【EV】EV販売、3年ぶりに上昇 補助金増額後押し [ムヒタ★]

1: ムヒタ ★ 2021/10/14(木) 08:59:10.37 CAP_USER.net
電気自動車(EV)の販売が盛り返している。EVの販売台数は2019年から2年連続で減少していたが、21年に入ってからは2月を除いて前年同月比でプラスとなり、9月までの9カ月間で20年1年間を上回った。補助金の増額に加え、二酸化炭素(CO2)の排出量を実質…にする「カーボンニュートラル」を意識する消費者が増えた可能性がある。 日本自動車販売協会連合会(自販連)の燃料別乗用車販売台数によると、EVの販売台数は21年1〜9月の9カ月合計で前年同期比47.7%増の1万4964台となり、20年の年間販売台数1万4604台を上回った。 外部電源でも充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)も21年1〜9月の販売台数は77.5%増の1万6442台で、20年の年間販売台数1万4741台を超えた。21年1〜9月の乗用車(軽自動車除く)の販売台数は2.3%増にとどまっており、EV、PHVの大幅な増加が目立つ。 EV、PHVに共通するのは購入時の補助金が引き上げられたことだ。20年12月21日以降に新車新規登録や新車新規検査届が行われた車を対象に、EVは最大80万円、PHVは最大40万円と従来の2倍に増額された。家庭や事業所の電気契約を再生可能エネルギーでつくった電気で全て賄うようにするなどの条件が付くが、販売の追い風になった可能性がある。 一方、環境意識の高まりを指摘する関係者もいる。20年10月に菅義偉首相(当時)は50年のカーボンニュートラルを表明しており、走行時にCO2を排出しないEVや、排出が少ないPHVを選ぶ消費者が増えたのではないかとの見方だ。トヨタ自動車が高級車ブランド「レクサス」初のEV「UX300e」を投入するなど消費者の選択肢も増えている。 もっとも国内の新車販売は9月に前年同月と比べて32%超の大幅なマイナスとなるなど急速にブレーキがかかっている。半導体不足などによる生産停滞で新車の納期が遅れているためだ。これまで好調のEV、PHVの販売にも今後、影響が出ることも予想される。(高橋俊一) 2021年10月14日 07時00分 https://www.itmedia.co.jp/news/a…icles/2110/14/news056.html


12: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 12:58:46.47 xISAVpaD.net
>>1 今の日本の電源構成ではBEVは環境に悪い。補助金は税金の無駄。さっさとやめてくれ

2: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 09:01:01.51 7GDr1EQN.net
PHVの伸びが最大で、補助金を追加してもBEVはいまいちなんだ、消費者も正直だな

24: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 20:31:22.87 WloMuyfx.net
>>2 消費者は正直だよな

7: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 09:25:50.30 tMX7fhBR.net
補助金は意味ないよな、金かかるって事は金の分だけCO2排出するのと同じだろ

8: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 10:15:49.64 Bxl/FpDH.net
ここでガソリンMT契約した でも来年から税金上がるみたい まあいいけどさ 高いEVとの差額がうまるまではだいぶかかるし

9: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 10:46:25.96 4OFi7HsK.net
脱原発に舵切った日本はEVはカーボンニュートラルにならんだろうに 結局は今は火力発電が7割くらいなんだろ? CO2出して充電したら意味ないやん

10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 11:06:24.64 RPKuf9OT.net
カーボンニュートラルw何の冗談だ?車作らないのが1番だろw

13: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 13:02:02.44 pg/dk6QQ.net
中国への仕送りやね。

18: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 15:52:58.15 pXYbWav1.net
どうしてEVスレはトヨタ工作員が半狂乱するんだろうね

19: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 17:00:16.80 iyu/UhiW.net
>>18 下請け工場で働く自分が無職になるから 自覚あるんだろ

21: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 20:16:47.84 1IZwHgPX.net
>>19 そいつら食わす為に他の奴らが割食ってんだよな日本とか 無職になってもらっていいと思うんだが 少なくとも俺は困らんし

25: 名刺は切らしておりまして 2021/10/14(木) 20:42:14.61 xLJv6M6I.net
phevのハイエース出してくれ

32: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 09:49:07.17 BtBSapiI.net
今は、PHVではなくてPHEV、HVはHEVとなっている 両車をEV(電動車)扱いにしようとしているww 今後はハイブリッドとは言わずに、エイチイーブイと言ってください

34: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 10:01:24.61 fmK4+7bS.net
EVやFCVなんて現状金持ちの乗り物なんだから補助金なんかいらんだろ そんなことよりも時限的でもいいから暫定税率下げろよ

37: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 12:39:04.54 ZecjEtpG.net
2021年上半期の世界販売台数 EV 260万台 FCV 9千台 EV(上段)とFCV(下段)の再生可能エネルギーの利用効率の比較 https://i.imgur.com/4eR8uF2.jpg

40: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 22:08:06.08 cgI+IJ4K.net
順番として、まずは発電所だろ 原発にした上でないと全て無意味

43: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 15:35:59.57 UehV/h7K.net
遠出用にもう一台ないと辛いでしょ

44: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 18:44:30.36 UEY52xez.net
水素キャリアはやはりアンモニアになるかね。 素人考えでは、安いコストで生産出来るトルエンが開発されたらそのまま燃やした方が安上がりに 思える。スタンドのインフラも使える。 アンモニアでも内燃機関が生き残れるなら構わないが。

46: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 01:56:05.67 0K8L+QXK.net
トヨタの心配より自国の心配した方がいいよ

51: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 10:21:46.93 lCn+U1se.net
反論はないのかな?コピペだというなら元コピペのURL頼むわ、はいダブルで論破

52: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 10:38:48.99 1EzjrMCR.net
EVの部品点数が少ないのはミッションを搭載してないだけのこと 高速の燃費改善や機材の加熱防止のためにミッションを搭載したら部品点数はかわらない 現行のディーゼルなら 石炭モクモクを燃やした電気で走るEVより環境に優しいんだが

55: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 10:48:09.64 lCn+U1se.net
>>52 たら・ればの仮定の現実逃避ではなくて、現実逃避のお話をしましょう

58: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 11:22:46.52 z8vHDgPN.net
しかしなぁ…フルに働いてもクルマ1台すら持てない時代が来るとはなぁ…

70: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 12:12:53.09 pj0w4NS+.net
最近のヨタ宣伝で災害時に家電品使えますって遣ってるよなぁ、一般的にはそれで大丈夫と誤認する訳よ。 ガソリン満タンで3〜4日か?、狭い車庫で排ガスと騒音出す所迄は想像させない。 何となくクリーンイメージ戦略で今なら延長コードお付けしますね。的な感じ。

75: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 12:33:12.66 pj0w4NS+.net
エッ、テスラ落ち目なのか? 売れすぎて世界中に工場作ってるのに不思議だなぁー

77: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 13:21:05.23 0K8L+QXK.net
スマホを例日産持ち出す人たまにいるけど充電設備やらで金額的な意味も含めて勝手が全然違うよね

89: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 20:20:54.75 0K8L+QXK.net
>>77訂正 日産× に ◯ でもEVの普及は現時点であちこちで躓いているじゃん アメリカが税金投入して推進しようとしてるけど税金投入して行う事は結構時間掛かる場合が多いらしいし まぁ日本国内で普及はまだハードル高いだろうね

81: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 15:23:39.03 GxyPu07i.net
↑そんなくだらんことにしか突っ込めないお前の頭の方が… w

101: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 21:15:07.66 EA9uCOSz.net
技術革新はしてるんだろうけど、環境云々は二の次で、規制主導で消費のモードを作りたいというのが見え見えでねぇ…。 「買い換えない」という選択肢も含めて消費者の選好に委ねられないのであれば、そこには絶対に経済的非効率(そしておそらく環境的非効率も)が存在する。

106: 名刺は切らしておりまして 2021/10/17(日) 21:35:39.86 fhLc9efi.net
太平洋側の人柱の皆様、引き続きよろしくお願い申し上げます。

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1634169550/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ