「受給」タグの記事一覧

【年金】国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2022/10/15(土) 20:08:26.42 CAP_USER.net 政府は国民年金(基礎年金)の保険料納付期間を現行の20歳以上60歳未満の40年間から延長し、65歳までの45年間とする検討に入った。自営業者や、60歳以降は働かない元会社員らは負担が増す。企業の雇用延長などで65歳まで働く人は現在も保険料を払っており負担は変わらない。今後の高齢者急増と、社会保障制度の支え手である現役世代の減少を受け、受給水準の低下を少しでも食い止めるため財源を補・・・

【経済】「準富裕層」と呼ばれる人たちの年金平均受給額はどれくらい? [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2021/11/29(月) 22:41:08.92 CAP_USER.net 「準富裕層と呼ばれる人たちは、年金受給額も高いのではないか?」と思っていませんか。富裕層ほど…持ちではないけれど、リッチな生活をしているイメージがあるので、老後も安泰に見えます。 では、準富裕層とはどれほどの…持ちであり、老後に受け取る年金の平均受給額はいくらくらいなのでしょうか。今回は、「準富裕層」の定義と年金平均受給額について解説します。 準富裕層とは・・・

【経済】年収400万円だったが…60歳での「年金受給額」に主婦絶句 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2021/03/10(水) 22:10:51.87 CAP_USER.net 公的年金には2種類あります。 ●国民年金(老齢基礎年金)……主に自営業者が加入 ●厚生年金(老齢厚生年金)……主に会社員・公務員が加入 日本の年金は賦課方式です。自分の将来のために年金を積み立てているのではなく、そのときの高齢者をそのときの現役世代で支えるしくみです。 2016年版の高齢社会白書によれば、高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳・・・

【年金】小泉進次郎氏が社会保障のあり方について提言、年金受給開始年齢を現在の65歳から引き上げへ

1: 海江田三郎 ★ 2016/10/26(水) 23:08:52.59 CAP_USER.net http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/a…icles/000086388.html 「人生100年の時代を安心して切り開く」。小泉進次郎議員らが…た提言には、医療費や年金などへの施策が示されていました。 小泉氏ら自民党の若手議員が人生100年時代に向けた提言を発表しました。 自民党・小泉進次郎衆院議員:「人生1・・・

【年金】もらえる年金は半分以下、受給開始年齢は75歳…今の若者世代が陥るひどい老後地獄

1: 海江田三郎 ★ 2016/10/16(日) 09:08:57.44 CAP_USER.net http://biz-journal.jp/2016/08/post_16303_2.html あと約10年で、まず年金積立金が底を突き始めます。2015年9月時点で135兆円あった 年金積立金(過去の余剰分)は、すでに毎年6〜7兆円が取り崩され、株式の運用損もあり、 今後またさらに負けが込み急速に減少していきます。先進国はいずれも戦後成長の限界に達し 、経済停滞は常態化する兆・・・

【年金】消費増税延期でますます苦しい年金財政、現役世代の保険料でカバーできず受給額も年々減少

1: 海江田三郎 ★ 2016/06/30(木) 13:04:18.21 CAP_USER.net http://blogos.com/a…icle/181502/ 消費増税が再延期されたことで、日本の財政の先行きがさらに不透明になっています。政府の歳出のうち、 年金や医療といった社会保障費は最大の割合を占めているのですが、年金の受給額はどのように推移しているのでしょうか。また年金はどうなるのでしょうか。 65歳よりも85歳のほうが年金受取額が多い 日本の公的年金・・・

このページの先頭へ