【住宅】借金して家を買っても20年で価値ゼロ…「資産」が資産にならない奇妙な国ニッポン

1: 海江田三郎 ★ 2016/12/28(水) 12:31:04.51 CAP_USER.net
ドイツから見えた日本の家の異常さ http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/repo…/16/021800009/021900002/ 「どう考えても異常な状況だよ。どうして日本人は誰もおかしいと思わないの!?」 日本の住宅制度について説明すると、ドイツ人のアストリット・マイヤーさんとアンドレアス・デレスケさん は目を大きく見開き、記者に対し次々と疑問点をぶつけてきた。そして最後には到底理解できないという様子で、 両手を広げたまま固まってしまった。そのさまは、さながらお笑いタレント・厚切りジェイソンのネタのようだ。 “Why Japanese people!”多くの日本人は当たり前のこととして受け入れているが、 海外から見れば「異常な状況」として映る。それが日本の住宅政策の実態だ。 2月22日号特集「家の寿命は20年〜消えた500兆円のワケ」では、日本の住宅制度に 内在する根源的な問題を取り上げた。多くの国民にとって「一生の買い物」と形容される高額取引であるが故に、 「買い手と売り手との間の圧倒的な…格差」「建物の完成前に購入する青田売り」などの不条理を、 こういうものなのだと渋々受け入れるしかない。消費者が複数回の買い物を通じて “賢くなる”機会を得られないからだ。不動産を巡る数々の不条理が長年の間、問題視されることがなかったのもこの点にある。 特集では、新築戸建ての購入から売却までの流れを描き、そこに潜むいくつもの不条理を指摘した。 このうち最も深刻な問題の一つが「木造住宅の場合、20年で建物の価値が…になる」という慣例だ。 「家なのだから住み続けるうちに価値が下がるのは当然だ」と、この慣例を受け入れている日本人は多い。 だが、待ってほしい。「住宅は資産」と言うが、メンテナンス状況が正当に評価されず、 価値が維持されないような商品を本当に「資産」と呼べるのだろうか。それは単なる「消費財」に過ぎないのではないか――。 海外の多くの国では日本とまったく状況が異なっている。冒頭、2人のドイツ人が示した驚きはそうした 彼我のギャップから派生しているのだ。 (続きはサイトで)


3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:32:42.32 UCYHYUzr.net
中国は?

5: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:34:16.92 Qj3M7BeE.net
少子化で空き家が増えているのに

15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:41:14.47 AeNQv36K.net
うちの近所の戸建て新築2500万、築40年1100万くらい 住宅の新旧デザインの差が激しすぎるな

31: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:46:22.76 OuayUn7/.net
ライフスタイルに合わせて、家も変わっていくのに、 買う理由はない。 俺は、海外のマンションをリスクヘッジのために1つだけ キャッシュで買ってもってるが、日本では戸建借家

33: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:47:40.54 rgTJ//8V.net
200年持つ校倉作りとかで売ってほしい

34: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:48:05.52 jTdcZHyV.net
資産価値が減らないと相続大変だろw

38: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:49:15.95 zmlxCoFk.net
個人の思い入れの家なんて誰も欲しくないのが日本 それだけ歪な社会なんだよ

46: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:52:25.51 D3PdWR6G.net
別に土地を持ってて好きに建て直せるなら価値はあるだろ 売る価値はないだけで

51: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:53:33.00 83fTtPdm.net
なんで売却前提なんだか 自分の土地に建てるんだから、建てる前に契約するのは当たり前だろうし

64: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:58:50.92 grqPfJTn.net
木造だからだよ。 コンクリートで建てた一億くらいの家は値下がりしない。

68: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 12:59:47.63 jrHx22Lo.net
どこに行けば築20年の家もらえますか?

70: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:00:23.20 2masIbwx.net
日本独特の習慣である、自治会が気持ち悪いからだろ 自治会が無くなったら家の価値は上がる

79: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:04:06.47 ekRAy6sD.net
ぜひ税務署に言ってくれ、固定資産税取られまくってるのに 価値0なんだから、税金もなしだろうって言ってくれ

81: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:05:16.06 oEY7EeQw.net
この間のテレビでイギリスかどっかに移住した今井美樹が 日本じゃありえないぐらいいい加減って言ってたぞ 基本ボロイ家を修繕して行くんだけど 業者を呼んでもいつ来てくれるか分からないし この間も雨漏りしたから自分で対処したって言ってた そんな環境は日本じゃありえないし 海外では大丈夫なのに日本の住宅や業界がショボイっておかしいだろ

95: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:11:24.18 OuayUn7/.net
持ち家、既婚って言うのが信用とかいうけど、 この言葉にうまく乗せられてて、夢を見てるだけ。 離婚した後の家のローンどうするんだ

105: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:16:07.86 mZb2AfQk.net
アメリカ西海岸の家はもちろん立派な家もあるが安普請も多いよ メンテをしているといっても、近くで見ればペンキを何度も塗った厚化粧の壁 設備も古かったりする

122: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:24:05.02 BpueOcLc.net
日本は地震が多いし、新築は最新の設備と耐震性があるから 最新の新築に価値があるのはあたりまえ あと住宅の外観に流行りがあるから、外観をみただけでいつ頃建った家なのか わかるようになってしまっている これがまさに日本という感じで悪いことだとは思わない 外国人にあれこれ言われたくないわ

140: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:31:34.10 IQPxUjpf.net
地震のない国の人に言われてもねえ 日本は自信が多いからいくらもろくても一緒に揺れる木造がいいわけよ だからこのあいだの糸魚川大火災みたいなのは海外では少ないじゃん 固定資産税もしっかり払わないとね 天災が多い国で物欲に負けて家を買った人は負け組

168: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:44:32.95 4LeFOlBv.net
不動産の生産に対する寄与度がどんどん下がってるから 長期的にも価値はなくなるよ

171: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:45:20.44 fkW/i5er.net
賃貸は借りてしまえば最強! なぜかと言えば 差押えも競売も資産価値も関係ない しかも利息・固定資産税・修繕費・火災保険・地震保険など 一切が賃料に含まれている それ以外にもいろいろメリットがある IT企業の経営者に賃貸住まいが多いのも理由がある

175: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:46:48.79 3PveSz+3.net
マンション業者だけが利益をむさぼる業界の構造を変えないといけない。 耐震基準をしょっちゅう変更する役所もグル。

177: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:47:28.73 e2garigP.net
建て続けないと、業者が困るから

201: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 13:58:15.27 mZb2AfQk.net
変なのが沸いているようだから退散します

221: 名刺は切らしておりまして 2016/12/28(水) 14:10:04.09 T5kysp0E.net
啓蒙はいいけどそのままよそに倣って うまく機能しなかったらどうすんの 基本的に国庫が潤って悪いことはないわけで 留保を削ごうとか、いろいろ言い切ってしまう人の見極めってのは今後さらに大事よね

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1482895864/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ