「格差」タグの記事一覧(3 / 7ページ)

【経済】米中で今も根深い格差 日本は半世紀余り「1億総中流」 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2020/06/13(土) 20:50:06.49 CAP_USER.net 米国は6月に入り、新型コロナウイルスの死者が11万人に達し、感染者数と死者数が国別で最大である。コロナによる死者の比率は、黒人が白人の2.5倍と伝えられ、米国の著しい人種格差が明らかになった。死者比率だけでなく、失業率では5月の全米平均で黒人が16.8%だったのに対し白人は12.4%と人種格差が著しい。5月末にミネアポリスの警官による黒人の暴行…結果、全米140以上の・・・

【投資】イデコ併用 老後に格差 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2020/06/07(日) 21:21:58.58 CAP_USER.net 5月末に成立した年金改革法の目玉の一つが、2022年10月から全会社員が個人型確定拠出年金(イデコ)を使えるようになることだ。これに伴う3つの変化を生…かどうかで老後資金に大きな格差が生じそうだ。 確定拠出年金(DC)は預貯金や投資信託などで運用し、成績次第で受給額が変わる。会社が原則掛け金を出すのが企業型で、自分で出すのがイデコだ。ともに運用時に非課税で増やせ、イデ・・・

【日本経済】景気拡大、実感伴わないのは格差も原因…竹中平蔵氏

1: ひろし ★ 2017/06/29(木) 23:29:50.80 CAP_USER.net 竹中平蔵・東洋大教授と富士通総研の早川英男エグゼクティブ・フェローが29日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、「バブル景気」を抜いて戦後3番目になった、現在の景気拡大について議論した。 竹中氏は「バブルの時代も、景気のよさを実感していない人が多かった。今は人手不足で企業の何割かは最高益だ。実感が伴わないのは格差も原因になっている」と述べた。 早川氏は「景気拡張の期間は長いが、成・・・

【格差】安倍首相「貧困率が改善」のウソ…国民の手取りが7万円下落 「貧困層」のボーダーが135万→131万円に下がっていた事が判明

1: 海江田三郎 ★ 2017/01/30(月) 12:03:53.86 CAP_USER.net http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-29/2017012903_01_1.html 安倍晋三首相は「アベノミクス」のもとで広がる格差と貧困の実態を覆い隠すのに 躍起となっています。そのために利用しているのが「貧困率の低下」です。 安倍首相があげるのは、2014年の「全国消費実態調査」(総務省)の結果です。5年前の調査結果では10・・・

【国内】貧困世帯の高校生、肉や野菜を食べられず夕食は3日連続でうどん 子どもたちに広がる「食の格差」

1: 海江田三郎 ★ 2017/01/28(土) 10:36:34.57 CAP_USER.net https://news.careerconnection.jp/?p=30490 1月19日放送の「特報首都圏」(NHK総合)で、現代の子どもたちを取り巻く深刻な環境を浮き彫りにしていた。 「広がる子どもの”生活格差”〜最新調査が明…実態〜」と題された特集。番組では、衣服や本だけでなく習い事や、 家族そろっての旅行など、これまで当たり前とされてきた生活を送れない子・・・

【鉄道】JR30年、7社の格差拡大 「ドル箱路線」抱える本州3社 北海道は経営綱渡り

1: 海江田三郎 ★ 2017/01/09(月) 10:03:16.65 CAP_USER.net http://www.sankeibiz.jp/business/news/170107/bsd1701071607002-n1.htm 国鉄の分割・民営化から今年で30年を迎える。旅客6社と貨物1社に分け、地域の実情に合わせた “民間の知恵”による活性化が狙いだった。スリム化と多角化で国鉄時代にはできなかった事業をいくつも実現。 一方で廃線も進み、鉄道をめぐる風景が一変した地・・・

【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少

1: 海江田三郎 ★ 2017/01/02(月) 09:45:56.23 CAP_USER.net http://editor.fem.jp/blog/?p=3083 クレディ・スイスが12月9日、「2016年グローバル・ウェルス・レポート」を発表しています。そのプレスリリース等の一部です。 ○日本は国別で前年に比べ最も高い伸び率を示し、総額3兆9000億米ドルの富の増加を達成。 2番目に伸び率が高かったのは米国で、1兆7000億米ドルの増加。 ○日本のミリオネア(資産総額1・・・

【AI】仕事の47%はAIに奪われ、格差は拡大する:米政府報告書

1: 海江田三郎 ★ 2016/12/27(火) 12:18:39.31 CAP_USER.net http://wired.jp/2016/12/26/federal-repo…-ai/ 米オバマ政権は12月20日(米国時間)、人工知能(AI)に関する報告書(PDFファイル)を発表した。 オバマ大統領の科学及び経済のアドヴァイザーたちが、労働環境の自動化が米国の労働市場や経済に及ぼす影響を明らかにしたものだ。 過去数十年の間でも、電話交換手やオフィスでの文書整理・・・

【国際】安倍首相、1000億円の難民支援表明 世界の貧困撲滅や格差解消に取り組む姿勢を明らかに

1: 海江田三郎 ★ 2016/12/22(木) 17:49:24.25 CAP_USER.net http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816271000.html 政府は22日、国連が定めた世界の貧困の撲滅や格差の解消などの目標達成ための 日本としての指針を決めるとともに、感染症対策や難民支援などに総額1000億円を拠出することを公表しました。 22日に総理大臣官邸で開かれた会合では、去年9月、国連が世界の貧困の撲滅・・・

【労働】日本の生産性はアメリカの半分 IT導入遅れで格差拡大

1: 海江田三郎 ★ 2016/12/13(火) 16:30:23.77 CAP_USER.net http://www.nikkei.com/a…icle/DGXLASFS12H3Q_S6A211C1EE8000/ 日本生産性本部は12日、日本のサービス産業の労働生産性が米国の5割にとどまるとする 調査結果を発表した。1990年代後半の生産性と比べても日米の格差は小幅に広がっている。 サービス産業ではパートなど非正規社員が従事することが多い。経済の好循環に向けた・・・

このページの先頭へ