないでは済まされない」時代突入…未習得だと職失う恐れ

1: ノチラ ★ 2017/07/03(月) 07:24:54.37 CAP_USER.net
中略 「IT対応」できなかった人の末路 「プログラミングへの一定の知識や技術が、近い将来のビジネスでは欠かせない」という前提で、習得を怠るとどんな職業人人生になるのだろうか――。必要以上に煽る気はなく、冷静に考えたい。40代以上がかつて体験した「IT化」の歴史と、実例を踏まえて検討する。 1990年代半ばの「Windows95」によるIT化の波により、各職場の執務風景がそれまでとは一変した。従業員には会社が購入したパソコンが貸与され、社外への連絡はメールで行うようになり、社内・部内の連絡もイントラネットなどで行われるようになった。基本はOJT(実務教育)で、IT化への対応を迫られたのだ。 筆者は当時、大手メーカーで企画や編集の仕事をしており、紙媒体でもIT化の波を受けてデジタル入稿を行うようになった。面倒見のよい社風だったので、取引先のベテランデザイナー(紙媒体の制作者)にも、パソコンを使ったデジタル入稿の講習会を実施した。 だが、なかにはデジタル入稿の技術を習得できなかった年配デザイナーもいた。本人は「これ以上、迷惑をかけるわけにはいきません」と職を辞し、取引も途絶えてしまった。 少子高齢化が進む現在では、年齢別構成の未来予測に基づくと「2025年に全国民の3割が65歳以上になる」というデータもある。一方で「生涯現役で働きたい」という人の数は増えている。 ただし、定年世代の「就労意欲」と現状の求人はミスマッチがある。「現役時代に培った業務の延長線上の仕事がしたい」求職者と、「特別な技術がない限りは、単純作業などの補助的な業務が多い」求人内容というギャップだ。 この視点や、冒頭で紹介した「小学生から〜」の話で考えると、プログラミング技術というのは有望だ。ただし、自らは独学で技術を会得した真子氏は、こうも釘を刺す。 「プログラミング技術習得の時間は、プロトタイプをつくれるレベルになるまで100時間、エンジニアとして働けるレベルになるまでは1000時間が目安です。かつての私のように独学で、周囲に質問できる人がいない場合は、この5倍かかるでしょう」 たとえば「そこまで根気が続く自信はないが、プログラミング自体は気になる」という人には、1日講習会に参加する手もある。少なくとも生涯現役をめざすには、「なんとか逃げ切ろう」ではなく「IT社会の進展についていくしかない」のだ。 http://biz-journal.jp/2017/07/post_19641.html


14: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 07:38:34.97 7XHq/3gR.net
なんちゃってエクセルマクロくらいしか作れないけど

16: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 07:39:42.92 dStd70UQ.net
BASICで日の丸掛けるぐらいには勉強したなあ エクセルの関数を使うようになったとき、若干とっつきやすかったぐらいか

19: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 07:44:24.43 FIAsLUM4.net
英語、中国語、プログラミングと、次々と必要なスキル()が増えますな。

26: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 07:50:02.11 LdpOarSd.net
一般に必要なプログラミングとはコードを書くことではないしょ。 これから増えるであろうと考えられるのは、 「新人君、8時にスプリンクラーで水まくように設定して。でも、日曜日と前の日の降水量がX mm以上ならやらないように。」、 くらいの日常的かつ単純なプログラムを当たり前に設定できる事じゃないかな。

27: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 07:50:31.67 MGgAysZn.net
>22 どの言語が問題ではなく、プログラミングを活用して事物や問題解決する能力があるかどうか、だからじゃね。 言語自体はどれでもよい。

28: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 07:51:07.37 6mWNrU9X.net
パソコンの黎明期は普通の素人でもコマンド打てないとどうしょうも無かった時あって オタクが偉そうにしてたけど 今は、そういうのあんまりないしオタクも分からないほど高度になったし 何でも検索でヒントや答えが見つかるようになったんだよね その辺のオタクに聞かなくても解決出来ることが多くなった

29: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 07:54:06.54 ZDRUwzdv.net
大手が英語学校ブームの時も、こんなノリだったが 未だに日本人の99%はTOEIC900点とれませんがw

32: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 07:55:14.22 ZDRUwzdv.net
経団連「IT奴隷が枯渇している。記事ながせ」 賢者「まーた経団連のご都合主義だわ。さっさと潰れろ。奴隷商人が」

36: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 07:57:41.97 CsCZy3CZ.net
プログラムができるようになるのは簡単だが採用担当者に納得させるのは難しい

50: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 08:17:21.61 By95pP7O.net
test

51: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 08:17:33.64 NzXaSwQ7.net
プログラミングで、サイン、コサイン、行って下さいん。

54: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 08:18:20.09 5oBbeY13.net
40過ぎて新分野勉強なんて酷だな

62: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 08:23:33.55 QLQhLW7m.net
ロボット社会になったら ロボットに指示を与えられる人間以外は要らなくなるのかもな

73: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 08:36:48.55 ednFBPMZ.net
金貰って書いてるんだろうが 出鱈目すぎる

77: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 08:41:29.15 1jDivgu9.net
プログラミング技術は必須で学校で教える方がいい。 英語、数学と同程度の価値はある。

79: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 08:42:47.06 RxPTNX33.net
大先生はデジタル対応なんてしなかった 口頭で指示して若い衆にやらせれば済む話

98: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 09:29:11.85 pgdZU/MM.net
俺も昔プログラマーやってて悩んだ末に至った結論、、、それは 「数学が出来ないとダメだ」という事

102: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 09:42:07.15 cqBRKH+Q.net
今の子供達はカワイソウ。 将来の不安を煽りながら英語・パソコンもろもろ教育指導要領に取り込む。 さんざん煽りながら、無事に大卒してみたらフリーター。

105: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 09:44:47.24 JUbMIGAc.net
プログラムってのは、入学式の段取り書いた紙だと思ってました

106: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 09:46:49.58 HlJndeiQ.net
プログラミングなんて派遣や非正規がやる仕事だ

115: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 09:54:59.58 YsecO6Un.net
ボーナス無いしね 10年以上やってるけど転職しまくってて年収300万以下だしね

121: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 09:59:36.64 +K5rpN9O.net
uwscだと俺のレベルじゃ逆にめんどくさくなりそう

127: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 10:09:42.10 YsecO6Un.net
>>121 操作を録画する機能あるべ?

156: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 10:45:25.70 uu9Bk2DJ.net
算数で応用問題、数学で場合分けや証明問題が好きだった人なら年齢性別学歴不問だよ。 基本的に思考力の高さが問題になるから、暗記等で博識を誇る人には厳しいかも。

197: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 11:42:45.40 kPOaylSl.net
スタンドアロンとWebでは全く世界が違う

203: 名刺は切らしておりまして 2017/07/03(月) 11:47:26.17 6jeSvdaO.net
マジレスすると 必要なのはIT知識ではなく数学 数学的理解ができない奴にはどんなコードも黒魔術でしか無い さらにIT土方と揶揄されるほどの底辺職

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1499034294/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ