「未来」タグの記事一覧

【経済】給料は下がるのに、物価は上がる…日本を待ち受ける最悪の未来 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2022/04/26(火) 21:01:16.31 CAP_USER.net 「約20年ぶりの円安水準」の深刻な背景 足元の外国…市場で、急速な円安が進んでいる。4月20日の東京時間朝方には、1ドル=129円台までドル高・円安が進行した。約20年ぶりの円安水準だ。アジアや欧米、さらにはロシア・ルーブルなどの通貨と比較しても、円の弱さは際立っている。今回の円安の直接の原因は、欧米諸国との金利差の拡大だ。金利の高い通貨は、磁石で引きつけるように資金・・・

【医療】西浦博教授「数年から(長くて)5年くらいの時間をかけて次第に未来が切り開かれていく」 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2021/08/26(木) 12:49:56.62 CAP_USER.net もちろん、そういった流行は接種率が高ければ高いほど被害規模を極端に小さくできる。また、すぐにマスクを外して接触を許すのではなく、まだしばらくの間はマスク着用を続けて不要不急の接触を避ける行動制限が緩徐に続くことで流行リスクが下がることに繋がるだろう。 その中で医療従事者や高齢者のようなハイリスク者のブースター接種が十分に行われるのはもちろんのこと、人口内で免疫を持つ者がほとんどの・・・

【家電】「車は家電になる」 ヤマダ電機出身の創業者が描く未来 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2021/08/16(月) 11:47:22.90 CAP_USER.net 自前の工場を持たない「ファブレス」のベンチャー企業が、日本の自動車産業を揺さぶるかもしれない。「ASF」(東京)が手がける佐川急便の配達車両向け電気自動車(EV)は、製造を中国企業が担う。「車は家電になる」。家電量販大手ヤマダ電機出身の飯塚裕恭社長(56)は、自動車の未来をこう見通す。 …重視 製造は中国企業に委託 自動車産業は、完成車メーカーを頂点に、下請けの部品メ・・・

魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日 [HAIKI★]

1: HAIKI ★ 2021/05/14(金) 07:26:59.49 CAP_USER.net 刺し身はいずれ日本人の口に入らなくなる、そんな噂がささやかれている。欧米の和食ブームだけではなく、中国、タイ、インドネシアなど新興国の中間層から魚介類の需要が高まり、…の急騰につながっているのだ。このままでは、高くても魚を食べたい外国に対して、安いものしか買わない日本の「買い負け」が顕著になる。刺し身や焼き魚が高級品になる未来に対し、私たちは何ができるか。『安いニッ・・・

【経済】年収180万円程度の人が激増する未来 2020年代には世界で格差の拡大が加速する [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2021/04/06(火) 16:05:43.92 CAP_USER.net 1990年代にアメリカのクリントン政権で労働長官を務めたロバート・ライシュ氏は、21世紀のはじめごろにこんな予言をしました。 「21世紀の社会では世の中の仕事は頭脳労働とマックジョブに二極化する」 これから先、格差の未来は? マックジョブとは英語圏で言われる「マクドナルドの仕事のようにマニュアルをこなしていれば成立する仕事」のことです。 この予言は確かに未来を言い当てていて、その・・・

【企業】シャープ、「白物家電」に閉じこもっていたら未来はない [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2021/02/01(月) 14:14:23.02 CAP_USER.net 2015年に、家電をクラウドに接続して人工知能化することでもっと人に寄り添う存在にするための「AIoT」(AIとIoTの組み合わせ)という概念を打ち出したシャープ。日本の家電メーカーの中ではIoTへの取り組みは早かったが、事業の現状はどうなのか。そして未来をどう見通しているのか。同社で生活家電を統括する専務執行役員 スマートライフグループ長兼…a… App・・・

【燃料電池自動車】【トヨタ MIRAI 新型】価格は710万円から、航続距離850kmを実現した未来のプレミアムカー [エリオット★]

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/12/09(水) 15:35:38.03 CAP_USER.net (その他画像は元ソースでご覧ください) https://response.jp/a…icle/img/2020/12/09/341120/1586970.html トヨタ自動車は、FCV(燃料電池自動車)『MIRAI(ミライ)』をフルモデルチェンジし、12月9日より販売を開始した。 初代MIRAIは、…エミッションでありながら短い燃料充填・・・

【経済】日本の未来を直視する勇気がありますか――日本から百貨店・銀行・老人ホームが消える日

1: ノチラ ★ 2017/06/24(土) 19:08:10.22 CAP_USER.net 日本の未来を直視する勇気がありますか――発売から即4刷が決まった話題の書『未来の年表』は、私たちにそんな問いを投げかけてくる。見たくはない。が、直視しておかなければならない問題。今回は、2030年、「何もかもが消える」 日本を見てみよう。 中略 先に取り上げた内閣府の報告書「地域の経済2016」は、これらのデータをベースに、三大都市圏を除いた自治体のうち、今後の人口減少の影響でどの・・・

【不動産】アパートの「造り過ぎ」はなぜ止まらないのか 空き家だらけになる未来を放置すべきでない

1: まはる ★ 2017/04/18(火) 20:05:57.84 CAP_USER.net アパートに対する過剰な融資に向けられる目が日に日に厳しくなってきている。日銀が2月9日に発表した「貸出先別貸出金」によると、金融機関による不動産向け融資は70兆3592億円、前年同月比約7%増と過去最高を更新したが、そのうち31.5%を占めるのは「個人による貸家業」。つまり、個人による不動産投資、アパート経営への融資が、この2年ほど高い伸びを示してきた。 相続税増税が大きな引き金に・・・

【国内】出生率過去最低。「人口時限爆弾」日本に未来はあるのか?

1: 海江田三郎 ★ 2017/04/01(土) 08:36:28.68 CAP_USER.net https://www.businessinsider.jp/post-1343 経済学者が「人口時限爆弾」と呼ぶ問題に日本は直面している。 低出生率、低消費が長引き、日本経済は過去25年で徐々に縮小してきた。 長生きする高齢者が多く、その高齢者を支える社会保障費は子どもを持たない若い世代にのしかかる。この仕組みが悪循環を生み出している。 日本の「時限爆弾」の時計の針が進んでい・・・

このページの先頭へ