【国内】頭のいいバカはもういらない センター試験と偏差値序列社会の終焉

1: 海江田三郎 ★ 2017/03/24(金) 21:21:05.13 CAP_USER.net
https://dot.asahi.com/aera/2017032200058.html 日本の学歴社会の頂点に君臨してきた「東大法学部」。政財官に人脈を伸ばし、国を支えてきたえたエリートたちの母体だ。 良くも悪くもスタイルを変えてこなかった「象牙の塔」にも、時代の激変の波は押し寄せる。偏差値序列社会は終わるのか。 かつて「砂漠」と称された東大法学部はいま、脱皮の時を迎えている。AERA 2017年3月27日号では、東大法学部を大特集。 試験を変えなければ、教育は変わらない──。新センター試験対策に、すでに学校現場が動き始めている。キーワードは 「アクティブラーニング」「英語」だ。いったい、何が評価される時代になるのか。 * * * 2月、桐蔭学園中学校・中等教育学校(横浜市)で新しい形の受験があった。その名もAL(アクティブラーニング)入試。 配点は250点満点で、教科横断型の総合思考力問題が100点、算数基礎が100点、面接が50点だ。 総合思考力問題では、事前に映像の講義を受ける。何を学ぶのかを意識して映像を見て、必要なことを書けるかが試される。 地形図などを解説する映像講義を受けたあと、地図を見ながらこんな問いに挑戦する。 「あなたなら、この中のどこに太陽光発電所を作りますか?」 正解はない。映像講義で得た知識をどう活用するかが問われている。教務部次長の川妻篤史教諭は、AL入試の説明会で東大合格を目指した 人工知能(AI)「東ロボくん」の話をする。 「知識の詰め込みだけで東ロボくんは難関私大の合格圏内に入ったが、論述式の問題に課題があり、東大受験を断念した。 東ロボくんでは対応できない入試に変わろうとしている今、自ら課題を見つけ、探究する力が求められています」 ●思考力・判断力を重視 教育が、劇的に変わろうとしている。文部科学省の高大接続システム改革会議が最終報告で公表した今後の時代を生きる上で必要な「学力の3要素」は、 (1)十分な知識・技能(2)それらを基盤にして答えが一つに定まらない問題に自ら解を見いだしていく思考力・判断力・表現力等の能力 (3)これらの基になる主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度。 具体的に示された改革の方策は3点だ。学習者が能動的に学ぶAL視点での授業改革を含めた学習指導要領の見直しによる高等学校教育改革。 能動的学習方法を身につけた入学者に対応するためカリキュラムの見直しなどを求めた大学教育改革。 そして目玉は、大学入試センター試験を廃止する大学入学者選抜改革だ。高校までの学習の理解度を見る「高等学校基礎学力テスト(仮称)」が新設され、 現行のセンター試験が「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」に変わる。 新テストは、これまでの記憶力中心の知識偏重型試験から、「『思考力・判断力・表現力』を中心に評価」(高大接続システム改革会 議「最終報告」)するものに変わる。具体的には、記述式問題が導入されたり、英語の4技能評価が推進されたりする。 細かい実施方針は今年6月までをメドに示される方向だ。 改革の背景には、人口減少、グローバル化、AIの進化といった時代に対応した教育に転換しなければならないという強い危機感がある。 高大接続システム改革会議座長を務めた日本学術振興会の安西祐一郎理事長は3月4日、都内で開かれたフォーラムで教育関係者を前にこう檄を飛ばした。 「偏差値トップの超進学校の生徒は、対人関係能力が極めて不足している。これからの時代に必要なのは『総合力』だ」 2020年度からの新テストを受けるのは、今春から中学3年生になる子どもたちだが、すでに現場は変わり始めている。 昨年11月末に行われた埼玉県立浦和高校(さいたま市)の公開研究授業。今年も東京大学に33人の合格者を出した県下屈指の進学校だ。 「昨日の実験で、気づいたことを説明できる人は?」 授業の冒頭、長瀬義行教諭(物理)は教科書を開かず、板書もしない。一人の生徒が手を挙げて説明をすると、 「今の話を聞いて、想像できる? 同じものを見ていても、人によって観点は違う」 そう畳み掛け、何人もの生徒と対話を続ける。ある生徒の発言を板書し、こう呼び掛けた。 「彼の言ったことは、相当考えた上での発言だ。それでも入試問題を解いたら暗記丸覚えの『頭のいい…』に負けるかもしれない。 だけど、浦高生に頭のいい…はいらない。新しい考えを生み出す力が必要だ」 (続きはサイトで)


212: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:30:33.33 URTCOi+V.net
>>1 地形図などを解説する映像講義を受けたあと、地図を見ながらこんな問いに挑戦する。 「あなたなら、この中のどこに原子力発電所を作りますか?」

3: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:23:21.57 VZMAKRKL.net
コネ復活

11: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:28:16.17 q/b7VDfI.net
東大は英語で授業しないと もうダメだって 世界から取り残される一方 開成灘の天才くんなら大丈夫だよね?(笑) 英語で大学の授業やっても

14: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:29:37.15 KLG9zRdx.net
文系を潰して理系はそのままでいいんじゃね

16: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:30:33.54 L2hcEOvv.net
ベンチャー起業率見てみろよ 【センター試験トップワンツー】の東大と東工がトップなんだよ!!! 圧倒的なトップだ センターがない 慶応 早稲田 マーチ ベンチャー起業率は全国最低です 何も社会に貢献しとりません いい加減にしろ、「頭の良さ」は力だ

39: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:41:09.85 uMs/Qjrk.net
>>16 知識詰め込みで合格できる大学出身者にベンチャー起業家が少ないということは ある意味「思考力・判断力を重視」が正しいってことじゃねーの? >>20 たった、1兆円の北海道新幹線で日本が財政破たんするっていうトンでも社説を 堂々と掲載した新聞社に数値が読める奴なんかいるわけがないw

23: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:34:16.61 L2hcEOvv.net
知識の詰め込みは、悪い話ではないだろ 努力して詰め込んだことにより 頭が良くなるって研究成果あったろ インチキばっかりやってる首都圏の文系私大を優遇しても、日本に何も残らんよ

25: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:35:32.80 L2hcEOvv.net
否定をするんなら まずは早慶マーチが 東大と東工、地方国立理系より 【ベンチャー起業率】を高めてから言ってくださいよ 慶応でも、なんにも起業してないじゃん、なんのために存在してるの?

29: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:36:30.93 /zP6e1BO.net
高学歴→才能、忍耐力、体力、理解力、教養などのどれか、あるいは複数が高い。 低学歴→才能無い、忍耐力無い、キレやすい、理解力無い、体力無いなど、ネガティブアビリティが多い。

33: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:39:11.42 FEsgvT5v.net
東大卒って、35歳で70%がニート ニート率は他の大学と較べて10倍だとか・・

35: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:39:32.47 jq/DFofi.net
「あなたなら、この中のどこに太陽光発電所を作りますか?」 正解はない。 どう評価し、どう点数化するのか。 平等性は保てるのか。

264: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:43:14.43 QrvyRGlF.net
>>35 自分の信じたいことを信じる人間に果たして点数つけられるのか?ってのはあるね。 要素要素で評価するのか?

40: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:41:20.73 7qM8AADG.net
例えば東大いけるってことは、よほどの天才でない限り高校三年間勉強できる根気を持っているわけで 東大なんか遥かかなただった俺からすりゃ十分すごいよ

54: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:47:46.33 HhTzTuEt.net
週刊朝日が、大学合格特集で儲けてるんだからな この朝日系の記事が何を書こうが、しょせんビジネスと思ってしまう

55: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:47:53.79 YLIeDcBV.net
早慶コミュ力至上主義が台頭してから、 日本はボロボロなのになあ。 最後のとどめか。

63: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:51:53.89 zqmcGmkd.net
コミュ力とか言ってコネばっかり作ろうとする人が優遇される社会が健全とは到底思えない件

76: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 21:56:22.32 Kn2KsD2L.net
九州国際大学を卒業したことがマイナスにならない時代になろうとしている……

115: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:06:43.58 heYDueYd.net
東大は霞ヶ関へ送り込む人員を養成する為の専門学校だよ 別に変わる必要はない

127: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:08:25.01 fwi5Uic2.net
学校で頭の柔らかいお利口さん作って どうすんの? 企業入ったら、空気読んで、上の人が 望む型にハマらんといかんのよ 若者に人材不足の理由を押しつけてどうすんの 変わらなきゃいけないのは、既に企業にいる お偉い年寄りの方じゃないの

135: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:10:45.20 08CT1Ht7.net
東大なんか最たるものだが入学試験では何がしらの電気が走るような閃きが要求される。 従って単なる高校卒業時点でのノロマは東大には何年浪人しても入れない。 しかし、本当に問題なのは東大入試で要求されるような電気の走り方くらいでは世界に打ち 勝っていけないことだ。もっとグレートな地に足がついた実力が要求されていることが問題なのだ。

159: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:17:03.23 nUlZtPKR.net
学力が高いってことは少なくとも地頭か暗記力のどちらかは高い 学力が低いってことはどちらも低いの確定

168: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:19:07.13 ZSD6qDkr.net
惑星の質量も結構だけどもっと他にだね。

205: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:29:11.10 CRNsHhLv.net
相変わらず経験、考察、蓄積の浅いグズが何かほざいてるスレだな

215: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:31:18.67 gpVm+ObN.net
ユウチュウバーって恐らく、高卒や中卒なんかが多いと思うけど、稼げればあんなんでもいいのか?

224: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:33:07.11 pmWGZzeF.net
頭がいいには2通りある! 暗記の得意タイプ、頭の回転がいいタイプ!

250: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:39:19.19 h4F9S7ll.net
>>224 暗記が得意なだけのやつをアタマがいいとは言わないよ。 アタマがいい人は丸暗記ではなく知識をきちんと身に つけている。

226: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:33:32.92 wX9kDn6X.net
センター試験やり始めたのが40年前だっけ? もうシステムとして無理があるし だからって個別に大学が一律入試するのも無理でしょ

231: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:34:39.82 Z4UX33Nn.net
知識を詰めこんだ、地頭の良いやつを 数多く生産するためには 詰め込み学習をするしかない。 知識のない地頭の良いヤツは 発展性に欠ける

238: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:36:33.91 3QO0RTAw.net
多様性を認めない日本社会が人材を活かせてないだけだよね?

272: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:45:40.30 KyJcuNwy.net
だから選考基準もよくわからないうえ答えも決まったものがないんだろ でも合格者と不合格者出さなきゃいけないんだけど 結局試験する奴のお気に入り、わいろ、コネとかで決まるんじゃないの

278: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:47:21.96 fXNcAc8E.net
つめこみ→ゆとり教育→つめこみ→?

284: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:49:08.17 HBJt8ev5.net
会社に旧帝とか高学歴はいっぱいいるが大して賢くない。ほとんど受験テクニックだな、新しいことを吸収する力が弱い

290: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:50:42.11 cxC0AE5y.net
大学も1年ごとに学生と契約して、 「来年は君とは契約しないから、 来期は 別の大学行ってくれ」 とかでいいんだよな。

305: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:54:12.73 TeOGYgwV.net
当たり前なんだが 起業といってもピンキリ 大企業の社員といってもピンキリだから

312: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:55:33.25 mFdOGuYB.net
上位陣だけの話だよねこれ 中位下位の奴等が真に受けて道を踏み外しそう

315: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:56:17.68 qn3kzjdt.net
>>312 こんな与太話を真に受けるから下位層なんだけどね。

314: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 22:56:14.92 DfcZoG72.net
大学の数 1920年 20校 1950年 201校 1970年 382校 1985年 460校 2010年 778校 大学生の数 1970年 134万人 1985年 185万人 2010年 288万人 大学志願者数と倍率 昭和41年 2.63倍 195000/513000 昭和51年 2.15倍 302000/650000 平成04年 1.94倍 473000/920000 平成11年 1.44倍 525000/756000 平成21年 1.17倍 572000/669000 AO入試 平成12年 75校 8117 平成15年 337校 21487 平成18年 425校 35389 平成21年 523校 50085

332: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 23:02:11.75 k7k7y5Pt.net
神奈川県の公立高校の入試試験では採点ミスが多く、 記述式を減らし、マークシート方式を導入した。 多分、大学入試も採点ミスが増えて、元の形式に戻すと思う。

333: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 23:02:16.56 kG8+zUeB.net
んで欲しい人材は脳筋で上司の言うことをよく聞く体育会ってオチだろw

339: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 23:03:18.80 oNSXWX5a.net
ねえ学歴エリートが本当に優秀ならこの日本の惨状はなんなの?この20年で世界に売れる物が車しかなくなってるよね?高学歴の人って昔の低学歴の創業者の財産を食い散らかしてるだけだよね?間違ってる? 同じ国に集ってるのに生活保護の人は叩かれて東電の高学歴エリート様は年収800万で悠々自適なのが今の日本ですよね

351: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 23:08:19.80 eu7ESIEG.net
>>339 だからといってFランを官僚にしたらもっとダメなわけで 適切な人材配置が難しいのだろう

344: 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 23:04:54.28 TeOGYgwV.net
まーたおれの天才的な認識バトルか

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490358065/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ