【経済】なぜ賃金は上がらないのか。現実から目を背け続ける日本人 [田杉山脈★]

1: 田杉山脈 ★ 2021/11/15(月) 18:27:19.23 CAP_USER.net
気がつけば“給料安い国"に どうも事態は、「そもそも給料なんて、高い人も低い人もいるよ」なんて悠長なことを言っている場合ではなくなりつつあります。個人の問題ではなく、日本そのものが“給料安い国"になりつつあるのが実態です。 ダイヤモンド・オンラインの「日本人は韓国人より給料が38万円も安い! 低賃金から抜け出せない残念な理由」(2021年8月2日)では、その理由として5つのポイントを挙げています。 ・バブル崩壊やリーマンショック後に、日本企業は雇用維持を優先し、賃金を抑制してきたこと ・雇用を維持しながら、賃金を下げられないこと ・労働組合の弱体化(労働組合は雇用維持を最優先に賃上げを要求してこなかった) ・大企業が雇用維持を優先し続けたことで、中小企業に大企業から人材があまり移動しなかった ・賃金と個人消費の停滞の悪循環。賃金が上昇しなかったことで、個人消費が拡大せず国内市場も拡大しなかった どうも労使が協力して、賃上げ抑制を担ってきた奇妙な構図のようです。 「雇用を維持しながら、賃金を下げられないこと」は、いったん賃上げをすると業績悪化時に引き下げてコスト削減をすることができないこと。確かに業績がいいときは賞与で払い、“ベースアップはしない"状態が続いているという現実があります。 同記事では、他の主要国では日本より雇用が流動化している分、日本のような賃金の抑制は起きず、人材の移動が生産性向上にもつながっているとしています。 雇用流動化から目を背け続ける日本 さらに韓国との差も、雇用の流動性の違いがあると分析しています。韓国ではIMF(国際通貨基金)に支援を求めるに至った金融危機に陥った98年以降は、雇用規制が緩和され、流動化が進んだとしています。 さて、ここで冒頭の“現実から目を背け続ける日本人"の話に戻ります。今回の総選挙でも多くの政党が主張した、もう耳タコ化した「新自由主義が格差を助長した」というフレーズがあります。 これが、実はかなりのマユツバものだと思っています。一例をあげます。日本がもし仮に小泉政権以降、新自由主義だったとしても、元祖・英米をはじめとする海外と比べればマイルドな形であるのは確かでしょう。 そんな日本で、正規社員と非正規社員の賃金格差が海外との比較において圧倒的に大きい。 さて、どう解釈すれば良いのでしょうか。これは新自由主義のせいでもなんでもなくて、要は正規社員側を整理解雇4要件などで保護して、そのツケを非正規側に押しつけたということだと思います。つまり、ここでも雇用の硬直化が最大の元凶になっています。 結局のところ、ここ数十年間、日本は雇用維持を優先し、現実と成長から目を背けて、賃金を抑制し続けてきました。 「新しい日本型資本主義」も結構な話だとは思いますが、もう少し世界標準の資本主義に近づけて、それから日本型を考察しても遅くはないのではという気も、ちょっとします。 https://news.yahoo.co.jp/a…icles/e87de3872481f078bb204537aef3be4825427022?page=2


30: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 19:11:23.28 kgV6nOqP.net
>>1 「整理解雇4要件など」とよく言われるけど、本当かなあ?これ、「切れない」って言ってるだけだよね 「移らない」のはなぜ?主語が違うよ 後者の方が大きな理由では?日本にも移る人はいるけどその割合が非常に非常に小さいかな。何故?その原因は?

31: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 19:13:31.77 MGUVR+HV.net
>>1 バブルを潰したから

48: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 19:51:59.42 MsDoDvhF.net
>>1 失われた30年の戦犯自民党が政権握って離さないからなw

83: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 21:44:35.37 nP5MUPsg.net
>>1 もともとはバブル時代に世界で2番目になった時にアメリカに睨まれて潰された 日本人が悪いのではない、アメリカに潰されても世界3位でよく持ちこたえている 立派 ちなみに今は中国が同じ目に遭っている

9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 18:39:03.03 FP1Ll9kN.net
アベノミクスのお蔭で エンゲル上がって食への消費が拡大し 景気がどんどん回復してますからね。

20: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 18:51:54.85 VAS7ZOkq.net
手っ取り早く儲けることを考えた結果がこのザマ 悪貨は良貨を駆逐する

24: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 19:00:44.18 Iwb9kPVO.net
何を今更言ってんだデフレだったからだろ 今はコストプッシュによって いよいよ悪性インフレが発生しつつある段階になってきたと感じている スタグフレーションも現実味を増してきているのではないですかね

29: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 19:10:00.34 4ugkVPIo.net
日本人の給料が上がらない理由が雇用規制にあるというのは完全に的を射ている。 改善すべきは派遣を正社員と同じ扱いにする事じゃなくて、正社員を派遣と同じ扱いにする事なんだな。つまり雇用規制撤廃、正社員特権の廃止。

32: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 19:13:35.47 PlK4SScM.net
民主党政権の円高放置、工場の海外移転で雇用が激減し労組弱体化 人口減少加速で戻らない

38: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 19:20:29.46 Zc8nuB7r.net
ジャップは低賃金と引き換えに絶対解雇されない権を得ている。 大半のジャップはそれで満足しているんだろ? 今さら文句つけんなよ

39: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 19:22:39.53 AjJdzjYq.net
えー嘘だろw 俺、公務員だけどずっと給料上がってるぞw

53: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 20:01:21.68 86wqGAtc.net
給料だけで見てもね 物価も安けりゃそれでええやん 賃金安いなら世界の工場になれるよ

69: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 21:13:15.53 RCq79qAh.net
的はずれすぎる 安い理由は 解雇できない法律 なので倒産しないために給料を安くするか雇わないのどっちか 高い税率 この2点しかない

85: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 21:56:58.29 dsXRQ048.net
>>69 解雇規制なんか、守ってるのは公務員と大手だけで、圧倒的多数で人件費が安い中小は普通に首切るぞ。

70: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 21:13:52.73 cioqjO2C.net
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ

79: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 21:34:18.40 TfcJjYVm.net
何故?上げる気がないからです

84: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 21:48:32.71 NKaf4tTk.net
韓国を羨ましいような例で出してる時点で煽り記事やな 確かに韓国の正社員は日本よりはるかに高賃金 でも高賃金の代償で人員削減が相次いで 収入が無い人が多数で社会問題に そんなコネや能力ない人らには辛い社会が羨ましいとか

86: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 22:03:23.18 C+A3A3tu.net
>>85 残念ながら大企業の連中が揃いも揃って結果出してないってことでしょ 基本的に中小は大企業のぶら下がりだから どんなに労働力集約しても最後の最後で何もしてなきゃ話にならん

87: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 22:03:47.95 hzfBQBap.net
>>85 その大手の正社員憎しが、維新の言う解雇規制緩和でしょw 解雇規制を緩和したら大手のコネ社員が首きれない存在だと改めて認識されるだけかもw

89: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 22:04:36.34 6xUxMIbg.net
現実から目を背ける経営者だろ

92: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 22:20:31.59 G9Sx4Fpo.net
自民党とかいう自爆ボタン連打してるからでしょw

112: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 00:35:23.30 OjwNKow4.net
企業の内部留保に課税して一定年収以下の人にBIあげればいい

116: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 01:13:13.92 vZUBXr81.net
総務省の労働力調査は2002からだが正社員数は実は過去最高でコロナ禍でも増えてる 2014が底で3288万人、2020は3529万人で2002以降過去最高 非正規が増えてるのは主に女性と定年退職後の高齢者が加わったからだろう https://www.nippon-num.com/economy/proper.html

117: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 01:26:54.34 ty6ghqfX.net
できない老人をクビにできないから、雇用維持になってるだけで、その分賃金あげれないんや。狙い通りやろ。

119: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 01:31:31.70 KJohL/zb.net
賃金が上がらないのは政府がそいういう政策を行っているから そういう政策を行う政府を低賃金の大半が支持しているから

120: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 01:38:28.62 vZUBXr81.net
手取り13万しかない日本史ねとか国が悪いとかネットでつぶやいてるだけじゃ まあ現状は変わらんわな

127: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 02:28:44.94 Nc+hGgVs.net
ダイヤモンド・オンラインとは思えないほどのまともな記事だな

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1636968439/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ