【自動車】トヨタがEV開発に本腰、中国の動きなどで戦略転換

1: まはる ★ 2017/04/20(木) 23:38:10.28 CAP_USER.net
トヨタ自動車(7203.T)はこれまでの開発戦略を180度転換し、電気自動車(EV)開発に本腰を入れざるを得なくなっている。業界内で次世代自動車の主力はEVとの見方が強まる一方であることに加え、中国の政策に背中を押された形だ。 ごく最近までトヨタは、電気のみで走行する100%EVに背を向け、次世代車として水素式の燃料電池車(FCV)開発を積極的に進めていた。2013年、ガソリンと電気のハイブリッド車「プリウス」の生みの親の内山田竹志会長は、水素電池車は従来の燃焼エンジンに対する「実際的な代替役」だと語り、EVが使われるとしても近距離用に限定されるとの見通しを示した。 同社はモーター搭載式のハイブリッド車とプラグインハイブリッド車(PHV)が水素電池車への橋渡し的存在になると予想。14年にはついに初の水素電池車「MIRAI」の販売を開始した。 ところが昨年末、長距離走行可能な100%EVの開発を始めると表明し、豊田章男社長直々に指揮を執る新部門を立ち上げた。業界専門家によると、2020年ごろには販売にこぎ着けるはずだという。 あるトヨタ役員はこうした方針変更について「苦渋に満ち、胸が痛む」と表現している。 トヨタに姿勢を変えさせた大きな要因は、世界最大の市場である中国にある。同国政府はクリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた厳しい燃費基準導入を計画しつつあり、世界の大手メーカーは試練にさらされている。 昨年9月に公表された当局の提案では、各メーカーに販売台数の8%を来年までにEVないしPHVとするよう義務付けた。この比率は2019年に10%、20年には12%まで高められる。 業界側の働きかけでクリーンエネルギー自動車に関する販売義務の比率やペースは多少修正されるかもしれないが、トヨタを始め各メーカーは中国が20年までにEVを本格的に市場に普及させようとする基本的な流れは続くとみている。 ただトヨタにとってこれは死活問題になりかねない、と別の役員は懸念を示した。中国の提案によると、プリウスのようなモーター式ハイブリッド車はガソリン車と同等に扱われ、厳格な燃費基準達成のために利用できる「新EVクレジット」を稼ぎ出してくれない。 トヨタの大西弘致中国本部長は18日、「中国の見解ではプリウスはガソリン車と変わらないので、われわれはアレルギーを克服して電気自動車を考え出すしか道はない」と述べ、来年には中国でPHV販売を始める方針を明らかにした。いずれは100%EVの販売も目指すとしながらも、その具体的な時期は示していない。 http://jp.reuters.com/a…icle/autoshow-shanghai-electric-idJPKBN17M08E


7: 名刺は切らしておりまして 2017/04/21(金) 00:06:43.03 Og8CQ1gO.net
世界初の全固体電池EVとかやってくれん限り インパクトないよねえ

9: 名刺は切らしておりまして 2017/04/21(金) 00:42:40.50 rztwX9DT.net
トヨタが現実直視出来てなにより。

11: 名刺は切らしておりまして 2017/04/21(金) 00:58:37.42 TCnNu/e1.net
中国に対して大幅に出遅れたな。

12: 名刺は切らしておりまして 2017/04/21(金) 01:09:31.71 q+6GqL7D.net
朗報やん 水素と心中してトヨタは間違いなく傾くと予想してたから 決断はやかったな

13: 名刺は切らしておりまして 2017/04/21(金) 01:20:29.26 T6StOG6F.net
FCVもBEVも将来的には必要になる技術だから、両方やっててもそれほど無駄にはならないと思われる。 むしろ、内装とかデザインとかの方がやっぱり重要なんだって、テスラ見てて思った。

17: 名刺は切らしておりまして 2017/04/21(金) 02:25:59.72 ZXyX6mLP.net
トヨタさんは電池を自社製造できるかで跳躍or停滞かになるだろ

31: 名刺は切らしておりまして 2017/04/21(金) 05:31:39.77 +TgKaR/+.net
EVが軽いって何の冗談だ。 どれもバッテリーのせいで重くなってるだろ。

117: 名刺は切らしておりまして 2017/04/21(金) 08:54:57.85 TcNMBN6+.net
結局、法規で解決するしかないんだなぁ

125: 名刺は切らしておりまして 2017/04/21(金) 09:41:46.96 ruJI9Z6C.net
中国の発電の八割は火力だろ。其のほとんどが石炭だろ? 煤煙垂れ流しでは、電気自動車にしたら返って公害が酷く成るな。 現状石炭の発電効率は40%位か?燃料電池も同程度? だったらエンジンを発電機とした方が自動車メーカーにとっては良いだろう。 エンジンを一定の回転数、負荷に特化させれば50%の熱効率も可能?

132: 名刺は切らしておりまして 2017/04/21(金) 10:34:06.63 GCn3FXIt.net
もう道路に架線張って、電気を取りながら走ればいいよ。 架線から電気取りながら走行&充電もして、幹線道路から外れたらバッテリー走行 トロリー&バッテリーカー これで長距離走行での充電待ち時間が要らなくなる。

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1492699090/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ