【鉄道】リニア、語られない重大な懸念と、前代未聞の難工事 車内気圧変動とヘリウムショック

1: 海江田三郎 ★ 2015/04/28(火) 13:43:03.97 ???.net
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9755.html 品川〜名古屋間を40分で結ぶリニア中央新幹線の建設工事で最難関工区と目される「南アルプストンネル新設工事」の 山梨県区間が3月13日、大手ゼネコン(総合建設会社)などに発注された。ゼネコン各社は施工方法や工費などを盛り込んだ 見積書を8月までに東海旅客鉄道(JR東海)に提出。その中で、最も優れた提案を行った会社が正式契約を得る予定で、 総事業費5兆5000億円に上る「今世紀最大の国家的プロジェクト」(鹿島建設幹部)の工事が具体的に動き出す。 この南アルプストンネルは、標高3000m級の山々が連なる赤石山脈の真下を貫く全長約25kmの山岳トンネルだ。 陸上の鉄道トンネルとしては東北新幹線の八甲田トンネルや岩手一戸トンネルなど、より長いトンネルがすでに供用されており、 長さ自体は目新しいものではない。 このトンネルが着工前から難工事と喧伝されるのは、日本列島を左右に分断する大活断層「糸魚川静岡構造線」を横切る上に、 地表からトンネル天井までの土の厚さを表す土被りも1100mに達するという「国内でも施工事例がないトンネルを、 2025年10月までに完成させなければならない」(同)ためである。 土被りの量だけを取り上げると、世界にはヨーロッパアルプスの真下を通るスイスのゴッダルドトンネルのように2500mに達するものがあり、 上越新幹線の大清水トンネルも地表から1300mの深さに掘られている。だが、「地質が目まぐるしく変わる構造線のトンネル工事は、 実際に掘削してみないとわからない」(同)。わずか650mを掘り進めるのに10年の歳月と16もの工法を駆使しなければならなかった 北越急行の鍋立山トンネル(新潟県)のような事例もある。ちなみに鍋立山トンネルも、糸魚川静岡構造線と並ぶ大活断層「柏崎千葉構造線」の上に位置している。 JR東海が目指す27年の開通を現実のものとするには、南アルプストンネル以外にも、全長約37kmの大深度地下トンネル 「第一首都圏トンネル」や同34kmの「第一中京圏トンネル」、木曽山脈を貫く同23kmの「中央アルプストンネル」など、 「長大トンネル工事の百貨店」(国土交通省)と例えられる各工区をすべて、遅延なく完成させなければならない。 一本の軌道に導かれて走るという鉄道の特性上、一つの工区が欠けても開通できないことは指摘するまでもないだろう。 しかしリニア中央新幹線の場合、首尾よく開業にこぎ着けられても、新幹線のような安定高速輸送機関として定着できるかどうか、 そのカギを握る、あまり語られていない懸念事項が2つある。 それは車内の気圧変動をどこまで抑えて快適な車内環境を…できるかという車両設計上の課題と、リニアの心臓部であり技術のコアといえる 超伝導磁石の冷却に欠かせない、ヘリウムの安定確保という問題だ。 JR東海が昨年8月に国土交通省に申請した工事実施計画の線路縦断面図という資料がある。 それによると地下40mに設置される品川駅を出発したリニアは、首都高速中央環状線山手トンネルの下をくぐるため一旦、 地下80mまで下りた後、東京都内から神奈川県にかけて大深度地下で通過。営業線にそのまま転用される 山梨実験線を経て海抜約250mの「山梨県駅」(仮称)を過ぎると、40パーミル(1000m進むごとに40m上がる)という急こう配を駆け上がり、 山梨県駅から西におよそ40km、南アルプストンネルの中に設けられる海抜1209mのサミットを目指す。 時速500kmで走るリニアにとっては、山梨県駅から5分弱の距離である。だが乗客は、この間におよそ960mの高低差を強制的に体験させられることになる。 「六本木ヒルズ」をはじめとする国内の主な超高層ビルに設置されているエレベーターの速度は分速360mで、 それに比べればリニアの垂直加速度は低いとはいえ、エレベーターの搭乗時間が1分未満なのに対して、リニアはその5倍。 しかもサミットを超えると伊那谷に設けられる「長野県駅」(仮称)に向かって、今度は40パーミルで急降下していく。 さらにこのアップダウンは、南アルプストンネルに続く中央アルプストンネル内でも繰り返される。リニアは水平方向の速度だけでなく、 上下方向の移動の面でも「わずか40分の間に地下80mから海抜1200mまで目まぐるしく移動する、世界に例を見ない乗り物になる」(陸運業界紙記者)のだ。 もちろん、リニアの車体を航空機並みの気密構造にして、軽い与圧をかければ乗客の不快は抑えられるだろうが、 果たして、人体に与える影響は無視できるレベルのものであろうか。しかしながら、JR東海の技術力をもってしても解決が難しそうなのが、 前述したヘリウムの世界的な逼迫問題である。


7: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 13:59:06.25 Est+Bogc.net
>>1 蚊帳の外の素人が付け焼き刃の受け売り知識で批判して意味あんのか 開発者が一番自覚してるわw

84: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 17:54:49.62 cOHZ3CGH.net
うるせーよアカ >>1

107: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 20:12:17.22 YkLb1XCv.net
>>1 >わずか40分の間に地下80mから海抜1200mまで目まぐるしく移動する 飛行機乗るなよw

16: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 14:22:46.58 tgvN/y7q.net
リニアなんていらないから東海道新幹線を値下げしろ

25: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 15:06:35.15 pYs00D4e.net
国土交通省に予算が入ればいいんだよ クマしか通らない高速道路みたいなもん

26: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 15:07:13.05 0v5DWPIe.net
そもそもリニアいるのか?って話だよな。 愛国にとっては国威発揚の格好の材料らしいが。

27: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 15:07:20.44 MSuGwZya.net
そういやヘリウム吸ったアイドルどうなったんかね?

34: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 15:28:19.27 pYs00D4e.net
高架化も良いけど まずは老朽化したインフラの改修だろ 笹子もまったく語られなくなったw

35: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 15:30:45.54 P/q50700.net
ヘリウムで冷やさないとどうなるのさ?

121: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 21:06:43.48 UnoWlzKN.net
>>35 超伝導が維持できず、電流が下がってあっというまに落下w

45: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 15:58:21.51 q6mYxyn7.net
現行新幹線でも耳ツン防ぐために気密構造なんだが。

53: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 16:27:16.54 rBtqNBev.net
俺の屁ではだめか?

57: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 16:31:38.74 F+EdpRUl.net
>>53 トンネル多いよ

55: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 16:28:43.74 uNQdHIBF.net
リニア開業したら既存新幹線は全便こだま運用にしてくれないかな。 待避待ちがなくなるし、乗車駅でのぞみやひかりを待つ時間も必要ないから現ひかりと大差ない所有時間になるしな。

56: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 16:31:36.66 ZFSbc9l2.net
>>55 そして忘れ去られる静岡

62: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 16:43:46.68 eAYnzdld.net
チャイナからレアメタル輸出制限受けた後の日本みただろ。 ど根性の技術革新で乗り切れるさ 底力JAPANだぜ

72: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 17:34:28.51 tQbq7uLK.net
ヘリウムは水素よりでかいから漏れにくい てかヘリウム生産すりゃいいじゃんか

78: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 17:49:02.57 +oMnFb0y.net
青崩峠にトンネルすら通せないのにな

80: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 17:51:02.18 bz5r2F/1.net
なんとなくだが、車体を浮かして高速で走らせるだけなら 羽根をつければいいと思うんだけどね。

82: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 17:53:23.66 ZFSbc9l2.net
>>80 そういうのを研究している人も居るよ。 想像図を見た限りでは車体幅が現在の鉄道の10倍ぐらいになっちまうようだが。 翼の揚力が必要だしな。

85: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 17:55:48.91 4L9kvOSL.net
こりゃ名古屋どまりだね。 大阪まで来ないね。 来ない物に期待は禁物。

91: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 19:00:21.34 QGzz1N1v.net
>>気圧の変化が大変だ biz-journal記者は飛行機乗ったこと無い原始人 >>軌道上に設置した無数の超伝導磁石 記者は小卒もしくは狂人 こんなデタラメな記事でスレ立てした池沼の2ch記者海江田三郎 ★もクビだ!

97: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 19:20:47.06 UMmqi8mv.net
しょせんはどこでもドアが開発されるまでの繋ぎの技術でしかないし そのうち、重力波通信で、人間の全データを宇宙の果てまで送り込むことができるようになるから、 そのころはリニアなんて、過去のマヌケな技術でしかない

100: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 19:24:15.95 OsYT5rRj.net
JR倒壊が負担しきれなくなったら またぞろ税金を投入ってことになるんじゃないのか? これ。

106: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 20:10:53.33 U4RxL973.net
余計なお世話の一言で片付く

118: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 20:48:33.51 3gqvT9Jz.net
トンネルで飛行機飛ばせよ リニアは無意味

134: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 21:53:23.35 HvbCgwB2.net
今からでもやっぱりトンネル止めようよ。 せっかくの世界に誇る乗り物の車窓がトンネルだらけって日本人の民度が問われるわ。

139: なんでも鑑定団 愛のエメラルド 2015/04/28(火) 22:04:16.56 mZ45Z9O8.net
地下100?から一気に長野県の山奥に急上昇したり、 また、深度深く潜ったり、気圧の変化も大きいと思うし 人間の身体にガタが来そうですね。 電磁波は心臓や脳に悪い影響を与えますよね。 下流では水が濁って、 飲めなくなるかもしれませんね。 南アルプスの天然水も飲めなくなりそうですね。 疫病なんかが流行りそう。

143: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 22:09:48.26 Yr2zoufn.net
ヘリュウムガスを垂れ流すのか 無駄な開発だな

144: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 22:10:43.18 a85XpuNi.net
磁石の冷却って初めて聞いた 空気との摩擦で熱発生すんの?

153: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 22:46:49.88 F9wTOXqE.net
ダメだったら鉄軌道しいて、東海道新幹線のバイパス路線として使えば良いじゃん。

161: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 23:14:27.61 8VnP/vKq.net
そのうち液体窒素でできるようになるだろ。

165: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 23:27:13.60 05AKr3U1.net
飛行機に比べればたいしたことないじゃない

169: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 23:43:48.09 TtOk6AHy.net
在来線最速設計でトンネル比率高いほくほく線は、ミニリニア中央線と呼んで差し支えないだろう。 旧はくたかを払い下げて外装をL0系っぽく改造して、鍋立山トンネルを爆走してほしい。

173: 名刺は切らしておりまして 2015/04/28(火) 23:57:13.90 Eb8z30nf.net
高温超伝導物質を直接冷却するって話じゃなかったのか

176: 叩く人 2015/04/29(水) 00:31:13.27 I2RuxV0H.net
記者がおかしければ、記事もおかしいな

177: 名刺は切らしておりまして 2015/04/29(水) 00:35:26.80 lItmFLJ0.net
ttp://cdn.uploda.cc/img/img6259.jpg ttp://cdn.uploda.cc/img/img6261.jpg

185: 名刺は切らしておりまして 2015/04/29(水) 01:15:49.81 BJ77VLQN.net
複線にするのにトンネル2本掘るのか、でっかい一本掘るのかな?すれ違いが相対速度1000km/hになるから一本は無理か。

189: 名刺は切らしておりまして 2015/04/29(水) 01:28:47.66 cpHZXNvC.net
このビジネスジャーナルって、編集部記事がすごく質が低いな、って思ってたけど、 本当に酷いな…。 コレ、ビジネスマンで読んでたら大変なことになるぜw ちゅーか、文章がすごく子供っぽいんだよね。 少なくとも記者としての修行を積んだ文章ではない。 まぁ、サイゾーって出自で納得だが…。

199: 名刺は切らしておりまして 2015/04/29(水) 02:11:50.39 kAvVYzzR.net
マリンエクスプレス実現させて 航空ビジネスに対抗 ついでに海底資源もかっさらおうぜ

203: とくせいれい 2015/04/29(水) 02:27:19.25 j7brNByL.net
地震でリニアが活断層に突っ込むのが眼に浮かぶ。 日本人の奢りとして後世に残るわ。

204: 名刺は切らしておりまして 2015/04/29(水) 02:27:40.92 DCIf6ujA.net
ヘリウムヘリウムヘリウムヘリウム ヘリウムヘリウムヘリウムヘリウム ヘリウムヘリウムヘリウムヘリウム ヘリウムヘリウムヘリウムヘリウム ヘリウムヘリウムヘリウムヘリウム ヘリウムヘリウムヘリウムヘリウム ヘリウムヘリウムヘリウムヘリウム ヘリウムヘリウムヘリウムヘリウム

206: 名刺は切らしておりまして 2015/04/29(水) 02:33:59.66 IxZhHB/H.net
液体窒素の無い時空間の記者が書いた記事なんだろうな。

208: 名刺は切らしておりまして 2015/04/29(水) 02:53:36.18 fzamt7E5.net
ヘリウムってもう使ってないんじゃなかったっけ?

211: 名刺は切らしておりまして 2015/04/29(水) 03:13:53.71 CTFt/gbE.net
飛行機でいいやん(´・ω・`)

214: 774RR 2015/04/29(水) 03:29:05.66 0xjey5fY.net
リニア用の電力はどうするん? 原発を10基ほど新規建設するの?

215: 名刺は切らしておりまして 2015/04/29(水) 03:31:08.84 4czJ/VNm.net
普通に新幹線で良いよ。 何でもトンネルなんて掘って環境破壊するなと言いたい。 リニアなんて日本に必要なのかと言いたいのだけど? リニアを変更して中央新幹線にするべきだと思う。

218: 名刺は切らしておりまして 2015/04/29(水) 04:04:42.19 dg1gVkg9.net
フロンガスで 冷却すれば?あかんのか

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1430196183/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ