【社会】信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか 池上彰さんが「楽観できない」と語る理由

1: まはる ★ 2017/04/17(月) 23:14:19.68 CAP_USER.net
マスメディアへの信頼が日米で過去最低に フェイク…とは、まるで本当の…のように装ったデマ…だ。金銭的な利益や、政治的に有利な立場を得るために、デタラメを…のように仕立てる。パッと見は普通の…サイトで、信じてしまう人は驚くほど多い。 昨年の米大統領選の終盤では、ニューヨークタイムズやワシントンポストなどの主要新聞やテレビよりも、フェイク…の方がフェイスブック上で拡散していたことが、BuzzFeed Newsの調査で明らかになっている。 従来のメディアが信頼を失っているからこそ、フェイクが本当の…よりも広がる。池上さんは「アメリカで起こっていることは、日本でも起こる」と警鐘を鳴らす。 具体的に比較してみる。昨年9月に発表されたギャラップ社の世論調査によると、マスメディアを信頼するアメリカ人の割合はわずか32%。20年前は53%だったが徐々に下がり、過去最低を記録した。 日本でもマスメディアに対する信頼性は下がっている。新聞通信調査会が2008年から毎年実施する「メディアに関する全国世論調査」では、NHK、新聞、民放テレビ、ラジオの信頼度が、いずれも過去最低となった。 また、総務省の「平成27年 …通信メディアの利用時間と…行動に関する調査」によると、全体ではテレビ62.7%、新聞68.6%と高い信頼度を保っているが、若い世代ほどその数字は下がり、テレビは30代で47.3%、新聞は20代で58.9%となる。(ネットはそれよりも圧倒的に低いが。。。) アメリカに比べれば高い数字だが、池上彰さんはこう指摘する。 「いまの10〜20代はそもそも新聞を読まず、ネットの…しか読んでいない。ネットを見れば『新聞は嘘をついている』とか『マス…』だとか書かれており、実態を知らないまま不信感を持つ。だから、アメリカで起きたことは日本でもやがて起きるでしょう」 インターネットの発展がメディアの信頼性を奪った そもそもなぜ、メディアは信頼性を失っているのか。池上さんは、報道は本質的に危うさを抱えているものだという点から、話を始めた。 「メディアは戦争のときに部数や視聴者が増えます。日中戦争のときに『勝った勝った』とやって朝日も毎日も部数が増えたし、NHKもラジオの聴取者が増えた。CNNは湾岸戦争で伸ばしたけれど、イラク侵攻の際にはFOXが視聴率で逆転した。CNNが『アメリカ軍』と呼ぶところを『我が軍』と呼ぶような愛国報道を大々的にやったからです」 視聴者が見たいものを報じることが、業績を伸ばす近道。歴史的に見たメディアの現実であり、危うさだ。「ただし」と池上さんは付け加える。 「…に関しては、知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」 その信頼性が、ネットの登場によって崩れたと見る。 「ネットには新聞やテレビで報じられていないことが出る。『大新聞やテレビ局が報じない真実』という、昔の週刊誌のような見出しで。『ネットにしか出ていない。本当はこうだったんだ。新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり、ネットの方が信頼できると感じる人が増える」 週刊誌の影響力はそれを読んだ人に止まる。しかし、ネットでは「新聞やテレビは隠している」という記事に共感した人が、その思いをネット上に書き込み、不信感がシェアされる。他にも同じような不信感を抱いている人がいる、と可視化され、不信感は増幅していく。 「トランプ氏がメキ…国境に壁をつくると言ったときに、ローマ法王が『キリスト教徒だったら壁ではなく橋をかけるべきだ』と批判した…を知っていれば、法王が彼を支持するはずないと気づくはず。そもそも、法王がよその国の選挙に介入するわけないですし。二重の意味でありえない。ところが、そういうリテラシーがない人は思わず信じてしまう」 「私たちのように常に…に接している人間であれば、これはおかしいとわかる。でも、みんながメディアリテラシーを持っている訳ではないところに恐ろしさがある。では、誰が対策を取るべきか。政府や公的機関が『これはフェイク…です』と言い出したら、これほど恐ろしいことはない」 そう、それは検閲の始まりを意味する。 「ロシアでは、ニューヨークタイムズやCNNがロシアにとって不利な…を流すと、これはフェイク…とスタンプを押して、外務省のホームページに掲載するようになった。こんな危険なことはない」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00010001-bfj-pol&p=1


39: 名刺は切らしておりまして 2017/04/17(月) 23:55:49.20 CkzY5mTg.net
>>1 ヒラリーかトランプかの二者択一を すんげえ煽って外してちゃあね そりゃ誰も見向きもし亡くなるよ

11: 名刺は切らしておりまして 2017/04/17(月) 23:29:49.21 FNBR19pq.net
讀賣や産経みたいな「安倍内閣の広報誌」やってたら信頼も失うだろjk もはやゲンダイと同じ

13: 名刺は切らしておりまして 2017/04/17(月) 23:30:46.68 brj/QrTi.net
報道コンテンツはさらに盛り上がると思うが 新聞(紙)・テレビ(電波利権)は滅びます

16: 名刺は切らしておりまして 2017/04/17(月) 23:34:49.85 gU0Pmu4Z.net
どんな講釈たれようが辻本で全て台無し

19: 名刺は切らしておりまして 2017/04/17(月) 23:36:26.64 lJynO119.net
千葉で共同通信の記者が取材を断られた家を足蹴リしやがっただろ? こんな連中信用できるわけねえだろ? 報道関係者など雲助のようなもんだ

22: 名刺は切らしておりまして 2017/04/17(月) 23:39:37.60 pgVeKDuo.net
はよ滅びろ。今すぐ滅びろ。

28: 名刺は切らしておりまして 2017/04/17(月) 23:45:49.34 FazwO+iA.net
政治家の発言切り取り これ一切やめるだけで十分だろ

30: 名刺は切らしておりまして 2017/04/17(月) 23:48:45.15 BOvxjqAz.net
勘違いしてるんだよなあ なんでメディアは無条件で信頼されるものだと思ってるのか 信頼されるための努力してないんだから信頼されるわけないだろ

36: 名刺は切らしておりまして 2017/04/17(月) 23:53:04.55 R0qPsxLQ.net
>知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。 はいもうダウトダウトダウトー!

41: 名刺は切らしておりまして 2017/04/17(月) 23:58:29.56 7X8/ISfR.net
テレビは次の引越しで処分を決めてるわ NHKに受信料払わなくてよくなるし

55: 名刺は切らしておりまして 2017/04/18(火) 00:16:37.71 Jb3L2tac.net
ネットに原因を求めたいのであれば17年以上遅すぎる主張だわな。 「楽観できない」どころか、遅すぎて「諦めてマスかいて寝てろ」レベル。

57: 名刺は切らしておりまして 2017/04/18(火) 00:20:31.00 EK4GOs55.net
あのグラフ見てからこいつが出てると即チャンネル変えてる

71: 名刺は切らしておりまして 2017/04/18(火) 00:40:08.73 Ph0/w2cU.net
NHKは4月3日の報道番組で、一本のポールに中国国旗と日の丸を上下に並べて表示し、日本を中国の属国扱いで放映した。 信頼できるわけないだろ

72: 名刺は切らしておりまして 2017/04/18(火) 00:47:25.22 UhJZG8Ne.net
偏向報道を否定する人間は、自分の望む方向に偏向してない事を嘆いてるんだよな。

76: 名刺は切らしておりまして 2017/04/18(火) 00:57:41.70 7sOi3V8n.net
アメリカはともかく日本では現状ソース元は大手メディアの取材頼りだし 滅びはしないだろうけど細々とした報道しない自由は潰れていくだろうね その自由が永続して謳歌できると思っているならば信頼度の右肩下がりも 歯止めはかからないだろうけど。 池上と言えば天安門事件では死者は出なかったとの発言が凄い印象的w

83: 名刺は切らしておりまして 2017/04/18(火) 01:18:53.16 IunxGntb.net
大統領選挙のシステムを理解していない人が 大統領選挙を語る滑稽さ

88: 名刺は切らしておりまして 2017/04/18(火) 02:04:58.14 AEg/qSkU.net
まず国粋度が最も高いNHKが滅んで欲しい!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

91: 名刺は切らしておりまして 2017/04/18(火) 02:12:49.67 gM7pvEoL.net
新聞・テレビが弱体化すると、将来は誰が取材するんだろうな。 マスコミっていうのはある程度既得権益的な部分が無いとやって行けないと思うんだが、

92: 名刺は切らしておりまして 2017/04/18(火) 02:26:10.80 bjp/WBAB.net
てか、滅びろよ 絶対に滅びろ 信用もできないし、捏造にもウンザリ

94: 名刺は切らしておりまして 2017/04/18(火) 02:37:51.80 dF3dpHPm.net
実態を知らない、とはどういう意味? まさか本当のことしか伝えてないということなの?w

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1492438459/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ