「現実」タグの記事一覧(2 / 7ページ)

【日本】遠い「最先端IT国家」 20年前宣言、現実は10位以下 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2020/07/17(金) 18:50:56.05 CAP_USER.net 政府は17日、2020年の経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)を決定する。すでに公表した方針案では社会のデジタル化を柱に据えている。20年前にも「5年以内に世界最先端のIT(…技術)国家となる」と宣言しながら、IT競争力や電子政府の達成度は世界10位以下が定位置という歴史がある。 ■総合力は世界12位 世界経済フォーラムなどが…てきたIT競争力ランキ・・・

【ウェアラブル端末】ドコモ、リアルと現実が融合するMRグラス「Magic Leap 1」。24.9万円で販売開始 [エリオット★]

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/06/09(火) 00:22:46 CAP_USER.net https://….watch.impress.co.jp/img/…w/docs/1257/542/do00_o.jpg Magic Leap 1 NTTドコモは、リアルとデジタルが融合した世界を体験できる軽量MRグラス「Magic Leap 1」を6月19日より発売する。…は249000円。発売に先駆け、ドコモオンラインショップ・・・

【経済】あなたの知らない「借金大国ニッポン」の現実

1: ノチラ ★ 2017/07/10(月) 08:26:12.22 CAP_USER.net 借金をめぐる問題が、あちらこちらで顕著になっている。 40歳未満の働き盛り層の負債は拡大中だ。総務省の家計調査によると、10年前は1世帯平均768万円だったが昨2016年は1098万円と約300万円増大した。対して貯蓄額はデフレや雇用格差の拡大によって収入が増えず、この10年でむしろ減った。若年層のバランスシートは悪化の一途をたどっている。 2016年は、13年ぶりに自己破産件数が・・・

【IT】「ブロックチェーンよりMac対応を」、法人ネット口座の悲しい現実

1: ノチラ ★ 2017/05/23(火) 11:20:44.49 CAP_USER.net 筆者は3年前、ある理由で法人インターネット口座を開いたことがある。おののいた後、すぐに利用をやめた。そこに広がっていたのは、1990年代から時が止まったのではないかと思われる、利便性の極めて低いウェブサイトだった。 だが、それだけならまだ我慢して利用していたかもしれない。納得がいかなかったのは、およそ顧客視点とは言えないインタフェースと利便性に対し、毎月2000円前後の利用料金を支・・・

【経済】スクールカースト頂点も卒業後は貧困…ニッポン階層社会の現実

1: ノチラ ★ 2017/05/07(日) 15:40:21.77 CAP_USER.net 若者の貧困や格差の拡大が叫ばれて久しい。社会的な階層とはいつごろから、何を要素に決まるのか。『名前のない女たち 貧困…嬢の独白』(宝島社)などの著書もあり、貧困問題について第一線で取材を続ける中村淳彦氏と、『インターネットで…ということ』(イースト・プレス)を上梓した北条かや氏。2人の気鋭ライターが、スクールカーストとその後の社会的階層の関係について語る。(・・・

【移民問題】「馬鹿にされる経済団体」と「見たい現実を見る国民」との仁義なき戦い

1: 鉄チーズ烏 ★ 2017/04/22(土) 06:29:36.83 CAP_USER.net 「人足んねえよ」と「移民」をめぐって 山本 一郎2017/04/20 先日、人口減少による労働力不足に悩む日本の産業界を代表して、経団連トップの榊原定征会長が「海外の労働力の活用を長期的に検討していく必要」を指摘したうえで「日系人に日本で働いてもらう」と具体的な解決策を披露しておられました。 もちろん、各マスコミや経済事情に詳しいネット民などもこぞって「…なのかな」・・・

【社会】売春で学費を稼ぐ貧困女子大生の悲しい現実 カラダを売らないと学生生活を維持できない

1: まはる ★ 2017/04/15(土) 08:09:25.08 CAP_USER.net 彼女は今年1月25日にアップされた記事(21歳医大生が「売春」にまで手を染めた事情)を読んで、われわれに連絡をしている。 「あの医大生の女の子の記事に対して非現実的、ウソみたいなコメントがたくさんあった。 私もそうですけど、今の大学生とか若い子たちの中では、効率的におカネを…、 稼がざるえないって環境って普通にあることじゃないですか。全然、特別なことではない。 だから、・・・

【学歴】高校中退者の厳しい現実…「高卒」でないとあらゆる道が閉ざされる

1: 海江田三郎 ★ 2017/03/29(水) 13:18:50.27 CAP_USER.net http://president.jp/a…icles/-/21650 高校への進学率は、毎年98%前後を推移しています。一方で、学業不振や家庭の事情、進路変更などさまざまな理由で中途退学する人がいます。 その数は1990年前後に、年間で12万人を超えるほどに膨れ上がっていました。現在は少子化の影響もあり、5万人ほどになっています。 しかし、高校中退者が置かれている・・・

【国内】なぜ日本企業の生産性が上がらないのか? 企業の効率化が結局「人のがんばり」に落ち着いてしまう現実

1: 海江田三郎 ★ 2017/03/26(日) 19:30:25.09 CAP_USER.net http://www.itmedia.co.jp/business/a…icles/1703/14/news037_4.html (中略) なにかとつけて「人」に解決策を求めてきたというのは宅配業界の…が象徴している。 27年前の社会と今の社会で「価値」が激変しているというのに、クロネコヤマトの宅配料金は据え置きだった。 環境の変化を「人のがんばり」で補・・・

【スマホ決済】中国で利用者急増8億人に、たった1年で600兆円の市場規模に到達 「財布が要らない生活が現実に」

1: 海江田三郎 ★ 2017/03/24(金) 13:48:26.65 CAP_USER.net http://www.nikkei.com/a…icle/DGXLASDX23H1S_T20C17A3FFE000/ 中国インターネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)が、スマートフォン(スマホ)を使った決済を猛烈な勢いで拡大させている。 今や中国では街の店の至る所でスマホで会計を済ませる姿が見られ、 昨年のスマホ決済額は中国全体で前年比倍増の600兆円以上に達・・・

このページの先頭へ