【教育】2020年大学入試「全面改革」の衝撃 進学校の偏差値ピラミッドが崩壊する

1: 海江田三郎 ★ 2016/03/02(水) 11:50:50.33 CAP_USER.net
http://gendai.i…edia.jp/a…icles/-/48044 大学入試で「明治以来」といわれるほど、大規模な改革が行われようとしている。受験業界に激震が走り、 御三家を頂点とする進学校の偏差値ピラミッドが崩壊するかもしれない。…の未来予想図。 開成、桜蔭に黄色信号 「’15年1月に順天堂大学医学部の入試で出された問題は、…的でした。

たった一枚の写真(右)を見せられ、次のような設問がありました。 『キングス・クロス駅の写真です。あなたの感じるところを800字以内で述べなさい』 この問題には、旧来型の入試問題とはちがって模範解答がない。しかし、’20年に大学入試改革が行われると、こうした設問が主流になるかもしれません」 こう語るのは、かえつ有明中・高等学校校長で、『2020年の大学入試問題』(講談社現代新書)を上梓した石川一郎氏。 石川氏が例に挙げた問題は、とうてい医学部の試験とは思えないような抽象的なものだ。 しかし、このような思考のプロセスやそれを表現する力を問う問題が’20年から大学入試の主流になることをご存知だろうか。 ’14年12月、中央教育審議会が’20年の入試改革に関する答申を出し、学習指導要領も新しくなる。 具体的には’19年度にこれまでのセンター試験が廃止され、「高等学校基礎学力テスト(仮称)」と「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」がその代わりになる。 さらに各大学の入試問題は、知識の量を問うような従来型の入試問題ではなく、冒頭のような模範解答のない論述問題が増える。 加えて英語力は英検などの資格で測られるため、受験生は高校のうちに検定を何度も受けることになる。 対象となるのは現在、中学1年生の生徒からだ。 首都圏模試センターの教務…部長・北一成氏が語る。 「明治以来の大改革だといえます。経済がますますグローバル化していくなか、世界に伍して戦える人材を育てようという国の方針が改革の根本にあります。 インターネットの普及や人工知能の発展によって、今の子供たちが大人になる頃に求められるスキルや人材は現在のそれと大きく変わっているはずです。 従来型の知識詰め込み型教育ではなく、思考力、表現力、主体性、協働性などを育てるのが21世紀型の教育なのです」 日本の教育改革は遅れており、’15年9月に発表された英国の教育誌による大学ランキングでトップ100に入っているのは、 東大と京大のみ。しかも東大が、シンガポール国立大や北京大に抜かれ、アジア・ナンバー1の地位を明け渡した。 グローバル化に対応しないと優秀な人材が国外へ流出し、日本の経済力自体も弱体化する?そんな不安が改革の背景にあるのだ。 その目玉となっているのが、大学入試改革だが、これだけ大きな変化があると、もろにその影響を受ける受験生たちは大混乱に陥ることになる。 「現在、中学2年生の生徒は旧制度で最後の試験を受ける子供たちになる。浪人すると新しい制度の試験を受けなければならないので、 できるだけ浪人は避けたい。父兄の中には今から戦々恐々としている人もいる」…手予備校教師) さらに言えば、大学が求める人材も変わってきており、これまで多くの進学者を送り出してきたエリート進学校が今後も受験界で覇権を握り続けられるかどうか、雲行きが怪しくなってきた。 例えば、旧来の知識偏重型大学入試における「王者」として君臨してきた開成高校。過去30年以上にわたって 東大合格者数トップの押しも押されぬ名門校だ。しかし今後、東大を頂点とする偏差値至上主義から抜け出せなければ、時代の変化に対応できない可能性もある。大学受験大手予備校の幹部が語る。 「開成は東大入試に焦点を絞って、いかに効率よく勉強するかという点に力を入れてきた学校。近年、現役東大合格率で開成をしのぐ勢いの 駒場東邦も似たスタイルの教育です。成功体験があるだけに、新しい教育システムへの移行が遅れる可能性もあります。女子高でいうと桜蔭や豊島岡女子学園もこのタイプです」


77: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:32:18.48 OGcO5WnR.net
入試使って高校側に無理な要求すんのは本当に辞めろって話 大学に入ってから生徒が勉強するように大学の中身を変えなきゃどうしようもない ナンセンスなことにコストかけすぎ >>1で思考力、表現力、主体性、協働性とお題目並べてるけど 一発勝負の入試変えたくらいじゃまたそれをマシーンのように訓練するだけだよ

4: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 11:52:12.41 yeeeHNKc.net
「夫が医者なんだけど……」とママ友から打ち明けられたらどうする? https://t.co/ddhDhFb6oI ヘ

13: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 12:19:25.48 4Bn+r8VJ.net
改革が遅すぎた、従来の特に文系科目でのクイズ王大会みたいな受験に意味は無い ただ改革というなら受験制度じゃなくて大学の制度そのものを改革しないとダメだろ 受験をクリアして入学さえすればほぼ自動的に卒業できる制度自体を改革しないと

16: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 12:21:27.15 yJ0pcb/1.net
学力以前に人間としてのしつけをきちんとしてください

18: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 12:23:47.20 w4rwAV7A.net
勢いで入ったはいいが、卒業できない学生続出とかに なるのではないか?

275: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:02:59.38 gbnrXvgJ.net
>>18 アメリカみたいな方向に舵を切っていこうとしているんじゃね? これって学生もそうだけど教授も淘汰されると思う。

21: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 12:29:22.43 zZ82I04u.net
お受験自体がすでにガラパゴスだからな。 ザッカーバーグやピーターティールが塾に 行ったか? アメリカだと有名な起業家はモンテソーリだ ったりする。

23: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 12:33:46.83 tpJ+ams8.net
ゆとり教育失敗の反省が全く活かされてなくてワロタw 勉強なんて詰め込むものだろw

25: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 12:36:57.14 gNehYiGp.net
入試に手間をかけすぎ こういう入試に合格できる人は大学課程スキップさせるぐらいでないと、手間に見合わない

30: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 12:41:15.57 FnWfUrsu.net
どうせ公立入ったら一年遅れなのは変わらない 私立一貫校は高2で普通の課程に加え英検とか終わらせるだろうよ で、高3でガッツリ受験対策

33: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 12:44:29.11 u2WG5N/u.net
ただ基本的な学力はどうしても必要だろ?(^o^) それプラスアルファだな、、、

44: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:07:59.85 kwxl5lZb.net
国立に入れなかった首相が国立大学の入試制度に関わらないで

46: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:09:26.19 m9FePPTF.net
数学。物理は試験が必要、文系は人のつながりで仕事をするのでこんな試験になる

47: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:09:26.42 a8XG6O7r.net
基礎学力が無ければ思考できないなら、この試験はパスできないんだから 別に良いんじゃないの?

51: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:14:31.70 OGcO5WnR.net
日本の大学進学率はOECDでも低いしな

55: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:17:59.68 ttAQYzIy.net
そもそも18歳で勉強やめるのが日本人の特徴 その元凶は大学入試にあると前々から言われてた

56: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:18:28.73 Jnblzps5.net
これ受験者は絶対納得いかないだろ。 答え合わせもできないし。 問題なのは入試じゃなくて入った後の事じゃないの?

58: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:19:35.89 ttAQYzIy.net
>>56 入る段階でも教育内容や研究内容ではなく、偏差値で選んでるでしょ 論外なんだよ

66: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:27:15.83 Jnblzps5.net
>>58 入ってくる学生の質じゃなくて大学側が変わらなければ入試がゴールなのは変わらないと言いたかった。

71: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:30:24.06 Aru3l/x3.net
知識の詰め込みは必要 だけど、今のように英語、国語、数学、社会、理科etc全てをする必要は無い 自分の進む学部や研究科に適した知識を詰め込めば良いだけ 例えば、医者は理系の頂点とされてるが数学など要らない、必要なのは英語、独語、生物 後は素の思考力を推し量れる試験を加えるのは当然

72: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:30:24.18 ohAON0ee.net
2020年に大学はいる人たちは人生の大半が日本の没落期だから江戸の末期と同じ教育が相応しいんじゃないか 2050年に大学はいる人ならいろいろだが

73: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:31:22.42 Aydy3xpx.net
面接重視にしたらいいじゃん 海外はどこもそうだろ

75: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:31:50.30 czMhE4RE.net
これはいい問題だわ 2chをやっていれば余裕で突破

83: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:38:24.76 B2m103LA.net
日本の国力と政治を見たら外国に出る方が良い 原発はあと4-5基は爆発するのだろうから、 どうせ国内に就職先なんて存在しない

86: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:39:42.72 8q4F+WTT.net
東大や早慶の文系が目指すような企業は 大学の授業で学んだことが問われる企業もあるだろうけど 大学で勉強したことなんて就活で一切問われねえしな。 大学で勉強しろなんて言われても無茶な話だ。

129: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 14:36:24.58 BNcyXNgy.net
>>86 大学で勉強しても評価されないのにわざわざ大学生活を勉強に捧げて 遊びまくってた奴と同じような企業に就職とか悲しすぎるよな

97: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:51:58.76 B2m103LA.net
スピードと感性と、あとやはり学識だよね 前者二つで挑んでゲームオーバーの人、多いね

101: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 13:58:47.24 CHsmAC1A.net
日本が教育で経済成長したとか嘘の塊 国際的にも修士や博士の数が圧倒的に少ない現実をよく見てみろと 80年代に見られた経済成長はただの外部要因

105: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 14:02:44.47 zNJYUuBc.net
一つの分野に特化した人間を育成して その分野で仕事に従事させればいいのに この国の教育、社会システムは 全てが出来ないとダメなところがあるからなあ

107: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 14:04:12.73 B2m103LA.net
企業も大学も、ひとつの鋳型に嵌めたがるからな アメリカは多民族多文化を受容している 物事を考える間口が違うよね

108: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 14:07:29.75 zNJYUuBc.net
せっかくある特定の分野に特化した人材がいたとしても 日本企業ってのはその能力を生かさせる気が全くないんだもんなあ。 そりゃ世界で戦えるわけがないよなあ

109: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 14:08:41.31 8wrKmj2y.net
知識詰め込み型でも良いけど 今の大学入試はムダ知識詰め込み型だからなw 無駄な知識をいくら詰め込んだ所で害にしか成らない

118: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 14:19:05.43 leo4rRDe.net
パイロットの収入が日本一だからな。 パイロット養成校に入れるのが一番だろ。

137: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 14:46:36.18 EKzmXLQM.net
つうか知識の詰め込みと、思考力を分けんなっての 思考というのは常に知識を取り込み、それらを並べ替えたり考察したりして 生み出される。新たな知識をガンガン取り入れながら思考は活性化していく 知識と思考を二分するのは、ちょうど学問を文系と理系に二分するのと 似て、まったくナンセンス

145: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 14:52:50.09 B2m103LA.net
何というか、意味の無い意地悪さが作問に感じられるんだよ 一体どういう人がどんな顔をして作問してるのかな、と その後教習所の料金もものすごく上がったから妙に納得した

170: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:27:02.78 RC2a5RL0.net
海外だと、トップ層は物理や数学を専攻する 次点で経営および会計 そして、これらのトップ層は自ら起業したり、ベンチャー企業に進み、社会を革新しようとする 日本の様に安泰するために公務員になりたいやら、医者になりたいやら情けない事は言わない そもそも税金が安泰の源のこれらの職が安泰だと錯誤してる段階で頭悪いけどな

176: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:43:34.41 FnWfUrsu.net
新司法試験でも結局判例知識勝負だったから、あんま変わらんよどうせ

196: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:19:04.91 d4vH03N8.net
就職もリクナビやらの台頭でカオス化してきたらしいな 企業が絡むとおかしくなる

197: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:19:16.90 x8S7PtzO.net
()警察官の昇級試験もなーペーパーと面接があってな〜 上司に睨まれたら面接で落ちて昇級できないんだからな〜 面接試験ってのはどうゆうものかわかるな?

205: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:26:41.67 MYstNE1F.net
基礎力の基準というと、例えばセンター試験得点率90%とか、で合ってるのかな?

215: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:35:23.07 OQgOM3c1.net
いつまでも日本語で学んでいるようじゃ世界から離される一方だなと 日本語で専門教育受けてもそれが通用する時代は終わった

218: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:39:14.34 x515XD07.net
>>215 といってドイツ語だった時代もあるのですが、、 古代は漢文だし

219: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:39:25.95 Wk8i4pDl.net
どうせ新試験向けの対策が予備校で指導されるだけ 東大推薦もAO義塾とか東進が合格者数アピールしているし 受験生の保護者も予備校に期待している

221: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:39:47.34 8FoNw5s4.net
就職用のセンター試験でも作れよもう 大学入ってもみんな勉強するようになるぞw

224: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:39:49.63 2rPpqDgz.net
こんなの作文だろ? 本を読んでれば書けるようになるよ。

226: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:41:13.63 g7UY2Lp0.net
いままでのは忍耐力なども加味して 優良な労働力を選別する為の試験 多分、上位校の天才タイプの地位は変わらない ただ努力と忍耐力で底上げされてきた層が割を食う

237: 老害 2016/03/02(水) 16:54:32.96 SJLiKLxU.net
こういう入試改革をしてくれると、ますます若手に追い抜かれる危険性が小さくなるので 大歓迎です

239: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:56:26.92 7hwQz3iX.net
正解のない問題だと、コネ入学が増えるな。 採点官が気に入るが条件なんだし 正解のある問題の方が機会平等だと思うわ。

242: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:59:40.09 x515XD07.net
慶應つぶさないとどんどん窮屈な階級コネ金社会になっちゃうよ

244: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:03:00.14 ujwhiJUu.net
>>242 慶応は私学だから、ある程度好き勝手やっても自由だけど、 「東大入試が大半コネで決定」みたいな話になってくると 困った事態になるだろうな。

251: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:08:22.25 x8S7PtzO.net
順天堂の試験クイズやん。クイズで決めちゃうの?笑える!

252: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:09:26.99 x8S7PtzO.net
順天堂の試験クイズやん。クイズで決めちゃうの?笑える!

255: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:13:00.60 tkeXH3tm.net
そういえば早稲田も専門課程に進んでからは推薦入試組の方が大成しているという調査結果を出してたっけな

257: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:14:15.45 x8S7PtzO.net
知識オタクも使えんがべつのタイプのオタクが創造されそうで笑える!かんばってね !(笑(

266: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:28:53.20 HglpXwJi.net
もう優秀なのはアメリカに行ってるだろう。 医学部もハンガリー大学からが多数の悪寒。

272: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:49:24.41 r3GKWcuX.net
結局評価するには、採点基準があるんだから 模範解答を塾が教えてくれるよ

276: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:04:01.38 9qpvKXqb.net
数?をやらずに理系に進学しようって奴らが大勢いる時代だから

280: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:10:57.19 enMxtjZC.net
高校3年間とセンター試験レベルを大きく超える部分においての受験勉強、 大学4年間と就活、 常に違うものがダブってるんだよ だからロスが生じている ここは欧米と違う点だろうし、 失ってるものも多い

283: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:22:27.68 pSAUZvDe.net
不正の温床になるだけだろ 正解のない問題なんてそんなものは問題と呼べないから 議論で勝負したいなら普段の授業のg評価基準帰ればいいだけ

293: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:39:52.54 enMxtjZC.net
高校の先生も生徒にお前ら勉強は塾でやれとか言うらしいね 都立の学区最上位校でそうだった 結局高校も大学も面倒くさいんじゃん! それじゃあダメだろ ふざけてるよなあ

305: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:56:46.19 9WSeGXGg.net
正直、どこの大学だろうと学部卒は人材レベルは高が知れてる 院卒でようやく、マトモになる 世間では院卒は就職出来ないとか言われてるが大嘘 大学院でコースワークで絞られ、修士論文を書き上げてようやく一人前

307: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:57:19.62 tue3qMhJ.net
混乱して元に戻すのが目に浮かぶようだ。現在の様式でも十分実力は測れる。 受験嫌いの発想だ。記憶力に優れた高校生の時期には詰め込みも必要。

309: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:58:11.09 bILwbJ1F.net
高学歴アスペが大人になって足を引っ張ってるのは確かだからな 税金を投入してる国立大学が大量のニートを生産している 弁護士や医師などの専門職は団塊世代なんてアスペばっか 早急な改革が必要

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1456887050/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ