【はんこ】押印廃止に揺れるハンコ産地山梨 「印章にも存在価値」 [エリオット★]

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/10/19(月) 16:27:25.50 CAP_USER.net
国が進める行政手続きの電子化が加速するなか「ハンコ廃止」という言葉に対して、国内有数の印章産地である山梨県内に動揺と反発が広がっている。行政手続きのデジタル化は山梨県も進めているが、同県の長崎幸太郎知事は押印廃止とハンコ廃止とを混同する風潮に異議を唱える。 「ハンコが悪者のような言い方は不見識で迷惑。正確な表現をしてほしい」。9月下旬、河野太郎行政改革・規制改革相が全府省に行政手続きでハンコを使… [有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。 2020/10/19 16:02日本経済新聞 電子版 https://www.nikkei.com/a…icle/DGXMZO65170380Z11C20A0L83000/


18: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 16:45:32.58 T/vndD/6.net
>>1 マニアが存在価値を認め合うのは勝手だけれども 一般人にも強制的に押し付けられるのは勘弁だな、ハンコだけにw

2: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 16:32:32.64 Y7cCeBiX.net
なるほど、押さないハンコを普及させればいいのか

107: 名刺は切らしておりまして 2020/10/21(水) 00:15:22.78 YIaFNYI8.net
>>2 押してダメなら引いてみろってやつだな

4: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 16:33:44.12 +wqymve/.net
「貴の乱」って言うんだ・・・。( ´Д`)y━・~~ http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8304704

8: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 16:38:31.36 LImJ8/Vr.net
実印ですら子供でも簡単に偽造ができるからねぇ。。。

30: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 17:29:44.79 v4A2eJQm.net
ハンコがなくなると嫁が勝手に財産をすべて自分のものに改ざんしてから離婚する

31: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 17:30:05.20 IEpYVu+t.net
レコードやカセットテープのように細々と生き残りつつ たまにブームが来るくらいの存在価値になるわ

38: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 17:47:34.91 t0aK9BNm.net
日付と時間を自動に印刷できる判子を作ってくれ。 昔、電動式のシャチハタの自動判子が有ったがあれが欲しい。 インクジェット判子でもいい。作ってくれ。

41: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 17:58:06.97 tE5Cu31p.net
法や規則で文章の証明や承認に必須とするのはやめろという話だ。 今後は装飾や遊びの方向で生き残る道を探っていくことだな。

42: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 18:02:50.58 gPgOkFzm.net
印鑑証明が必要なレベルの商取引以外じゃ用は無いってこった

44: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 18:04:48.08 L8uDg+nd.net
一気にやるとろくなことにならない。 押印数の統計を取り、ひとまず半分にすることを考えるべきだと思う。 翌年はその半分、さらにその翌年は半分という風にね。

45: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 18:12:06.93 4jZkzFUR.net
これからは各種手続きで不要になるから たまの手書き署名に花を添える「映え」のために使う用途になりそうだな。 家紋に近いか? 家紋も50年ほど前までは冠婚葬祭で不可欠なものだったからな。

49: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 18:40:38.29 vezGChFD.net
ハンコがなくなると、適当にハンコを買ってきて書類を偽造できてた人たちが困る。 オンラインのハッキングをするような知能が無い。

50: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 18:46:40.93 cThCyo8x.net
はんこなんかいらねえよ

51: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 18:56:08.74 6RsKdSpI.net
存在価値がある!と言い張ってるだけで、デジタルと比較してどんな価値があるかはほとんど言わないのな

59: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 20:10:34.19 7/c7GHMJ.net
デジタル大国の 役所は公務員が少ない少ない少ない テレビで見た

64: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 20:32:56.62 QiGUXrcC.net
国璽御璽みたいな儀式的な物だけ残れば良い

72: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 23:33:47.40 NFTePZzB.net
良い機会だからハンコ1本つくっておくか。 ちょっと良いのにして末長く使うぜ。

77: 名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 01:36:12.77 jjciNsyv.net
音楽業界ではレコードからCD、CDからMP3と再生メディアが変化した。その時異を唱えた者もいたが必要かどうかは市場が決めること。強制的にハンコを使う文化じたい不自然だったのも事実。

79: 名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 05:51:02.76 S8IiPawa.net
日本の技術が進まない理由が団体からの金の力

80: 名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 06:43:30.95 nbALETF6.net
訂正印はどうするんだろう。二本線でOKなのか。

85: 名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 10:31:16.61 4B3JEin7.net
判子の問題は強要の問題。 本来は手間を省くために用いるようなもの。 事務用のゴム印がそれ。 生活が変化したのに判子が対応してない。

86: 名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 10:37:08.21 GxmwLkZj.net
サインばっかも手が疲れる

98: 名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:37:27.73 3MogvfY6.net
手書きが一番めんどう

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1603092445/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ